上智大学向けの予備校とは?逆転合格を目指すならマナビズム
更新日: (公開日: ) COLUMN
- 「上智大学に合格するためには、どこの予備校に通う?」
- 「そもそも、どうやって予備校を選べばいい?」
このようにお悩みですね。
上智大学の試験に匹敵する予備校をしっかり選択しないと、試験本番のとき予想外の問題が出題され困惑する可能性が高いです。
この記事では、上智大学合格に向けて予備校を選択するポイントを解説します。
どこの予備校に行けば間違いないのか把握して、受験勉強に集中して取り組みましょう。
予備校に通って上智大学に合格したい人は、ぜひ参考にしてみてください。
上智大学に逆転合格するなら難関私大専門塾マナビズム
上智大学に逆転合格を目指すなら、マナビズムの無料体験授業を受けてみてください。
上智大学の受験では、以下の対策が必須です。
- 語彙数が多い国語の長文読解
- 時間制限が厳しい数学
- 偏差値法順守で難易度の高い問題
そもそも学習塾・予備校には以下の特徴によって違いがあります。そして、マナビズムは「塾」と「予備校」両方の特性を持ち合わせています。
学習塾 | 予備校 |
●授業についていけなくてサポートしてほしい ●定期テストの成績を伸ばしたい ●質問するのが苦手 ●いろいろな相談を先生としたい |
●大学受験の専門的な授業を受けたい ●現在一定レベルの学力がある ●予復習が自主的にできる ●勉強計画・学習管理が得意 |
さらに、早稲田大学の受験に特化した授業でキミの合格を徹底サポート。
- 低学力で合格できる自信がない…
- 「何を」「どうやって」「どれくらい」やればよいのかわからない…
- 早稲田大学にどうしても合格したい…
このような悩みを解決して、逆転合格に導きます。
まずは、無料の受験相談や体験授業をぜひ体験してください!
『無料体験授業』を受けよう関関同立・MARCH・難関私大を目指しているならマナビズムの『無料体験授業』がおすすめ!
・合格するためのマル秘合格戦略
・受験に成功・失敗する受験生の違い
・成績が上がる参考書の上手な使い方
・継続できるモチベーションアップ術
・部活と勉強を両立できる勉強術
『何をやれば受かるのか?』志望校合格までのはっきりとした道筋が見えるようになります。
【マナビズムの無料体験授業はここが違う!】
・気軽な相談だけでもOK!
・無理な勧誘一切なし!
・無料でプロのコンサルが受けられる!
まずは、気軽にお問い合わせください!
合わせて読みたい
上智大学向けの予備校を選ぶポイント
上智大学向けの予備校選びでは、以下のポイントを確認してください。
- 上智大学に特化している
- 授業を受けっぱなしにならない
- 自分に合った指導形態
上智大学は、学部によって倍率の高さが違います。
そのため、試験に必要なポイントだけを把握して、上智大学に合格するための予備校をしっかりと選択するようにしましょう。
それぞれ詳しく紹介します。
上智大学に特化している
全体で60ほどと偏差値が高い上智大学では、特化した受験対策が必要です。
上智大学は私立大学の中でも、上位クラスのランクにいます。
上智大学の各学部における倍率と偏差値は、以下のとおりです。
学部 | 倍率 | 偏差値 |
神学部 | 4.0 | 55.0~57.5 |
文学部 | 5.1 | 62.5~65.0 |
総合人間科学部 | 7.2 | 55.0~67.5 |
法学部 | 5.1 | 62.5~67.5 |
経済学部 | 6.6 | 62.5~65.0 |
外国語学部 | 6.0 | 62.5~67.5 |
総合グローバル学部 | 7.7 | 67.5 |
理工学部 | 5.8 | 57.5~62.5 |
上智大学は、外国語に力を入れている傾向があります。
学部ごとにみると、総合グローバル学部や外国語学部はとくに難易度が高いです。
読解力と語彙文法力の力が試されるので、集中して勉強をしている人は、合格の可能性が高まるでしょう。
また、上智大学の試験では、教科書の内容ほどの標準レベルの問題も頻出します。
そのため、各科目の基礎から応用までの範囲を幅広く学習すべきです。
上智大学のに特化した予備校選びでは、英語を中心にそれぞれの科目まで幅広く学習できるか確認してください。
授業を受けっぱなしにならない
予備校に通うときは、授業を受けっぱなしにならない仕組みも重要です。
授業を受けてただ聞き流すだけだと、上智大学の受験競争で必要な学力が身に付きません。
予備校の授業は、目指す大学に合わせた対策で必然とレベルも高いです。
そのため、授業を聞いただけで満足してしまう可能性があります。
予備校の授業は、受けるだけではなく、自分で復習するのが大切です。
授業の内容を反復すると、明確に理解した状態を自分で認識できます。
授業を受けっぱなしにしない仕組みとして、予習や宿題を提示する仕組みがあるか確認してください。
自分に合った指導形態
上智大学に合格するには、自分に合った指導形態であるかも確認しましょう。
自分に合った勉強法でなければ、十分な集中力や理解度が得られないためです。
予備校の指導形態は、以下3つのタイプに分けられます。
- 集団授業
- 個別授業
- 映像授業
集団授業は、多くの生徒と共に勉強をする形式です。
ライバルや仲間として交流すると、モチベーションが上がる人に向いています。
しかし、生徒が多いため、先生に質問しづらかったり、授業がどんどん進んでいき内容についていけなくなる可能性もあります。
個別授業は、先生1人につき生徒2人以下で授業をおこなう形式です。
個別形態では、不明点をすぐに先生に質問できます。そのため、授業内容を深く理解できるでしょう。
