オンライン予備校・塾で浪人成功を目指す!メリットや選び方・おすすめ5選も紹介
更新日: (公開日: ) COLUMN
浪人生のなかには、「自分のペースで勉強したい」「費用を抑えたい」などの理由から、オンライン予備校・塾を検討している人もいるでしょう。
予備校や塾のなかには、通学型と遜色ないサポートが受けられるオンラインサービスも多いです。
そのため、指導内容やサポート体制を確認した上で、オンライン予備校・塾を選択するのは大いにありです。
本記事では、オンライン予備校・塾のメリットや選び方を紹介します。
オンラインサービスに力を入れている予備校・塾も紹介していますから、参考にしてください。
オンライン予備校・塾を浪人生が利用するメリット
浪人生がオンライン予備校・塾を利用するメリットについて紹介します。
- 勉強時間を確保できる
- 勉強の効率性が上がる
- 最新の大学情報を入手できる
- 費用を安く抑えられる
- 補足|通学型との比較
勉強時間を確保できる
オンライン予備校は自宅で学習できて、通学にかかる時間はありません。
本来、予備校へ通うために必要な時間も勉強に充てられます。
そのため、「予備校は利用したいけど移動時間がもったいない」という人にとって、オンラインは大きなメリットがあります。
また、通学のために勉強時間を削る心配がありませんから、自宅から遠い予備校の選択肢も候補にしやすくなるでしょう。
勉強の効率性が上がる
オンライン予備校は、勉強の効率性が上がるというメリットもあります。
映像授業や個別指導を受けたあと、そのまま復習や問題演習に取り組めるため、学んだ内容をすぐ確認する作業に入れます。
一方、通学型の場合、帰宅して一旦勉強の気持ちがオフになってしまうかもしれません。
そのため、「勉強した内容をすぐに確認したい」という人にとっては、授業や指導のあとにそのまま自習へ入れるため、効率を上げやすいといえます。
最新の大学情報を入手できる
オンラインでも通学型と同様に、大学情報を入手できます。
自宅で浪人する際、最新の大学情報は基本的にすべて自分で集めなくてはいけません。
しかし、講師やスタッフからサポートが受けられるオンライン予備校を選ぶと、必要な大学情報を入手できる環境が整います。
大学の情報収集は、自分一人でやると勉強時間を削らなければいけないため、学習スケジュールにも影響が出ます。
勉強の効率性や時間の確保という点から考えても、スムーズな情報収集は大変大きなメリットといえるでしょう。
費用を安く抑えられる
オンラインは通学型と比べて、費用を安く抑えられる予備校が多いです。
浪人生のなかには、「受験が2年目になるため費用はできる限り抑えたい」という人もいるでしょう。
また、「滑り止めを多く受ける予定なので、受験費用を増やす分、学費を抑えたい」というケースもあります。
予備校のサービスは受けつつも、できる限り費用を安く済ませたいという人は、オンラインを検討してみてください。
補足|通学型との比較
オンラインの予備校・塾を検討する際には、通学型と比較してから選ぶとよいでしょう。
下記に、それぞれのメリットとデメリットをまとめました。
オンライン | 通学型 | |
メリット | 自宅や好きな場所で勉強できる 通学時間がかからない 学費や交通費などを抑えられる 場所を問わず予備校選びができる |
ライバルや仲間と切磋琢磨できる 疑問や不安を直接相談しやすい 時間割がきまっているため生活リズムが整う |
デメリット | 時間割がないためやる気がないとサボりやすい 講師・スタッフと対面でコミュニケーションがとれない 通信環境を整える必要がある |
通学時間がとられる 学費が高い |
※この表は横にスクロールできます。
特徴を比較した上で、通学型の方がメリットを感じる場合、オンライン指導は後悔するかもしれません。
また、予備校・塾ごとに違う特徴でも、あなたが快適にオンライン指導を受けられるのかは変わります。
気になる予備校・塾を見つけたら、通学型とあわせて比較検討して、納得できるところを選びましょう。
オンライン予備校・塾が向いている浪人生
オンライン予備校・塾が向いている浪人生は、下記の特徴がある人です。
- 通学が不便な地域に住んでいる
- 自分のペースで勉強したい
- 勉強習慣がついている
通学が不便な地域に住んでいる
「近くの予備校でも通うのに時間がかかる」「行きたい予備校が遠い」など、通学の点で悩みがある浪人生にはオンラインが向いています。
オンライン予備校は、通信環境が整っていれば、どこからでもすぐに授業を受けられます。
そのため、立地面で予備校通学を迷っている人は、オンラインを検討してみてください。
