【高校生向け】オンライン塾おすすめランキング12選|内容から費用まで解説
更新日: (公開日: ) COLUMN
- 「地方に住んでいて、良い塾が見つけられない」
- 「人との交流が苦手で、一人でじっくり学びたい」
オンライン塾は、地方に住んでいても、自宅から出ることなく、全国どこからでも塾に通うことができます。
また、一人でじっくりと学びたいあなたにとって、自分のペースで学習を進めることができるのが魅力です。
この記事では、おすすめのオンライン塾をランキング形式で紹介します。
また、基本からオンライン塾の選び方などにも触れるため、ぜひ参考にしてください。
マナビズムで『無料体験授業』を受けよう
関関同立・MARCH・難関私大を目指しているならマナビズムの『無料体験授業』がおすすめ!
✔︎ 気軽な相談だけでもOK!
✔︎ 無理な勧誘一切なし!
✔︎ 無料でコンサルが受けられる!
合格マル秘合格戦略、成績UP!参考書の使い方、継続できるモチベUP術、部活と両立できる勉強術などを知れて、『何をやれば受かるのか?』志望校合格までのはっきりとした道筋も見えるようになります。
オンライン塾とは
オンライン塾とは、インターネットを通じて学習を行う新しい形の塾のことを指します。
オンライン塾の最大の利点は、自分のペースで学習できることです。
従来の塾では、授業のスケジュールに合わせて移動し、授業を受ける必要がありました。
しかし、オンライン塾では自宅から参加できるため、自分の都合に合わせて学習時間を設定できます。
また、従来の塾とは異なり、地理的な制約を受けず、日本全国どこからでも参加できることも利点です。
自宅で一人で学習できる環境が提供されるため、集中して学習に取り組むことも可能です。
オンライン塾の利用者は増加傾向にあり、オンライン学習プラットフォームから大学受験の情報を集めている利用者が50.7%にも上るという結果もあります(※)。
そのため、オンライン塾は受験生にとって重要な情報源にもなっています。
※Penmarkの調査(約13万8600人の有効回答):https://toyokeizai.net/articles/-/688216
学習管理塾とは
学習管理塾とは、生徒1人ひとりの学習計画を立案し、自己管理能力を向上させることを目的とした学習サービスのことを指します。
学習管理塾の特徴は、生徒の自主性を重視する点にあります。
同サービスでは、生徒の学力や目標に応じた個別の学習計画を提供し、その達成度を定期的に確認します。
結果として、生徒は自分の学習進度を把握し、自己管理能力を養うことができるわけです。
高校生がオンライン塾を選ぶ5つのメリット
高校生がオンライン塾を選ぶメリットは、以下の5つです。
- 移動時間が無駄にならない
- 映像授業で繰り返し学べる
- 学びの質が高い
- 通塾型より費用を抑えやすい
- 親への負担を減らせる
移動時間が無駄にならない
オンライン塾の最大のメリットは、何と言っても通塾する必要がないことです。
高校生の皆さんは、学校の授業や部活動、家庭の事情などで忙しい日々を送っていることでしょう。
その中で、塾への通学時間を考えると、それだけで1日の大部分が消えてしまいます。
しかし、オンライン塾なら、自宅や学校、図書館など、インターネット環境があればどこでも授業を受けることができます。
交通量が多い地域に住んでいる場合や、夜間の外出が不安な場合でも安心です。
また、帰宅時間が遅くなることで生活リズムまで乱れてしまう心配もありません。
映像授業で繰り返し学べる
オンライン塾の授業は映像形式が主流で、何度でも繰り返し学べます。
従来の塾では、授業が早すぎて追いつけない、じっくり学ばないと理解できないといった悩みを抱える生徒も少なくありません。
しかし、映像授業なら、理解できるまで何度でも再生できます。
また、すでに理解している部分はスキップすることも可能です。
そのため、自分のペースで学習を進めることができ、効率的な学習を実現できます。
学びの質が高い
オンライン塾では、全国各地にいる質の高い講師の授業を受けることができます。
