関西学院大学におすすめの模試4選!受験の必要性や模試の活かし方も解説

更新日: (公開日: COLUMN

関西学院大学におすすめの模試は、以下の4つです。

  1. 関関同立模試|マナビズム
  2. 関関同立模試|エール学園
  3. 関関同立プレ模試|夕陽丘予備校
  4. 関関同立大入試プレステージ|河合塾

模試は手当たり次第受験すればよいわけではなく、自分の目的にあわせて選ばなくてはなりません。

今回は、模試を受験する必要があるのか迷っている人に向けて、それぞれの模試の概要を詳しく解説します。

関西学院大学受験に向けた模試の必要性や活かし方もまとめて紹介するので、ぜひ参考にしてください。

関西学院大学の模試は受験するべき?模試の必要性とは

関西学院大学の模試は受験するべき?模試の必要性とは

関西学院大学の模試は、受験しておいたほうがよい場合が多くあります

しかし、具体的にどういう人が受験すればよいのかわからない人もいるでしょう。

模試の必要性について知りたい人は、参考にしてみてください。

手当り次第に受験すればいいわけではない

関西学院大学に限らず、手当り次第受験すればよいわけではありません

実際の難易度に沿っていなかったり、問題形式が違っていたりする模試では、判定結果の意味がなくなるからです。

模試を受験する目的を明確にしておけば、受験しなくてもよかったのではないかと後悔しにくくなるでしょう。

自分の弱点を知りたいなら受験したほうがよい

自分の弱点を知りたい人は、受験したほうがよいといえます。

模試では、判定結果だけでなく、どの問題を苦手としているのかを明確にしてくれるためです。

無意識に苦手だと思っている科目や分野、問題形式などが浮き彫りになるため、実際の受験までにしっかり対策できます。

とくに基本的な問題の得点がとれなかった場合、実際の受験でも命取りになってしまう可能性があります。

結果をみて自分の弱点を知り、対策をとりたい人は受験しておきましょう。

合格の可能性を知りたいだけなら過去問でも十分

志望校への合格の可能性を知りたいだけであれば、過去問を解くだけでも十分です。

自分の苦手科目や分野を理解しているなら、絞って解いて対策できます。

過去問なら、志望校に特化して対策できるメリットもあるため、合格の可能性が知りたい人にはおすすめです。

過去問を解いて終わりにせず、合格最低点を上回ったかを確認するとともに、得点できなかった箇所の対策を忘れないようにしてください。

関西学院大学におすすめの模試4選

関西学院大学におすすめの模試は、以下の4つです。

  1. 関関同立模試|マナビズム
  2. 関関同立模試|エール学園
  3. 関関同立プレ模試|夕陽丘予備校
  4. 関関同立大入試プレステージ|河合塾

それぞれ詳しい内容をみていきましょう。

関関同立模試|マナビズム

関関同立模試|マナビズム

マナビズムの関関同立模試は、問題冊子と解答用紙が自宅に郵送されるため、自宅でも気軽に受験できる点が特徴です。

同じ志望校のライバルと比較し、現在の自分の成績を正確に把握できるようになっています。

解説冊子とともに、プロ講師による無料の解説映像授業がついてくるのもポイントといえるでしょう。

受けっぱなしにならず、具体的に本番の受験までになにをすればよいのかが明確になります。

主催 マナビズム
日程 自宅受験:10/23(日)〜10/30(日)

会場受験:10/23(日)

受験料 4,000円
試験科目 英語、国語、数学
会場 自宅、梅田会場
特徴 ・同じ志望校内の自分の現在地が分かる
・合格安全圏まであと何点必要なのかが分かる
・自分が受かりやすい大学が分かる
・復習すべき問題が明確になる
特典 プロ講師による無料の解説映像授業

マナビズムの関関同立模試の口コミ

マナビズムの模試は2022年4月が1回目の実施であったこともあり、Twitterでの目立った口コミは確認できませんでした。

今後年数を重ねるなかで、口コミが増えていくと予想されます。

関関同立模試|エール学園

関関同立模試|エール学園

出典:https://ybk.ehle.ac.jp/trial-exam/

エール学園の関関同立模試は、6月にマーク形式、11月にマーク+記述形式の問題を受験できる模試です。

6月に実力を知り、11月に対策の成果を知り志望校決断に役立てられます。

試験本番までの期間を無駄に過ごさないように、模試の結果をもとに対策が立てられる点がポイントの1つです。

データブックが特典としてついてくるため、関関同立について詳しく知りたい人にも向いています。

主催 エール学園
日程 6月:会場6/19(日)
6月:自宅6/20(月)~6/26(日)
11月:会場11/13(日)
11月:自宅11/14(月)~11/24(木)
受験料 6月:会場3,500円
6月:自宅5,000円
11月:会場4,000円
11月:自宅5,500円
試験科目 Ⅰ型:英語、国語、選択
Ⅲ型:英語、数学、理科
会場 自宅、関関同立のキャンパス
特徴 ・関関同立のキャンパスでの会場受験
・50年の経験による質の高い問題
・得意・不得意分野が確認できる
特典 関関同立データ・ブック