自分のペースで勉強したい
自分のペースで勉強したい浪人生には、オンライン予備校がおすすめです。
前回の受験を分析した結果、得意不得意がはっきり分かれた人もいるでしょう。
そして、予備校ではカリキュラムが決められているため、通学型を選んだ場合に得意不得意関係なく、同じ時間をかけて指導されます。
得意な分野においては「理解できているから時間がもったいない」と感じる人もいるかもしれません。
その点、オンライン予備校を選べば、得意な科目は確認程度で、不得意な分野において重点的な指導を受けるという選択ができます。
また、自宅学習を選びながら、必要なタイミングで勉強法や学習計画のアドバイスが受けられるという点で、受験に対する不安が軽減できます。
勉強習慣がついている
現役時代からしっかり勉強習慣がついている浪人生にとって、オンライン予備校が向いています。
勉強習慣があり、ひとりで黙々と机に向かう方が集中できる人は、オンライン予備校を選ぶと効率的に学力向上できる可能性があります。
自宅で勉強しながら十分な予備校のサポートを受けたい場合には、定期的な確認テストや対面指導、学習管理などをしてくれるところがおすすめです。
浪人生向けオンライン予備校・塾を選ぶポイント
オンライン予備校・塾を選ぶ際には、下記のポイントを確認しましょう。
- 合格実績
- 指導スタイル
- サポート内容
- 費用
合格実績
志望校の合格実績があるかを確認してください。
予備校では、合格実績が豊富な大学の指導を得意としているところが多い傾向にあります。
そのため、予備校を選ぶ際、志望校の合格実績があるところを選ぶ方が安心です。
また、無料相談や体験授業などで、浪人生のみの合格者数も確認できます。
志望校に合格している浪人生のデータがわかると、より自分に合うオンライン予備校を見つけられるはずです。
指導スタイル
希望する指導スタイルを確認してください。
一般的なオンライン予備校には、下記のような指導方法があります。
- 映像授業:録画された授業を好きなタイミングで視聴する方法
- 個別指導:決められた時間に講師から直接指導を受ける方法
- コーチング:勉強計画や進路相談などのサポートを受ける方法
予備校・塾ごとに特徴が異なり、複数の方法を組み合わせているところもありますから、必要な指導を受けられるか確認しましょう。
サポート内容
予備校・塾によってサポート内容はさまざまですから、安心して受験勉強に集中できる体制が整っているところを選びましょう。
- 講師に質問や相談はできるのか
- 質問回数や時間帯の制限はあるか
- 学習計画の管理は受けられるか
- 保護者面談はあるか
講師に質問できるオンライン予備校のなかには、時間や回数に制限を設けているところがあります。
「質問できると聞いて決めたけれど、実際には利用しづらかった」というケースも考えられるため、詳細をしっかり確認するとよいでしょう。
必要だと思うサポートは、自分が希望する内容となっているかを事前に把握するのが大切です。
費用
オンライン予備校を検討している浪人生のなかには、低料金という点にメリットを感じている人もいるでしょう。
そのため、検討の際に年間費用を確認しておいてください。
なかには、月額費用を見たら予算内であっても、別途で夏期講習や直前授業がある場合も考えられます。
「想定しない追加料金があって、想定よりも高額になってしまった」というケースも十分に考えられるため、費用面を気にする人は、忘れずに確認したいポイントです。
大学受験の浪人生向けオンライン予備校・塾5選
浪人生向けのオンライン予備校・塾を5つ紹介します。
- マナビズム
- 駿台
- 代々木ゼミナール
- STRUX
- スタディサプリ
マナビズム
マナビズムのオンラインコースは、映像授業と自習コンサルティングを基本指導にして、効率的な学力向上をサポートします。
映像授業のみの場合、理解できているか不安に感じる生徒も多いと思いますが、週に1回の自習コンサルティングで知識の定着を確認するため、心配はいりません。
また、希望に合わせて教科の個別指導も受講できるため、不安な科目があってもしっかりフォローできます。
詳しい内容を確認したい場合には、浪人生個別説明会にご参加ください。
駿台
駿台で用意されている浪人生向けクラスの全68コースから、主要の23コースがオンラインで利用できます。
集団授業をリアルタイムで受講するスタイルとなり、その他学習サービスも通学している生徒と同じものが受けられるため、校舎へ通う浪人生と指導面に大きな差はないでしょう。
また、クラス担任から勉強法や受験戦略などのアドバイスも受けられ、自宅での受験生活をサポートしてくれるため安心です。