YouTubeやSNSなどで、わかりやすく説明しているような塾講師を見かけたことがあるはずです。
しかし、近場の塾ではなかなかそのような授業を受けることができません。
一方でオンライン塾なら、地元にいながら全国の一流講師から学ぶことができるわけです。
通塾型より費用を抑えやすい
オンライン塾は、通塾型の塾よりも費用を抑えやすいのもメリットです。
もちろん、必ずしもすべてのオンライン塾が安いわけではありません。
ただ、オンライン塾は実店舗を用意する必要がなく、運営側の負担が軽減されます。
その結果、授業料が抑えられているのです。
また、定額制のオンライン塾も多く、映像授業を視聴し放題になるものもあります。
親への負担を減らせる
最後に、オンライン塾は、費用面だけでなく、親の送り迎えの手間も省くことができます。
いつも送り迎えをお願いしていた場合、親は頼られるのが嬉しい反面、辛いときもあるはずです。
通塾する必要がなくなれば、親の負担を大きく軽減することにつながります。
また、自宅で学習できるため、親も子どもの学習状況を把握しやすくなるでしょう。
この点から見ると、オンライン塾は親子共にメリットが大きいと言えます。
高校生がオンライン塾を選ぶ3つのデメリット
高校生がオンライン塾を選ぶデメリットは、以下の3つです。
- モチベーションを保ちにくい
- 質問や相談で疑問を解決しにくい
- 自宅で環境を整える必要がある
モチベーションを保ちにくい
オンライン塾は、自宅や好きな場所で学習できる利便性がありますが、その反面、自己管理が求められます。
講師がすぐに近くにいないため、自分で学習の進行を管理しなければならないからです。
また、自宅には学習から逃げられる誘惑が多く存在します。
例えば、ゲームやスマートフォンなど、学習に集中することを妨げる要素が身の回りに溢れています。
闘争心にも火がつきにくい
さらに、オンライン塾では友人や知人と一緒に学習する機会が少ないです。
そのため、他人との競争心を煽ることでモチベーションを上げるといった方法が取りづらいのもデメリットの1つです。
このような状況は、自己管理能力が低い高校生や競争心を刺激されることでやる気を引き出すタイプの人には向かないかもしれません。
しかし、オンライン塾でもモチベーションを保つための工夫は行われています。
例えば、定期的なコンサルティングや講師との対話の機会を設けるなどです。
そのため、自己管理が苦手な人でもオンライン塾での学習を有意義に進めることが可能です。
質問や相談で疑問を解決しにくい
オンライン塾のもう1つのデメリットは、質問や相談がしにくいという点です。
授業がリアルタイムで行われていないと、講師にすぐに質問できないことが多いもの。
- 授業の進行についていけない場合
- 理解が浅い部分について深く掘り下げたい場合
などに陥ると、意外に質問できないのは不便です。
ただ、一般的に、オンライン塾では授業終了後にチャットやメールで質問をすることが基本となっています。
これでは質問の回答を待つ時間が発生し、学習の進行が遅れることもあります。
もちろん、リアルタイムで質問ができるオンライン塾も存在しますが、その場合でも、講師との直接的なコミュニケーションが取りづらいという問題は残ります。
自宅で環境を整える必要がある
オンライン塾を利用するためには、自宅で学習環境を整える必要があります。
- インターネット環境
- Webカメラ
- 必要なアプリケーション
この設備が整っていれば、基本的にオンライン塾での学習は可能です。
しかし、インターネットの回線速度が遅い場合、授業の動画が途切れたり、画質が低下したりします。
結果、学習の効率を大きく低下させる可能性があります。
また、スマートフォンで授業を受けることも可能ですが、画面が小さいため、細かい文字や図表を見るのが難しい場合もあります。
そのため、しっかりと学習を進めるためには、パソコンやタブレットなどの大きな画面を持つデバイスを用意することをおすすめします。
———————————
