関関同立の英語の難易度は?傾向と対策を集中分析|正しい勉強と参考書で必勝!

更新日: (公開日: COLUMN

「関関同立の英語のレベルってどのくらい?」

「どのような問題出題するんだろう?」

と気になっていませんか。

関関同立の傾向や難易度を把握してから勉強すると、合格までの逆算ができるので勉強の計画を立てやすいです。

しかし、難関大学の難易度だけ知っても、具体的な勉強方法を知らないと点数アップは望めません

今回は、関関同立で出題される英語の難易度から傾向と対策を紹介します

各大学の出題傾向に合わせた効率の良い勉強で、関関同立の合格を勝ち取りましょう。

関関同立の入試|英語の難易度を序列で確認

関関同立の入試|英語の難易度を序列で確認

一般的に、英語の内容に限ってみれば同志社>関西=関西学院>立命館という難易度で序列が語られることが多いです。偏差値や大学の序列から見て、同志社大学が一番難しいことは言うまでもありません。関西大学と関西学院大学は、人によって解きやすさが異なります。簡単に特徴を比較すると下記のとおりです。

関西大学 ・正確に読む力が必要・長文の穴埋め問題の数が多い
関西学院大学 ・単語、文法の暗記が必要・正確に抜け目なく覚えておくべき

※この表は横にスクロールできます。

関関同立で各大学ごとの英語の傾向と対策

関関同立で各大学ごとの英語の傾向と対策

最短距離で合格を勝ち取るなら、関関同立で各大学ごとの傾向と対策を確認しておきましょう。傾向の近い大学を重点的に受験すれば、余分な勉強をすることなく合格に近づきます

  1. 関西大学
  2. 関西学院大学
  3. 同志社大学
  4. 立命館大学

関西大学|オールマーク式で文法は出題されない

関西大学の英語は、下記の大問3つから構成されています。

  1. 会話・文整序
  2. 長文読解(物語)
  3. 長文読解(評論文)

関西大学の出題の特徴は、文整序問題です。ひとつ間違えると、芋づる式に間違えることが多いので、慎重に解かなければなりません。

目標得点率70%以上を目指すことで、高得点を狙えます。

関西学院大学|一部学部で記述あり・ボリューム大きくレベル高い

関西学院大学の毎年の出題傾向として、下記の大問6つで構成されています

  1. 長文・中文読解
  2. 長文・中文読解
  3. 長文・中文読解
  4. 文法・語彙
  5. 整序英作文
  6. 会話文

関西学院大学の特徴は、前半大問3つの合計約1,500字前後になる読解問題とイディオム・文法の問題が多いことです。長文のパートでも読解力だけではなく、文法や構文の知識を問う設問が出てきます。全学日程の試験はマーク式ですが、一部学部試験で記述問題が課されるところもあります。英文を読み解くスピードと豊富な知識の両方が必要です。基礎をしっかり固めれば、ある程度の点数は見込めます。特に、語彙力と文法の基礎固めを徹底的に行うことで点数の底上げを狙うのがおすすめです。長文読解がスムーズになるだけでなく、大問④⑤も対応できるようになります

語彙力と文法の基礎固めをしながら、早いうちから時間内に解く練習をしましょう。

同志社大学|超長文英語で時間との戦い

同志社大学の英語は、下記の大問3つで構成されています

  1. 長文読解
  2. 長文読解
  3. 会話文

合計で1,800字ほどの「ボリュームの大きい長文読解」が特徴です。マーク式ではないので、記述問題で配点の高い和訳・英作文も出題されます。文法単独での出題はないものの、長文読解で前置詞や接続詞、構文の知識を問う問題が出題されているので、総合的な英語力が求められているといえるでしょう。ひっかけ問題はないので、速読と国語力を鍛えれば対策できます。得点率75%以上を目標にしましょう。

基本的に熟読しないと正解しづらい問題が多いので、「このパラグラフでは何が言いたいのか」を意識しながら読むことを心がけてください。時間との勝負なので、時間内に解き切る練習をしておきましょう

立命館|文法も出るが基礎を固めれば攻略できる

立命館大学の英語入試は、下記の大問5つで構成されています

  1. 長文読解
  2. 長文読解
  3. 会話文
  4. 文法・イディオム
  5. 空欄補充

長文読解で内容一致を問う問題では、「一致」・「否」だけでなく「判断のつかないもの」という選択肢もあることが特徴です。難易度は高くないものの、文法問題も出されるので満遍なく勉強することが大切です。基本的な英語力を問う問題が多いので、基礎を丁寧に固めて75%以上を狙いましょう。

①の長文問題にある内容一致の設問は、立命館独特の問題なので慣れておくことが大切です。③の会話文では、話の流れを正確に掴みながら、相手との関係を円滑にするフレーズを適切に選べるようにしてください

教科書に出てくるような基本的な単語だけでなく、プラスαの単語も覚えておくと長文読解だけでなく⑤の空欄補充でも高得点を狙えます。長文だけでなく文法や語句選択も出題されるので、オールラウンドに得点できるようにしておきましょう。

LINE友だち追加で2大特典プレゼント実施中! LINE友だち追加で2大特典プレゼント実施中!