おすすめの勉強法や時間管理の仕方など、アドバイスする予備校もあります。
映像授業は、配信される授業を見て勉強する形です。
周りに他人がいると勉強に集中できない人は、ストレスなく授業を受けられます。
映像を巻き戻して、繰り返し見られるため、内容を聞き逃すこともありません。
自分に合った指導形態を選ぶには、体験授業を受けるのもおすすめの方法です。
気になる形態があれば、ぜひ確認してみてください。
上智大学の受験対策おすすめ予備校3選
ここでは、上智大学の受験対策におすすめの予備校として、以下3つの店舗を紹介します。
- マナビズム
- 増田塾
- お茶の水 ゼミナール
上智大学に合格するためには、自分に合った予備校をしっかりと選択しなければなりません。
それぞれの授業スタイルを、自分の目で判断して厳選しましょう。
マナビズム
マナビズムは、難関私大専門塾で塾と予備校をかけ合わせた形式です。
マナビズムの特徴をまとめると、以下のとおり。
- 難関大学に合格するための優れた生徒指導
- さまざまな指導方法
- オンラインで模試を実施
マナビズムには、難関私大に合格するための情報が豊富に存在しています。
上智大学に特化した授業内容で、充実した受験対策を実施。
また、総合得点を上げるノウハウから、多くの知識を定着させる「受けっぱなしにしない」授業も提供します。
本人の知識を、より強く身につける指導や講習を繰り返し受けられ、モチベーションアップにつながるでしょう。
増田塾
出典:増田塾
増田塾は生徒の生活スタイルから、指導メソッドを細かく構成します。
特徴は、以下のとおりです。
- 主要科目はレベル別に編成されている
- 強制自習システム
- 生徒への熱いサポート
主要科目である「英語」と「国語」は、レベル別にクラスが分かれています。
- 英語|文法・読解
- 国語|現代文・古文
科目によって、分野とレベルが分かれているので、自分に合ったコースが選択できます。
得意を伸ばしたい場合、科目の一番レベルの高いクラス。苦手を克服したいなら、基礎クラスから徐々にレベルを上げるといった使い方ができます。
また、増田塾には強制自習というシステムがあります。
次に実施する勉強内容をあらかじめ組み込んで、徹底的に1人で勉強させることが目的です。
用意された生徒専用の席で勉強に取り組みます。
サポートは勉強だけではなく、生活態度にもメリハリをつけるように指導を実施。
休憩時間は30分〜50分までと定められています。
増田塾は、生活態度にもメリハリをもって受験対策をしたい人におすすめです。
お茶の水 ゼミナール
出典:お茶の水 ゼミナール
お茶の水ゼミナールは、現役学生のための予備校です。
お茶の水ゼミナールの特徴を、以下のとおりまとめました。
- 少数人数で徹底指導
- 最適な授業を提供する講師
- レベル別にクラスが分かれている
生徒1人ひとりの学力アップのために、少数人数で徹底した指導を実施。
講師が生徒の勉強理解力を把握して、授業を進めます。
入試問題に強くなるために、考える力を養ったり、問題の攻略法を教えたりといった対策をおこないます。
そのため、受験の基礎レベルから応用問題まで解けるようになるでしょう。
また、生徒によって異なる学力レベルに合わせて、クラスがレベル別に分けられます。
現状の学力がどの程度か分からなくて、不安を感じる人にとっておすすめです。
上智大学の予備校に関するQ&A
最後に、上智大学の予備校に関する、よくある質問にまとめて回答します。
- 予備校に通わなくても上智大学に合格できる?
- 上智大学に受かるためにはいつから予備校に通うべき?
- 上智大学向けの予備校は浪人生や社会人でも受講できる?
疑問を解決して、自分にとって最適な予備校をしっかりと選択できるようにしてください。
予備校に通わなくても上智大学に合格できる?
独学が苦手な人は、予備校に通うべきです。
上智大学に合格するためには、攻略方法や過去問のリサーチが必須といえます。
自学自習の時間を削ってリサーチしたとしても、正しい情報や対策が得られるとは限りません。
予備校に通うことで、勉強法や傾向と対策を把握して、上智大学に特化した学習を進められます。
受験に少しでも不安がある場合は、予備校に通うべきといえるでしょう。
上智大学に受かるためにはいつから予備校に通うべき?
できるだけ早く予備校に通うことで、上智大学に受かる確率が高くなります。
上智大学に特化した学習計画や勉強方法を早めに知ることで、受験対策にも余裕が生まれるためです。
学力状況が悪いと気づいたときに予備校に通い始めても、焦りや不安から勉強に集中できない状態になる可能性があります。
上智大学は偏差値も高い難関私大であるため、合格を目指すなら早めに予備校に通いましょう。
上智大学向けの予備校は浪人生や社会人でも受講できる?
浪人生や社会人でも、上智大学に向けた予備校の対策を受講できます。
予備校には、上智大学を目指した人向けの、多くのカリキュラムを用意しています。
年齢に関係なく受験対策に必要な内容を詳しく教えるので、浪人生でも安心して予備校を選びましょう。
まとめ
上智大学合格を目指すなら、以下のような対策が必要です。
- 英語に特化した勉強
- 他の科目の基礎から応用
そのため、予備校選びでも、必要な対策に特化した授業が受けられるか確認してみてください。
授業を受けっぱなしにならない仕組みや、指導形態まで目を向けて最適な予備校を選択しましょう。
上智大学の受験対策に向けて自分に合った予備校を見つければ、逆転合格も夢ではありません。
どのような授業かイメージが浮かばない人は、無料体験授業も試してみてください。