【ひとこと言わせて】関関同立をバカにする人へ
更新日: (公開日: ) BLOG
こんにちは!
JR高槻駅から徒歩1分!
地域で圧倒的な難関私大の合格率を誇る関関同立専門塾マナビズム高槻校です!
今日は少し熱いテーマでお話しさせてください。
「関関同立をバカにする人へ」
に対して、お話したいことがあります。
また、現在マナビズムでは無料受験相談を実施しています。
無料受験相談では、一人ひとりに合った勉強計画と効率的な勉強方法を無料で提案します!
ぜひお気軽にお申し込みください!
それでは本編です!
「たかが関大」「たかが同志社」って誰が言った?
正直、この言葉を耳にするたびに、私はムカッとします。
なぜなら、私は毎日「関関同立に絶対行きたい!」と
必死に努力している生徒たちを見ているからです。
夜遅くまで自習室で勉強して、
泣きながら模試の結果に悔しがって、
でも次の日また机に向かう…。
そんな姿を知っているからこそ、
「なんで彼らがバカにされなダメなのか?」
と強く思います。
偏差値40台から逆転合格した子たちを知ってほしい
「14時間も勉強して関大かよ」
そんな風に思う人もいるかもしれません。
でも考えてみてください。
偏差値40台からスタートして、
わずか10か月や1年で関関同立に逆転合格するって、
かなりすごいことです。
死に物狂いで毎日16時間勉強している子だってたくさんいます。
そして、その努力の末に涙を流して合格報告をしてくれる姿を、
私たちは何度も見てきました。
中途半端に勉強して「行ける大学に行く」よりも、
「絶対にここに行きたい!」
という想いで努力し続けて合格する方が、
何倍も尊いと思います。
天才じゃないからこそ価値がある
世の中には天才的に頭が良くて、
最初から京大・東大を目指す子もいます。
もちろんそれもすごいことです。
でも、塾で日々奮闘している生徒たちは、
そうじゃありません。
「今まで勉強してこなかった」
「やり方が分からなかった」
そんな子たちが、必死に勉強法を変えて努力して、
ようやく合格をつかむ。
そのプロセスにこそ価値があると、
私は胸を張って言えます。
むしろそういう子が発信する勉強法の方が、
リアルで現実的だと思います。
大学受験は「人生の予行練習」
人間、好きなことだけをして
生きていけるわけではありません。
ときには嫌なことも、苦しいことも、
しなきゃいけない場面が訪れます。
大学受験は、そうした
「歯を食いしばって努力する経験」
を積む絶好の機会です。
結果として合格できるかどうかだけじゃなく、
「目標に向かって頑張ること」
「自分の限界を押し上げること」
そのすべてが財産になります。
だからこそ、私は胸を張って言いたい。
いま大学受験に挑んでいるみんなは、
本当にすごい。
志を持って努力しているみんなは、
必ず強い大人になれます。
最後に:本気で頑張りたい君へ
この記事を読んで、
少しでも心に響いた人は、
ぜひ行動してください。
「自分の勉強のやり方は正しいのか」
「このままの勉強量で大丈夫なのか」
不安があるなら、
早めに解決した方が絶対に良いです。
私たちマナビズムでは、無料受験相談を実施しています。
受験勉強の進め方や、
今の勉強法で合格できるかどうかを一緒に考えます。
本気で関関同立に合格したいと思うなら、
まずは気軽に相談してください!
努力を笑う人ではなく、努力を応援する仲間がここにいます!
参考動画