【2023年最新】MARCH志願者数でみる穴場学部/人気学部まとめ
更新日: (公開日: ) BLOG
目次
はじめに
本記事では2022年度と2023年度受験の志願者数の変化をもとにMARCHの各学部で「すごく人気が急増した学部」と「1番低い穴場学部」を紹介していきます。
・前提
学部別・全学部方式・統一方式のデータを元に話します。
そのため、英語の外部利用入試と共通テスト利用/併用はデータから外しています。
明治大学
まず、明治大学で人気が急増した学部は「経営学部経営・会計・公共経営学科」になります。
増加幅:166%UP
となっています。
一方で、人気が低下し穴場学部となったのは「政治経済学部地域行政」になります。
減少幅:54.8%
具体的な志願者数についてはコチラのリンクから御覧ください!
明治大学の教科別入試対策・オススメ参考書などは入試傾向と受験対策で紹介しています。
青山学院大学
青山学院大学で人気が急増した学部は「文学部比較芸術学科」になります。
増加幅:145.3%
一方で、人気が低下し穴場学部となったのは「法学部ヒューマンライツ」になります。
減少幅:38.7%
具体的な志願者数についてはコチラのリンクから御覧ください!
青山学院大学の教科別入試対策・オススメ参考書などは入試傾向と受験対策で紹介しています。
立教大学
立教大学で人気が急増した学部は「コミュニティ福祉学部コミュニティ政策学科」になります。
増加幅:155.8%
一方で、人気が低下し穴場学部となったのは「法学部国際ビジネス法学科」になります。
減少幅:33.1%
MARCHの中で1番人気が下った学部になります。
具体的な志願者数についてはコチラのリンクから御覧ください!
立教大学の教科別入試対策・オススメ参考書などは入試傾向と受験対策で紹介しています。
中央大学
中央大学で人気が急増した学部は「総合政策学部総合科学」になります。
増加幅:172.1%
一方で、人気が低下し穴場学部となったのは「理工学部人間総合理工学科」になります。
減少幅:68.2%
具体的な志願者数についてはコチラのリンクから御覧ください!
中央大学の教科別入試対策・オススメ参考書などは入試傾向と受験対策で紹介しています。
法政大学
法政大学で人気が急増した学部は「文学部英文学科」になります。
増加幅:151%
2020〜2022年度受験はコロナの影響で国際系の学部人気が下がる傾向にありました。
しかし、コロナも落ち着いてきたため、2023年度入試は海外留学や英語圏の学びを行いたい受験生がここ数年よりも受ける形になり人気が急増しました。
このことから、徐々に国際系の学部人気は今後も上がってくることが予想されます。
一方で、人気が低下し穴場学部となったのは「経済学部現代ビジネス学科」になります。
減少幅:47.8%
具体的な志願者数についてはコチラのリンクから御覧ください!
法政大学の教科別入試対策・オススメ参考書などは入試傾向と受験対策で紹介しています。
まとめ
以上が、MARCHの人気学部・穴場学部になります。
文系では国際系の学部や経営系の学部の人気が高まりました。また理系学部はITの発達により情報系の学部人気も年々高まっています。一方で、法学部や政治経済学部といった文系学部の人気は下がっていきています。
これらは全体が「文低理高」の傾向になっていることが影響しています。
文低理高とは、文系分野よりも理系分野に人気が集まる状況を指します。
具体的には、世の中の景気が悪くなってきた際に手に職をつけたい意識が芽生えて、それならば大学進学や就職の際に文系よりも専門職にもつける理系分野のほうを目指す人が増える傾向にあります。
また、そういった市況になると文系学部の経済では経営学部が人気になります。
これは経済経営学部では簿記・ファイナンシャルプランナー・公認会計士など資格取得に直結しやすいイメージが一般的に持たれているためです。
自分の将来の夢・目標から逆算しつつ学部選びをすることを第一優先にしましょう。ただ、まだ目標や夢がなく大学名を優先に選ぶ場合は今回の情報も参考にしてみて下さい。
マナビズムでは「出願添削コンサル」といったサービスを行っています。
出願戦略コンサルとは受験のプロであるマナビズムの講師が生徒の過去問の点数と希望する大学の出願を照らし合わせて、その年に合格難易度が下がるであろうマナビズム独自の分析による穴場学部情報を参考にして出願のスケジュール管理を行うマナビズム独自のサービスです。
この様にマナビズムでは各大学の入試傾向・難易度・穴場学部などの情報を元に受験対策を出願までサポートさせて頂きます。
受験にフライングはありません。志望校合格をするためにも今すぐ、受験勉強を始めていきましょう。
体験説明会へのお申込みは「お電話( 06-6777-8922)」もしくは「問い合わせフォーム」からよろしくお願いします。
※定員に達しだい各校舎募集を停止させて頂きますので今スグお申込み下さい!