1回目受験生:学力の伸び率表示

エール学園の関関同立模試の口コミ

エール学園の模試で、思ったより結果がよかった人のツイートがありました。

エール学園の関大オープン模試あんましよく出来なかったと思っていた物理が2位だったでござるの巻。

出典:Twitter

いまの実力に不安があったり、自分がどの程度できるのか気になったりする場合には、自分の実力を試すために受験してみるとよいでしょう。

エール学園からもう関関同立模試の成績かえってきた
発送日より到着がはやい。笑

出典:Twitter

発送日よりも早く結果が戻ってくることもあるようです。

いち早く結果をみて対策したい人にとっては、嬉しい話といえます。

関関同立プレ模試|夕陽丘予備校

関関同立プレ模試|夕陽丘予備校

出典:https://www.yuhigaoka.ac.jp/practice-exam/archive/kindaioc

夕陽丘予備校の関関同立プレ模試は、ほぼ毎年、関西大学で実施されるプレ模試です。

関西大学のため関西学院大学ではありませんが、実際のキャンパスで入試問題にチャレンジできることから、本番さながらの腕試しができます。

関関同立の入試問題の傾向や難易度を分析して出題されるため、関関同立の複数併願を検討している受験生の人にもおすすめです。

発表待ちの情報が多いものの、日程は毎年12月の上旬に実施されるため、申込みに遅れないよう準備だけしておきましょう。

主催 夕陽丘予備校
日程 日程は未定(毎年12月前半に実施)
受験料 発表待ち(2022年8月現在)
試験科目 発表待ち(2022年8月現在)
会場 発表待ち(2022年8月現在)
特徴 ・関関同立の入試問題の傾向や難易度を分析して出題
・関西大学で受験
特典 発表待ち(2022年8月現在)

夕陽丘予備校の関関同立プレ模試の口コミ

他の学習塾もおすすめする、信頼度があるようです。

関関同立受ける子には夕陽丘予備校の関関同立プレ模試はおすすめ。他よりも信頼性高いから。

出典:Twitter

判定結果は大体の目安とはわかっていても、ある程度判定がよければ期待してしまうこともあるでしょう。

その点、判定結果の信頼度が高いとされている予備校の模試を受験すれば気持ちに余裕ができそうです。

関関同立大入試プレステージ|河合塾

関関同立大入試プレステージ|河合塾

出典:https://www.kawai-juku.ac.jp/event/list/dtl0000019678

河合塾の関関同立模試プレステージは、河合塾で受験できる模試です。

名称は関関同立模試となっていますが、実際には志望する大学別に実施される模試を受験できる点が特徴といえます。

自分の志望校用に作られた模試を受験できるため、より対策をたてやすくなるでしょう。

また、受験して終わりではなく、約1ヶ月後には講義を受講できます。

自分の弱点を補い合格に近づける可能性が高まるため、模試の結果を活かしたい人にもおすすめです。

主催 河合塾
日程 9/25(日)
受験料 6,000円
試験科目 英語、国語、地歴
会場 天王寺校、神戸三宮校
特徴 ・各大学ごとの模試が用意されている
・模試のあとに別日程で講義がある
特典 必勝講義が受講できる

河合塾の関関同立入試プレステージの口コミ

時間配分がきちんとできれば、時間が余ることもあるようです。

河合塾の模試、時間めっちゃ余るくね

出典:Twitter

模試の段階で時間をどのように使うべきかを検討できるのは、模試を受験する大きなメリットとなります。

河合塾の模試が帰ってきました
文系なのに国語は50、英語は48くらいでした、数学は60ありましたが、これはヤバイので夏休みほぼスタホできません。さようならスタホ👋

出典:Twitter

自分が得意なはずの科目や分野で得点できなかった場合も、早めに対策を検討できるため模試を受験する意味は大いにあるといえます。

対策を立て、自分の強みに変えていけば、合格を目指せるでしょう。

LINE友だち追加で2大特典プレゼント実施中! LINE友だち追加で2大特典プレゼント実施中!

