関関同立専門塾で知る最短合格への道

動画で見る
マナビズムの4つの特徴

Question

よくあるご質問

マナビズムとはどんな予備校ですか?

マナビズムは、関関同立を中心とした難関私大合格目指す大学受験予備校です。
他塾にはない自習コンサルティングや大学別対策講座、少人数制のリーズニングゼミなど生徒一人ひとりに合わせたサポートが特徴です。

マナビズムの強み・特徴は何ですか?

最大の強みは「自習コンサルティング」で、授業以外の自習時間を徹底的に管理・支援する点です。
加えて、志望校に特化した対策カリキュラム、独自の単語テストや出願添削、映像授業と個別指導を融合した柔軟な指導体制も特徴です。

マナビズムの授業はどんな形式ですか?(個別/映像/集団)

マナビズムは「映像授業個別指導」のハイブリッド形式で授業を行います。
映像授業で基礎をインプットし、理解度は個別演習「リーズニングゼミ」で確認。自分の言葉で解答の根拠を説明することで、曖昧な理解を防ぎ、知識が深く定着します。

他の塾(河合塾・武田塾・四谷学院・マナビスなど)との違いは何ですか?

マナビズムは「授業より自習」を重視し、学習計画・進捗・定着の3点を毎週管理する自習管理型予備校です。
河合塾や四谷学院のような集団授業塾、マナビスや東進のような映像授業中心の塾と異なり、自習の質と管理に重点を置いています。武田塾と似た方針ですが、マナビズムは映像授業も活用しつつ、関関同立対策に特化している点が強みです。

どんな生徒にマナビズムはおすすめですか?

一人で計画的に勉強を進めるのが苦手な生徒に特におすすめです。
部活と両立したい人、関関同立を本気で目指す人、自習の質を高めたい人にも向いています。志望校や状況に応じた柔軟なサポートを希望する生徒に最適です。

講師やコンサルタントはどのような人が担当しますか?

難関大学に合格した現役大学生やプロ講師が担当します。
ただの指導者ではなく、親身な相談役として、生徒一人ひとりの学習・生活面を支えます。

難関国公立・産近甲龍・医療系にも対応していますか?

はい、対応しています。志望校に応じた個別カリキュラムで指導を行っています。
特に関関同立に強みがありますが、神戸大学などの難関国公立や、近畿圏の私大(産近甲龍)、医療・看護系学部にも対応しており、それぞれの出題傾向に沿った指導を実施します。

共通テスト・英検などの対策も可能ですか?

はい、共通テスト対策や英検などの資格試験対策も対応しています。
特に英検対策は多くの実績があります。

定期テスト対策はしてくれますか?

はい、対応しています。定期テストの直前には、学校の進度や出題範囲に合わせた勉強計画の相談や、必要に応じた教材の提案を行い、得点アップをサポートします。

合格実績はどこで確認できますか?

合格実績ページで年度別・大学別に掲載しています。

高1・高2からでも通えますか?

はい、通えます。早期スタートで志望校合格の確率が大きく上がります。
高1・高2生には基礎固めと計画的な学習習慣の定着を重視した指導を行っています。

高3や浪人生でも間に合いますか?

はい、今からでも志望校合格を目指せます。
短期間でも最大限の結果を出すための戦略とサポート体制が整っており、多くの逆転合格実績があります。

通信制高校に通っていても入塾できますか?

はい、通信制高校の生徒も多数在籍しており、問題なく入塾できます。
通学スタイルに関わらず、一人ひとりの生活リズムや学習状況に合わせてカリキュラムを作成し、志望校合格を目指します。オンライン校の利用も可能です。

中学生は対象ですか?

対象外です。マナビズムは高校生・既卒生を対象とした大学受験専門塾です。

授業は週に何回受けられますか?

基本は週1回〜週5回のプランからお選びいただけます。
必要に応じて個別指導の追加も可能です。

学校や部活との両立は可能ですか?

はい、両立可能です。
一人ひとりの時間に合わせて学習計画を立てるため、部活生も多数在籍しています。

土日や祝日も利用できますか?

はい、土日祝日も開校しています。
特に受験期には朝から夜まで学習できる環境を整えています。

授業を欠席した場合のフォローはありますか?

はい、コンサル内容の振替・補足などで対応します。
必要に応じて学習計画も見直します。

入塾の流れはどうなっていますか?

①無料相談→②体験授業・面談→③入塾手続き→④初回コンサルの流れです。
こちらから無料相談をお申し込みください

体験授業や無料相談は受けられますか?

はい、随時受付中です。
ご希望の校舎またはオンラインで受講できます。
無料相談はこちら

資料請求はどこからできますか?

マナビズム公式サイトから請求できます。
郵送またはPDFでの送付が可能です。

授業料や月謝の目安はいくらですか?

受講内容により異なりますが、月額5万円台〜が目安です。
詳細は無料相談にてご案内しています。

入塾金や教材費は別にかかりますか?

はい、別途入塾金が必要です。
詳細は校舎またはオンライン相談でご確認ください。

支払い方法は?(分割・クレジットカード対応など)

銀行振込または口座振替でのお支払いとなります。お支払い方法は、毎月支払い・2回払い・一括払いからお選びいただけます。クレジットカードには対応しておりません。

割引制度(兄弟割・紹介割)はありますか?

はい、紹介割引制度があります。
割引額や適用条件についてはお問い合わせください。

入会情報や支払い情報の変更方法は?

校舎の受付または公式LINE・メールで変更依頼が可能です。
情報の確認・反映には数日かかる場合があります。

途中退塾時の返金制度はありますか?

原則、月単位での契約となり、前月15日までの申請で翌月以降の費用が発生しません。

退塾したい場合はどのような手続きが必要ですか?

前月15日までに校舎へ退塾届をご提出お願いします。

お問い合わせ方法や校舎への連絡先は?

各校舎ページまたはお問い合わせフォームからご連絡ください。
LINEでのご相談も可能です。

保護者との連絡やサポート体制はありますか?

はい、定期的な連絡・面談を通じて保護者様とも連携を図ります。LINEや電話などでの随時相談も可能です。

面談や進路相談は保護者同席でも可能ですか?

はい、可能です。
ご希望に応じて保護者様同席での面談・相談を行っています。

子どもが家でちゃんと勉強できているか心配です。確認してもらえますか?

はい。マナビズムでは学習計画を週単位で管理し、日々の進捗を担当コンサルがチェックします。自宅学習の記録も確認するため、「家でサボっていないか心配」という保護者様の不安を解消できます。

成績が上がらない場合はどうなりますか?

定期的に進捗面談を行い、原因を一緒に分析します。学習方法や計画を見直し、改善策を講じます。「伸びないまま放置」ということはありません。

Information

お子様向け情報

関関同立専門塾マナビズム

無料受験相談・資料請求

    お問合せ内容必須
    お名前必須
    学年必須
    電話番号必須
    メールアドレス必須
    希望校舎必須
    ご住所必須
    郵便番号
    都道府県
    市区町村
    番地・建物名

    12345678910 12345678910 12345678910 school@shojihiromu.comsunada@nse-r.com

    プライバシーポリシーをご確認の上、
    同意してお問い合わせください