□具体的に何から始めたらいいかわからない
□合格までの計画を立ててほしい
□1人で勉強を進められない
□勉強しているが成績が伸びない
上記に1つでも当てはまる受験生は今すぐ無料受験相談にお問い合わせください。
オンライン塾の選び方のポイントは4つ
オンライン塾の選び方で押さえたいポイントは、以下の4つです。
- 目的にマッチしているか
- 授業形式は自らに合うか
- 費用は無理のない範囲か
- サポートはそろっているか
目的にマッチしているか
オンライン塾を選ぶ際の最初のポイントは、自分の目的にマッチしているかどうかを確認することです。
例えば、「全教科を学びたい」「国語だけ教えてほしい」「特定の大学に特化して対策したい」など、目的は何でしょうか。
オンライン塾選びで重要なのは、価格だけでなく、その塾が目的に合致しているかどうかを見極めることです。
価格だけを見て選んでしまうと、思ったよりも効果が伸びずに失敗してしまう可能性があります。
無駄遣いにならないように、まずは目的がマッチしているかを確認しましょう。
授業形式は自らに合うか
また、オンライン塾には大きくわけて個別型と集団型の2つがあります。
個別型は、一人一人に合わせた指導が行われるため、自分のペースで学びたい方や、特定の科目に集中したい方におすすめです。
一方、集団型は、他の生徒と一緒に学ぶことで刺激を受けられるため、競争心を持って学びたい方に向いています。
学び方に合わせて、個別型か集団型かを選ぶこともポイントです。
費用は無理のない範囲か
次に、オンライン塾の費用が無理のない範囲に収まっているかを確認しましょう。
オンライン塾の料金は各塾で異なり、最安値だけが表示されていたり、授業回数によって金額が変わったりします。
また、教材費や入学金が別途必要な場合もあります。
もし、無料体験があるオンライン塾なら、その際に料金について詳しく聞いてみることが大切です。
キャンペーンや保証制度は要チェック
オンライン塾には、キャンペーンや保証制度があると安心です。
費用の目安としては、文部科学省が令和3年に公開した子供の学習費調査の金額が参考になります。
全体を通じて、公立高等学校であれば51.3万円、私立高等学校であれば105.4万円です。
3年間に使うとしたら、公立高等学校の場合、1か月あたり約14,250円。
私立高等学校の場合は、1か月あたり約29,278円となります。
もちろん、利用する期間やコマ数によっても費用は異なります。
ただ、この金額を参考に、どの程度までお金がかかるのかは見積もれるはずです。
【関連記事】大学受験で塾の費用はいくら?追加でかかる別途料金も解説
サポートはそろっているか
最後に、オンライン塾のサポート体制が整っているかを確認しましょう。
オンライン塾によっては、保護者向けのサービスも用意されています。
高校生でも自主的に学べるとは限らないため、保護者も利用できるサービスがあれば、学習状況を確認したり、疑問を解消したりできます。
例えば、学習進度の報告や、保護者向けの相談窓口などがあると良いです。
オンライン塾はマナビズムがおすすめ
オンライン塾の中でも、特におすすめなのが「マナビズム」です。
その理由は、アクセスの手軽さ、自習コンサルティング、勉強法の指導、大学別対策、料金体系、受付時間といった多角的なサービスがそろっているからです。
地方に住んでいても、自宅から一歩も出ることなく、質の高い授業を受けることができます。
また、マナビズムでは生徒1人ひとりに専属の自習コンサルタントが付きます。
- 自分一人で勉強するのが苦手な人
- どう勉強すればいいのかわからないという人
もし当てはまるなら、まずは無料の体験授業からぜひチェックしてみてください。
定額制で受講し放題のため、勉強する量が増えても授業料は変わりません。
マナビズムで『無料体験授業』を受けよう
関関同立・MARCH・難関私大を目指しているならマナビズムの『無料体験授業』がおすすめ!
✔︎ 気軽な相談だけでもOK!
✔︎ 無理な勧誘一切なし!
✔︎ 無料でコンサルが受けられる!
