関西学院大学で一番受かりやすい穴場学部は!?【学部別入試難易度ランキング】
更新日: (公開日: ) FACULTY

行きたい大学の中でどの学部や学科が一番受かりやすい!?穴場学部はどこか!?
同じ大学の中でも難易度には差があり、また同じ学部の中でも学科によって合格難易度に差がついたりします。
このシリーズでは大学ごとの過去3年間の合格最低点、倍率を基に合格難易度ランキングを紹介します。
具体的には過去3年間の合格最低点の得点率の平均値を基にランキングを算出します。
志望校を決める際や出願の際にぜひ参考にしてみてください!
このページでは兵庫県にある「関西学院大学」の学部難易度ランキングを紹介していきます。
早速、見ていきましょう!
【補足】本ランキングでは「合格最低点が低い」学部を穴場学部と設定しています
- 関西学院大学に特化した授業を受けたい
- 「自習コンサルティング」に興味がある
- 「リーズニングゼミ」が気になる
上記に1つでも当てはまる受験生は今すぐ無料受験相談にお問い合わせください。
【関西学院大学】文系穴場学部
順位 | 学部・学科 | 合格最低点 | 倍率 | |||||
2024 | 2023 | 2022 | 得点率平均 | 2024 | 2023 | 2022 | ||
1位 | 国際学部 国際学科 | 351 | 362.0 | 365.0 | 65% | 6.2 | 6.1 | 7.8 |
2位 | 文学部 文化(美学芸術学) | 378 | 338.0 | 322.1 | 63% | 5.0 | 4.4 | 3.1 |
3位 | 文学部 文化(西洋史学) | 354 | 287.0 | 335.1 | 59% | 3.1 | 1.8 | 3.3 |
4位 | 文学部 文化(日本史学) | 348 | 313.0 | 312.0 | 59% | 4.5 | 2.6 | 2.5 |
5位 | 文学部 文学(日本文学日本語学) | 338 | 304.0 | 314.0 | 58% | 4.0 | 2.7 | 3.0 |
6位 | 商学部 | 317 | 309.0 | 310.6 | 57% | 3.1 | 2.8 | 2.7 |
7位 | 文学部 文化(哲学倫理学) | 308 | 306.0 | 312.2 | 56% | 2.7 | 2.3 | 2.4 |
8位 | 文学部 総合心理科学科 | 322 | 287.0 | 315.4 | 56% | 3.6 | 1.9 | 2.9 |
9位 | 教育学部 教育学科(教育科学コース) | 309 | 284.0 | 318.6 | 55% | 2.6 | 1.8 | 3.0 |
10位 | 人間福祉学部 社会福祉学科 | 298 | 299.0 | 314.3 | 55% | 2.7 | 2.3 | 2.8 |
11位 | 教育学部 教育学科(初等教育コース) | 306 | 284.0 | 308.9 | 55% | 3.1 | 2.2 | 3.8 |
12位 | 社会学部 社会学科 | 314 | 306.0 | 278.3 | 54% | 3.3 | 2.8 | 2.2 |
13位 | 文学部 文学(英米文学英語学) | 300 | 302.0 | 291.3 | 54% | 2.3 | 2.2 | 2.5 |
14位 | 法学部 法律学科 | 289 | 305.0 | 290.7 | 54% | 2.0 | 2.5 | 2.8 |
15位 | 文学部 文化(アジア史学) | 296 | 276.0 | 300.3 | 53% | 2.6 | 3.4 | 4.1 |
16位 | 経済学部 | 309 | 284.0 | 275.5 | 53% | 2.9 | 2.0 | 2.0 |
17位 | 神学部 | 298 | 287.0 | 278.9 | 52% | 4.4 | 2.5 | 2.3 |
18位 | 文学部文学(フランス文学フランス語学) | 275 | 275.0 | 310.2 | 52% | 2.2 | 2.4 | 2.9 |
19位 | 文学部文化(地理学地域文化学) | 299 | 275.0 | 276.8 | 52% | 3.1 | 2.5 | 1.9 |
20位 | 教育学部 教育学科(幼児教育コース) | 288 | 261.0 | 300.3 | 52% | 2.9 | 1.7 | 3.9 |
21位 | 総合政策学部 | 277 | 286.0 | 285.0 | 51% | 2.0 | 2.3 | 2.7 |
22位 | 法学部 政治学科 | 289 | 277.0 | 281.2 | 51% | 3.4 | 2.0 | 3.0 |
23位 | 人間福祉学部 社会企業学科 | 238 | 308.0 | 301.1 | 51% | 2.5 | 3.0 | 2.5 |
24位 | 人間福祉学部 人間科学学科 | 242 | 300.0 | 297.3 | 51% | 2.4 | 3.1 | 2.6 |
25位 | 文学部 文学(ドイツ文学ドイツ語学) | 279 | 280.0 | 276.2 | 51% | 3.0 | 2.3 | 2.5 |
※全て550点満点。
関西学院大学文系で一番難易度が高いのは「国際学部国際学科」です。
毎年他学部と圧倒的に差をつけ堂々の1位!
逆に、ここ3か年で一番合格難易度が低い穴場学部は「文学部文学(ドイツ文学ドイツ語学)」です。
他にも同じ得点率に「総合政策学部」「法学部政治学科」「人間福祉学部社会企業学科&人間科学学科」が並んでいます!