大学別の特化コースが用意されていますから、志望校に該当する場合には検討してみるとよいでしょう。
代々木ゼミナール
代々木ゼミナールのオンラインコースは、集団授業の生配信を受講するスタイルです。
配信は映像制作のプロが担当しているため、音や見せ方にもこだわり、オンラインでもわかりやすく授業が伝わるように工夫されています。
また、実施された授業はいつでも閲覧できるため、理解が追い付かなかった内容も、好きな時間にゆっくり復習できます。
定期面談やチャットでの相談、保護者面談など、サポート内容も充実しているオンライン予備校です。
STRUX
STRUXは、マンツーマンの個別指導で校舎と同質の授業が受けられるオンライン塾です。
学習計画を提案する「戦略トレーニング」と、ひとりでは解けない問題の解説を受けられる「演習ゼミ」で、受験勉強に躓かないための指導を提供しています。
また、オンライン自習室では、リアルタイムで勉強している様子を映像で伝え、やる気が維持できるシステムも整えています。
「基本は自主学習で、受験勉強をスムーズに進めるためのサポートを受けたい」という人に向いているオンライン塾です。
スタディサプリ
スタディサプリは、1回約15分の映像授業が受けられるオンライン学習サービスです。
1ヶ月あたり1,815円からという低予算で利用できる点が大きな特徴といえます。
また、追加料金で志望校向け学習プランや個別指導、質問などに対応してくれるサービスもプラスできます。
リーズナブルですから、ほかの予備校・塾などと並行しても利用しやすいサービスです。
オンライン予備校・塾を探す浪人生に役立つQ&A
最後に、オンライン予備校・塾を探している浪人生に役立つ質問をまとめました。
- 浪人生はいつから予備校に通う?
- 浪人生はいくらかかる?
- 予備校は週に何回通う?
- 浪人生の何が辛い?
- 浪人生向けの予備校は何するの?
- 浪人生は1日何時間勉強するの?
浪人生はいつから予備校に通う?
浪人生は、カリキュラムが始まる4月から予備校へ通うのがおすすめです。カリキュラムの最初から参加すると、これまでの学習を復習しながら、どの教科や単元の知識が不足しているのかを確認できます。また、途中から予備校に通った場合、追いつくために自習時間を使って振り返り学習をしなくてはいけないため、大変になります。
浪人生はいくらかかる?
浪人生は、予備校に通った場合、年間で100~150万円程度かかります。予備校や指導スタイル、サービス面などの違いによって費用に差があるため、詳しくは無料相談や説明会で確認してください。宅浪の場合には、参考書代や受験費用などを含めて年間で20~30万円程度かかると考えておきましょう。
【関連記事】
予備校費用は浪人生でいくら?相場やお金がない場合の対処法を解説
予備校は週に何回通う?
予備校へ通う回数はカリキュラムによって異なります。少ない回数の場合、勉強習慣がつかない可能性もあるため、週3回以上を目安にするとよいでしょう。また、予備校は自習室を利用できるところが多いため、授業がない日にも積極的に通って勉強習慣をつけるのがおすすめです。
浪人生の何が辛い?
浪人生は、遊びや趣味を我慢して勉強中心の生活になるのが辛いです。先に大学進学してキャンパスライフを楽しんでいる友人に対して、うらやましく思う瞬間もあるかもしれません。辛い気持ちを溜め込み過ぎるとモチベーション低下につながるため、適度に息抜きをはさみながら前向きに過ごしましょう。
浪人生向けの予備校は何するの?
予備校やカリキュラムの内容によって、詳細は異なります。マナビズムでは、映像授業や個別指導に加えて、自習時間が多い浪人生に役立つ参考書学習を実施しています。浪人生向けカリキュラムが用意されている予備校を選ぶと、より効率的な受験対策ができるためおすすめです。
浪人生は1日何時間勉強するの?
浪人生に習慣づけてほしい勉強時間は1日8時間です。現役生は学校や予備校を含め、7時間程度勉強していると考えられるため、ライバルに負けない時間を確保する意識が大切です。難関レベルの志望校を設定している場合には、10時間以上勉強した方がよいケースもあります。
まとめ
オンライン予備校・塾は、通学型と違い「自分のペースで勉強できる」「費用が安い」などのメリットがあります。
そのため、オンラインの特徴が合うという浪人生にとっては、大変便利なサービスです。
しかし、自宅学習が基本となり、自己管理できないと怠けてしまう可能性もありますから、注意してください。
記事を読んで、オンライン予備校・塾に興味を持ったら、複数の候補を見つけて、無料相談や体験授業に申し込んでみましょう。