関西学院大学の模試判定の合格ライン

関西学院大学の模試判定の合格ライン

関西学院大学の模試判定の合格ラインを知っていれば、模試の結果をみてひと目で自分の実力がわかります。

A〜E判定で結果が出るため、事前に合格の可能性がどのくらいあるのかを確認しておきましょう。

判定別にみる合格の可能性

判定別にみた合格の可能性は、以下の割合が目安となっています

判定 合格の可能性
A 80%以上
B 60%
C 50%
D 30%
E 20%以下

B判定〜A判定であれば、合格の可能性は十分にありそうです。

C判定なら苦手を克服すれば合格の可能性が出てきますし、D判定以下でも学習塾に通って対策したり、苦手克服を徹底すれば合格できるかもしれません。

河合塾の判定では、合格可能性評価値が使われています。

気になる人は、関西学院大学の合格可能性評価値を確認しておきましょう。

判定で一喜一憂するのは早すぎる

合格判定をみて一喜一憂してしまうのは、仕方がないことでしょう。

しかし、判定だけをみて喜んだり落ち込んだりしても意味がありません。

判定が悪ければ落ち込むこともあるでしょうが、逆にいえば穴が見つかったといえます。

反対に判定が良ければ安心してしまうかもしれませんが、逆により高いところを目指し、基本的な問題を落とさないように詰めていく必要があります。

模試は受験して終わりではないため、模試の結果を活かせるように復習・苦手克服をおこないましょう。

関西学院大学を目指す人にはマナビズムがおすすめ

関西学院大学を目指すなら、マナビズムがおすすめです。

多くの学習塾では関関同立という大学群での受験対策となりますが、マナビズムでは志望校別に対策できます。

関関同立をはじめとする難関私大への逆転合格をサポートしている学習塾のため、過去の受験データなど豊富に揃っている点もポイントです。

専任コンサルタントがその人に合った専用のスケジュールを組んだり、授業の内容をわかったつもりで終わらせないためのゼミなども充実しています。

関関同立の模試の結果で自分が対策すべき箇所がわかった人や、今後さらに得点力を伸ばしたい人は、ぜひマナビズムにお問い合わせください。

マナビズムの『無料体験授業』関関同立・MARCH・難関私大を目指しているならマナビズムの『無料体験授業』がおすすめ!

・合格するためのマル秘合格戦略

・受験に成功・失敗する受験生の違い

・成績が上がる参考書の上手な使い方

・継続できるモチベーションアップ術

・部活と勉強を両立できる勉強術

『何をやれば受かるのか?』志望校合格までのはっきりとした道筋が見えるようになります。

マナビズムの無料体験授業はここが違う!

・気軽な相談だけでもOK!

・無理な勧誘一切なし!

・無料でプロのコンサルが受けられる!

まずは、気軽にお問い合わせください!

無料体験授業のお問い合わせはこちら

関西学院大学の模試結果の活かし方

関西学院大学の模試結果の活かし方

関西学院大学の模試結果を活かす方法は、以下の3つです。

  1. 現状の自分のレベルを把握する
  2. 本番と同じ生活リズムや環境で臨む
  3. 間違えた問題をノートにまとめる

現状の自分のレベルを把握する

模試結果から、自分の現状のレベルを把握できます

自分のレベルを把握して、苦手な科目や分野、問題を把握してしっかり対策すれば、得点に繋げられるでしょう。

思っていた結果と異なっている場合には、対策・改善していくチャンスです。

本番の試験で得点を落とさないようにすれば、模試の結果はさほど重要ではありません。

自分のレベルを把握したうえで対策できる点は、模試の大きなメリットです。

本番と同じ生活リズムや環境で臨む

模試を活かす方法は、試験対策だけではありません。

本番と同じ生活リズムや環境で模試に臨めば、本番も動揺したり緊張したりしにくくなります

入試当日に起きるであろう時間や、食べるであろうメニューの食事、飲み物の量なども考えて過ごしてみてください。

本番と同じように過ごして模試を受験し、体と頭を入試に慣れさせるのが大切です。

間違えた問題をノートにまとめる

間違えた問題をざっと把握して終わりにしてしまうのは、もったいないです。

模試で得点を落とした問題をただ単に対策するだけでなく、間違った問題をノートにまとめ、何度も繰り返し解いてみましょう。

これにより苦手意識をなくせるため、当日は同じ間違いをせずしっかり得点できるようになるはずです。

まとめたノートの問題を完璧にできるようになったら、捨てずに保管しておくことをおすすめします。

本番の入試が終わってからまた見直せば、どの程度克服できたのかがわかります。

LINE友だち追加で2大特典プレゼント実施中! LINE友だち追加で2大特典プレゼント実施中!

まとめ

まとめ

今回は、関西学院大学の模試を受験したい人にむけて、おすすめの模試4つや模試の必要性、活かし方などを紹介しました。

模試は手当り次第受験しても、自分が志望する大学の問題とかけ離れていたり、問題形式が異なっていたりすれば、意味がありません。

費用や受験会場、受験の特典なども比較しながら、自分に合いそうな模試を選びましょう。

模試を受験して苦手を克服すれば、逆転合格も夢ではありません。

模試の結果を本番に活かせるように、受験したあとの自分の行動に重点をおいて勉強していきましょう。

難関私大専門塾マナビズム 無料受験相談・資料請求

    お問合せ内容必須
    お名前必須
    学年必須
    電話番号必須
    メールアドレス必須
    希望校舎必須
    ご住所必須
    郵便番号
    都道府県
    市区町村
    番地・建物名

    12345678910
    12345678910
    12345678910
    school@shojihiromu.comsunada@nse-r.com

    プライバシーポリシーをご確認の上、
    同意してお問い合わせください

    無料受験相談申込受付中