関西学院大学はメインのキャンパスが「西宮上ヶ原キャンパス」で人気が集中します。
西宮上ヶ原キャンパス以外のキャンパスにある学部は比較的合格難易度が低くなる傾向があります。
「総合政策学部」は神戸三田キャンパスにありますが、それ以外の文系学部は西宮上ヶ原キャンパスです。
このように関西学院大学文系の穴場学部は「文学部文学(ドイツ文学ドイツ語学)」「総合政策学部」「法学部政治学科」「人間福祉学部社会企業学科&人間科学学科」が挙げられます!
- 関西学院大学に向けた勉強法が分からない
- 関西学院大学の出題傾向が分からない
- 塾に通っているけど成績が伸びていない
これらの悩みに1つでも当てはまる受験生は今すぐ無料受験相談にお問い合わせください。
関西学院大学を知り尽くした受験のプロがアドバイスさせて頂きます。
【関西学院大学】理系穴場学部
順位 | 学部・学科 | 合格最低点 | 倍率 | |||||
2024 | 2023 | 2022 | 得点率平均 | 2024 | 2023 | 2022 | ||
1位 | 工学部 情報工学課程 | 247 | 254.0 | 263.3 | 57% | 2.5 | 2.5 | 3.1 |
2位 | 生命環境学部 生命医科学科(生命医科学専攻) | 252 | 253.0 | 249.6 | 56% | 2.5 | 2.3 | 2.4 |
3位 | 生命環境学部 生物科学科 | 257 | 250.0 | 237.3 | 55% | 2.4 | 2.5 | 2.8 |
4位 | 経済学部 | 329 | 302.0 | 278.4 | 55% | 3.4 | 2.0 | 2.0 |
5位 | 教育学部 教育学科(教育科学コース) | 229 | 227.0 | 286.0 | 55% | 2.3 | 1.6 | 2.6 |
6位 | 工学部 知能・機械工学課程 | 236 | 258.0 | 242.4 | 55% | 2.3 | 2.8 | 2.5 |
7位 | 教育学部 教育学科(初等教育コース) | 229 | 226.0 | 260.3 | 53% | 3.1 | 2.1 | 3.4 |
8位 | 建築学部 建築学科 | 240 | 239.0 | 231.1 | 53% | 2.4 | 2.9 | 2.0 |
9位 | 総合政策学部 | 256 | 255.0 | 247.6 | 51% | 2.2 | 2.1 | 3.2 |
10位 | 理学部 数理科学科 | 214 | 216.0 | 244.9 | 50% | 1.9 | 1.7 | 2.7 |
11位 | 生命環境学部 生命医科学科(発生再生医科学専攻) | 219 | 212.0 | 240.1 | 50% | 1.9 | 1.6 | 2.7 |
12位 | 工学部 電気電子応用工学課程 | 223 | 223.0 | 220.2 | 49% | 2.0 | 2.0 | 2.7 |
13位 | 生命環境学部 生命医科学科(医工学専攻) | 224 | 221.0 | 220.9 | 49% | 2.0 | 2.3 | 1.3 |
14位 | 理学部 化学科 | 210 | 221.0 | 208.1 | 47% | 1.7 | 1.9 | 1.7 |
15位 | 工学部 物質工学課程 | 206 | 207.0 | 220.8 | 47% | 1.8 | 1.9 | 2.0 |
16位 | 生命環境学部 環境・応用化学科 | 206 | 198.0 | 208.1 | 45% | 1.7 | 1.4 | 2.0 |
※経済学部は550点満点、総合政策・数理科学科は500円満点、それ以外は450点満点。
本ランキングでは「生命環境学部 環境・応用化学科」が一番易しいという結果です。
理系入試を実施する学部は、教育学部・経済学部を除いて全て神戸三田キャンパスにあります。
このように関西学院大学理系の穴場学部は「生命環境学部環境・応用化学科」です。
ぜひ参考にしてください!
- 関西学院大学に向けた勉強法が分からない
- 関西学院大学の出題傾向が分からない
- 塾に通っているけど成績が伸びていない
これらの悩みに1つでも当てはまる受験生は今すぐ無料受験相談にお問い合わせください。
関西学院大学を知り尽くした受験のプロがアドバイスさせて頂きます。
まとめ
関西学院大学の穴場学部は文系が「文学部文学(ドイツ文学ドイツ語学)」「総合政策学部」「法学部政治学科」「人間福祉学部社会企業学科&人間科学学科」です。
理系の穴場学部は「生命環境学部環境・応用化学科」です。
文系学部では「総合政策学部」→神戸三田キャンパス、それ以外の学部→西宮上ヶ原キャンパス
また理系学部→全て神戸三田キャンパスにあるので、学部にこだわらない受験生は出願の際、立地についても重要な判断材料になるかと思います。
ただし、倍率や合格最低点については高くなる年もあるため油断は禁物です。
どの学部を志望するにしても、しっかり対策をして受験に臨みましょう!
以上、関西学院大学の学部難易度ランキングでした!
- 関西学院大学に特化した授業を受けたい
- 「自習コンサルティング」に興味がある
- 「リーズニングゼミ」が気になる
上記に1つでも当てはまる受験生は今すぐ無料受験相談にお問い合わせください。