合格マル秘合格戦略、成績UP!参考書の使い方、継続できるモチベUP術、部活と両立できる勉強術などを知れて、『何をやれば受かるのか?』志望校合格までのはっきりとした道筋も見えるようになります。
保護者に聞いたオンライン塾を選んだ理由
では、親御さんはオンライン塾をどのように選んでいるのでしょうか。
ここで参考までに、株式会社スプリックスが行った調査結果を見てみましょう。
以下は、塾を選んだ決め手は何かをアンケートした結果です。
順位 |
オンライン学習塾の決め手 |
割合 |
対面式学習塾の決め手 |
割合 |
---|---|---|---|---|
1位 | 送迎がなくなる | 34.2% | 家から近い | 27.4% |
2位 | 子どもの意思 | 17.0% | 子どもの意思 | 25.5% |
3位 | 家の近くに塾がなくても通塾できる | 14.6% | 評判をきいて | 12.9% |
4位 | 部活や習い事と両立しやすい | 14.3% | 実績 | 11.9% |
5位 | 通塾の時間を勉強時間に充てられる | 7.2% | 金銭面 | 9.0% |
見てみると、オンライン学習塾を選ぶ際の決め手として、保護者たちは「送迎がなくなる」ことをもっとも重視していることがわかりました。
オンライン塾ならではの利点であり、実際に送迎の手間が省けることで、保護者の負担が大幅に軽減されます。
また、子ども自身の意思も重要な決め手となっており、自ら学びたいという意欲も重視されています。
一方、対面式学習塾の決め手としては、「家から近い」ことです。
オンライン塾の決め手でもある送迎がなくなる、いわゆる通塾の手間や時間を考慮した結果でしょう。
どちらを見ても、受験生が自ら希望する限り、親御さんはその期待に応えて通塾させてくれるはずです。
なお、引用した調査結果の詳細は、以下のURLでご確認いただけます。
引用・参考:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000067.000045711.html
【総合】オンライン塾おすすめランキング3選
では、オンライン塾の中から特におすすめの3つをランキング形式で紹介します。
- 難関私大専門塾マナビズム
- スマイルゼミ高校生
- 進研ゼミ
難関私大専門塾マナビズム
マナビズムは、難関私大を目指す高校生に特化した専門塾です。
オンラインにも対応し、通学時間を気にすることなく、自宅で質の高い授業を受けることができます。
また、映像授業は定額制で受講し放題で、何度でも繰り返し学べます。
もちろん、大学群ではなく、個別大学ごとの対策授業で個別対策もバッチリです。
特に自分の学習ペースでじっくりと学びたい人や、地方に住んでいて通学が難しい人!
ぜひお問い合わせください!
マナビズムで『無料体験授業』を受けよう
関関同立・MARCH・難関私大を目指しているならマナビズムの『無料体験授業』がおすすめ!
✔︎ 気軽な相談だけでもOK!
✔︎ 無理な勧誘一切なし!
✔︎ 無料でコンサルが受けられる!
合格マル秘合格戦略、成績UP!参考書の使い方、継続できるモチベUP術、部活と両立できる勉強術などを知れて、『何をやれば受かるのか?』志望校合格までのはっきりとした道筋も見えるようになります。
スマイルゼミ高校生
スマイルゼミ高校生は、高校1年生から高校3年生までを対象としたオンライン塾です。
特徴は、各学年に応じた学習プログラムが提供されること。
そのため、自分の学年に合わせて効率よく学習を進めることができます。
また、自分のペースで学習を進められます。
自己管理能力が高い高校生には、最適な学習環境と言えるでしょう。
参考:https://smile-zemi.jp/koukou/
進研ゼミ
進研ゼミ高校講座は、自宅での学習を主体としたオンライン塾となっています。
テキストとスマホを利用した学習形式であるため、場所を選ばずに学習を進めることが可能です。
また、学習サポートも充実しており、質問や相談が随時可能。
もちろん、部活や予定があっても柔軟に対応してくれます。
このことから、自分のペースで学習を進めたい高校生や、特定の科目に重点を置いて学習を進めたい高校生に向いています。
参考:https://kou.benesse.co.jp/
【安い】オンライン塾おすすめランキング3選
次は、価格面でも魅力的な「安いオンライン塾」を3つピックアップしました。
- スタディサプリ
- 家庭教師の銀河
- Z会の通信教育
スタディサプリ
スタディサプリは、中学生から大学受験生までを対象としたオンライン学習プラットフォームです。
6教科19科目の授業が受け放題となっており、苦手な科目や定期テストの範囲に特化した学習も可能です。
ベーシックコースの場合、一括払いであれば月額換算で約1,815円、月払いであれば2,178円です。
さらに、担当コーチが丁寧に指導を行い、より具体的な学習のサポートを受けることができます。
この合格特訓コースの料金は、ベーシックコースの利用が前提となり、月額10,780円です。
このような特徴から、費用を抑えつつもしっかりとした学習のサポートを受けたい高校生に特におすすめです。
