慶應義塾大学
入試傾向と受験対策
慶應義塾大学の特徴
慶應義塾大学は学生数3万人を誇る日本トップレベルの私立大学となっています。早稲田大学とは異なり医学部・薬学部・看護医療学部と医療系の学部が充実しています。ほとんどの学部で小論文が出題されるので効果的な対策を行いましょう!慶應義塾大学の入試傾向や特徴にあった受験勉強を行い合格しましょう!
慶應義塾大学のキャンパスと学部
慶應義塾大学には「「日吉キャンパス」「三田キャンパス」「矢上キャンパス」「信濃町キャンパス」「湘南藤沢キャンパス」「芝共立キャンパス」の計6つのキャンパスがあります。慶應義塾大学は学年によってキャンパスが変わるので確認するようにしましょう!
日吉キャンパス
| 文学部 | 1年 |
|---|---|
| 医学部 | 1年 |
| 薬学部 | 1年 |
| 経済学部 | 1・2年 |
| 法学部 | 1・2年 |
| 商学部 | 1・2年 |
| 理工学部 | 1・2年 |
三田キャンパス
| 文学部 | 2~4年 |
|---|---|
| 経済学部 | 3・4年 |
| 法学部 | 3・4年 |
| 商学部 | 3・4年 |
矢上キャンパス
| 理工学部 | 3・4年 |
|---|
信濃町キャンパス
| 医学部 | 2~6年 |
|---|---|
| 看護医療学部 | 3年 |
湘南藤沢キャンパス
| 総合政策学部 | 1・2・4年 |
|---|---|
| 環境情報学部 | 1・2・4年 |
| 看護医療学部 | 1・2・4年 |
芝共立キャンパス
| 薬学部 | 2~4年/2~6年 |
|---|
慶應義塾大学の教科別入試対策・
オススメ参考書
慶應義塾大学の学費
4,785,100 円
~
14,773,100 円
慶應義塾大学の学費は一般的な私立大学の学費平均額に比べやや高くなっています。
また医学部と薬学部については学費が他の学部の2倍以上にもなるので確認するようにしましょう!
| 学部 | 費用 |
|---|---|
| 医学部 | 14,773,100円 |
| 薬学部薬学科 | 9,213,100円 |
| 薬学部薬科学科 | 8,133,100円 |
| 理工学部 | 6,853,100円 |
| 看護医療学部 | 6,823,100円 |
| 総合政策学部 | 5,765,100円 |
| 環境情報学部 | 5,765,100円 |
| 法学部 | 4,813,100円 |
| 商学部 | 4,799,100円 |
| 経済学部 | 4,793,100円 |
| 文学部 | 4,785,100円 |
※記載している学費には、入学金や各種諸費を加えた金額となっておりますが、改定されることもあるため大学のWEBサイトに記載されている金額を確認するようにしてください。