関関同立の英語対策におすすめの参考書ルート・問題集

難易度の高い関関同立の英語の問題集と勉強方法

関関同立の英語を突破するには、語彙力・読解力の基礎を固めましょう。長文読解がウェイトを占めるので、読み取る力を鍛える必要があります。おすすめの問題集は下記のとおりです。

語彙力 システム英単語やターゲット1900
文法 Next Stage
長文読解 レベル別 英語長文問題 Solutionシリーズ

※この表は横にスクロールできます。

夏の間はほかの参考書に浮気せず、1冊の参考書を繰り返して基礎を早急に固めましょう

関関同立の英語対策はマナビズム

関関同立の合格を目指すなら、マナビズムをおすすめします

マーチや関関同立など難関私大専門の大学受験塾のため、効率良く合格まで導いてくれるからです。

関関同立という枠組みでなく個別の大学に特化した対策もした上で、生徒それぞれの進捗や理解度に合わせたロードマップの策定も行っております。

合格まで逆算して計画を立てるので、漠然と自宅学習するのではなく目的意識を持つことにより密度の濃い勉強時間を過ごせるものです。

さらに、今の状況に合わせた最適な参考書の使い方も丁寧にレクチャーするため、無駄な労力をかけずに学力アップを狙えます。

自宅学習だと

「何をどこまでやれば良いのかわからない」

となる事態を避けられるので、過酷な受験期間を並走してくれるペースメーカーが欲しい人におすすめです。

マナビズムなら効率良く関関同立に合格できるでしょう。

『無料体験授業』を受けよう関関同立・MARCH・難関私大を目指しているならマナビズムの『無料体験授業』がおすすめ!

・合格するためのマル秘合格戦略
・受験に成功・失敗する受験生の違い
・成績が上がる参考書の上手な使い方
・継続できるモチベーションアップ術
・部活と勉強を両立できる勉強術

『何をやれば受かるのか?』志望校合格までのはっきりとした道筋が見えるようになります。

マナビズムの無料体験授業はここが違う!

・気軽な相談だけでもOK!
・無理な勧誘一切なし!
・無料でプロのコンサルが受けられる!

まずは、気軽にお問い合わせください!

無料受験相談はこちら

まとめ

まとめ

関関同立の英語は、ボリュームのある長文読解を解けるようにならないといけません。

同志社大学のように文法の設問がない大学もあるので、第一志望の出題傾向に近い大学をすべり止めで受験することをおすすめします。

マナビズムなら、1人ひとりの状況に合わせた勉強スケジュールと勉強方法をお伝えするため、悩まずに勉強に集中可能です。

少しでも勉強方法やスケジュールに不安があるなら、マナビズムに相談してください

最短距離で関関同立の英語を突破しましょう。

無料受験相談はこちら

LINE友だち追加で2大特典プレゼント実施中! LINE友だち追加で2大特典プレゼント実施中!

関関同立の英語に関するFAQ

最後に、関関同立の英語に関するFAQとして下記の内容を解説します。

  1. 関関同立の英語の単語レベルはどのくらいですか?
  2. 関関同立で英語を学べる大学はどこですか?

関関同立の英語の単語レベルはどのくらいですか?

関関同立を突破できる単語数は、2,200語程度です。熟語は約1,000語覚えれば突破できます。

関関同立で英語を学べる大学はどこですか?

代表例として、同志社大学のグローバル地域文化学部と文学部立命館大学の文学部があります。ほかの大学でも英語は使うため、専門的ではなくても学ぶ機会はあります。

難関私大専門塾マナビズム 無料受験相談・資料請求

    お問合せ内容必須
    お名前必須
    学年必須
    電話番号必須
    メールアドレス必須
    希望校舎必須
    ご住所必須
    郵便番号
    都道府県
    市区町村
    番地・建物名

    12345678910
    12345678910
    12345678910
    school@shojihiromu.comsunada@nse-r.com

    プライバシーポリシーをご確認の上、
    同意してお問い合わせください

    無料受験相談申込受付中