参考:https://studysapuri.jp/course/high/1/
家庭教師の銀河
家庭教師の銀河は、一対一の家庭教師形式で学習を進めるオンライン塾です。
銀河オリジナルの学習方法を採用し、自ら進んで勉強するようになるカリキュラムを提供しています。
家庭教師の銀河は、1コマ30分で1,815円という手頃な価格設定です。
さらに、キャンペーンを利用すれば1か月分の授業料が無料になることもあります。
費用をとにかく抑えたいと考えている高校生は、ぜひチェックしてみましょう。
参考:https://well-stone.info/
Z会の通信教育
Z会の通信教育も、月額5,589円から5,942円というリーズナブルなオンライン塾です。
一括払いを選択すると15%OFFとなり、さらに経済的になります。
また、Z会の通信教育は、良問を研究し続けることで、各受験生に合わせたカリキュラムを提供しています。
AIを利用したトレーニングもあり、課題に合わせて適切な問題が出題されることから弱点の克服にも向いているでしょう。
参考:https://www.zkai.co.jp/high/
【浪人生向け】オンライン塾おすすめランキング3選
数多くあるオンライン塾の中でも、浪人生向けのおすすめを以下に分けて紹介します。
- 難関私大専門塾マナビズム
- 駿台
- 代々木ゼミナール
難関私大専門塾マナビズム
難関私大専門塾マナビズムは、浪人生にも対応した専門塾です。
現在の学力や志望校のレベル、残された時間を考慮した学習計画を作成し、その管理も行います。
さらに、各校舎に自習室を完備しており、学習効率を最優先に考えた環境での学習もサポート可能です。
加えて、映像授業と参考書を組み合わせることで、浪人生でも高効率で学べます。
浪人生コースでは、校舎受講またはオンラインが選択可能。
初めての寮生活にも、サポートが提供します(特定の校舎のみ)。
気になった方は、ぜひ下記の特設ページをご覧ください!
>>マナビズム『浪人生向け特設ページ』
駿台
駿台は、東京を中心に全国に展開する大手予備校です。
特徴は、リアルタイム授業が基本であることです。
自宅からでも教室の雰囲気を味わいながら、先生の説明を直接聞くことができます。
また、一部には収録授業もあり、自分の都合に合わせて学習できます。
通信環境整備費として20万円の補助(減額)もあるため、気になる場合はチェックしましょう。
参考:https://www2.sundai.ac.jp/kousotsu/online/
代々木ゼミナール
代々木ゼミナールは、一貫した教育方針と高い合格実績のある大手予備校です。
一流の講師陣が、1人ひとりの生徒の理解度に合わせた指導を行います。
また、講師たちは学習の過程をしっかりと見守り、必要な時には適切なアドバイスまでもらえます。
さらに、大学受験に必要なすべての科目をカバー。
科目ごとに基礎から応用までを学ぶことができるため、浪人生は自分が苦手とする科目を克服できるでしょう。
参考:https://www.yozemi.ac.jp/course/online/
【個別】オンライン塾おすすめランキング3選
ここからは、個別指導で特におすすめのオンライン塾をランキング形式で紹介します。
- そら塾
- トライのオンライン個別指導塾
- オンライン明光義塾
そら塾
「そら塾」は、オンラインで個別指導をメインとする塾です。
先生とのマンツーマン形式の授業を受けるため、自分の弱点をしっかりと克服できます。
講師は、東京都心の有名大学在籍(卒業)の先生が中心。
そのため、高い教養と教育スキルを持つ講師から、質の高い授業を受けることができます。
また、授業時間は80分と長めに設定されており、じっくりと学習に取り組むことも可能です。
参考:https://www.sorajuku.jp/course/high.html
トライのオンライン個別指導塾
トライのオンライン個別指導塾は、全教科に対応した個別指導のオンライン塾です。
生徒の理解度や進度に合わせて指導が行われ、個々のニーズに対応した学習が可能です。
また、生徒の都合に合わせてスケジュールを組むことができるため、部活やアルバイトなど、他の予定との両立もしやすいのが特徴です。
トライの特徴からみると、自分のペースでじっくりと学習したい高校生におすすめです。
参考:https://www.try-online.jp/kobetsu/
オンライン明光義塾
オンライン明光義塾は、日本全国に展開している明光義塾のオンライン版です。
対話型を主としており、対面授業と変わらない授業をオンラインで受けられます。
また、自分の弱点を克服するための学習プランを立て、効率的に学習を進めることも可能です。
もし、オンラインが合わなくても対面授業に切り替えられます。
通信環境に不安がある場合でも、安心して受講できるでしょう。
参考:https://www.meikogijuku.jp/online/
マナビズムで『無料体験授業』を受けよう
関関同立・MARCH・難関私大を目指しているならマナビズムの『無料体験授業』がおすすめ!
✔︎ 気軽な相談だけでもOK!
✔︎ 無理な勧誘一切なし!
✔︎ 無料でコンサルが受けられる!
合格マル秘合格戦略、成績UP!参考書の使い方、継続できるモチベUP術、部活と両立できる勉強術などを知れて、『何をやれば受かるのか?』志望校合格までのはっきりとした道筋も見えるようになります。
オンライン塾を選ぶなら体験授業を活用
オンライン塾を選ぶ際には、自分の学習スタイルや目標に合った塾を選ぶことが大切です。
しかし、実際に授業を受けてみないと、その塾が自分に合っているかどうかはわかりません。
そのため、体験授業を活用することは、自分に合った塾を見つけるための有効な手段となります。
体験授業とは、実際にオンライン塾の授業を受けてみることができるサービスのことです。
活用できれば、授業内容や講師の教え方、オンライン塾のシステムなどを事前に確認できます。
【関連記事】塾の無料体験で悩む高校生必見!参加するメリットや確認したいポイントを解説
オンライン塾に関するよくあるFAQ
最後に、オンライン塾に関するよくある質問へ回答します。
- オンライン塾は浪人でも受けられる?
- オンライン講義の問題点は何ですか?
- 高校生のうち塾に行ってる割合は?
- 高校生向けのオンライン塾の相場は?
オンライン塾は浪人でも受けられる?
オンライン塾は、浪人生でも受けられます。
場所や時間に縛られずに学習ができ、質の高い授業も受けやすいのが特徴です。
また、一部のオンライン塾では、浪人生に特化したサービスを提供しているところもあります。
詳しくは、以下の関連記事をご覧ください。
【関連記事】オンライン予備校・塾で浪人成功を目指す!メリットや選び方・おすすめ5選も紹介
オンライン講義の問題点は何ですか?
オンライン講義には多くのメリットがありますが、一方でいくつかの問題点も存在します。
まず1つ目は、端末や通信機器を自分で用意する必要があるという点です。
オンライン講義を受けるためには、パソコンやタブレットなどの端末と、安定したインターネット環境が必要となります。
2つ目の問題点は、疑問をすぐに講師に聞けないという点です。
オンライン講義では、直接講師へ質問できないことも少なからずあります。
高校生のうち塾に行ってる割合は?
文部科学省の令和3年度の学習費調査によると、高校生のうち塾に通っている割合は約3〜4割です。
具体的には、公立高校生では33.2%、私立高校生では38.3%が塾に通っているようです。
3人に1人が通っていることを考えると、クラスでも塾に通っている人がいるかもしれませんね。
参考:https://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/chousa03/gakushuuhi/kekka/k_detail/mext_00001.html
高校生向けのオンライン塾の相場は?
オンライン塾の料金は、その内容や提供するサービスによりますが、一般的には1コマ2,000〜20,000円です。
集団授業形式のオンライン塾は比較的安価で、一方で個別指導形式のオンライン塾は高価になる傾向があります。
しかし、個別指導形式のオンライン塾では、1人ひとりの学習状況に合わせた指導が受けられるため、その分費用もかかると考えると納得がいくかもしれません。
まとめ
オンライン塾は、地方に住む高校生や人との交流が苦手な方にとって、学びの場として非常に有効です。
自宅や任意の場所からアクセス可能であり、移動時間を気にすることなく、質の高い教育を受けることができます。
特に「マナビズム」は、個別の学習サポートが充実しているため、本気で学びたい高校生におすすめです。
オンライン塾の利用を検討している方は、まずは自分の学習目標や好みに合った塾を無料体験授業で見つけましょう!