【第一志望に合格する受験生へ】公募対策で要注意:社会科目を途中で止めるのは絶対NG
更新日: (公開日: ) BLOG
公募推薦が近づくと、「2科目だから社会は一旦止めよう」と思う人が出てきます。
しかし、それは合格を遠ざける危険な選択です。
■ 社会を止めてはいけない理由
まず、公募推薦は11〜12月。
関関同立の一般入試は2月。
2か月以上社会から離れれば、知識は確実に抜けます。
さらに、社会は短期間では伸びにくい科目です。
止めると、再開したときに“ゼロからやり直し”になることもあります。
公募推薦はあくまで“通過点”。
第一志望合格のための訓練の一部として考えましょう。
■ 公募期の勉強バランス
公募1週間前までは全科目を維持してください。
社会は1日10分でもいいので継続を。
一問一答やまとめノートを使い、知識の記憶を切らさないこと。
「短時間×毎日」が最も効果的です。
校舎長からのメッセージ
公募推薦はゴールではなく、道の途中です。
本当の勝負は2月。
目先の効率より、最後に笑うためのバランスを大切にしてください。
社会を続けるあなたの選択が、春の合格通知につながります。
————————————————————
マナビズム名古屋駅前校では、
受験相談&無料体験を随時開催中!
\ 30秒 で完了/
予約申込はこちらから
名古屋駅徒歩2分!
主要駅から近いから、
名古屋市内はもちろん近郊からの通塾にも便利です!
逆転合格のための自習時間に
必要なものがすべて揃った
自習室Manavi Base(マナビベース)は
名古屋駅前校が誇る最高の環境です。
Manavi Baseの詳しい紹介
▼▼▼
こちら!
もちろん自習室の見学もOKです!
ぜひ無料体験授業&受験相談に
お越しください!
予約申込▶▶▶こちら
マナビズム名古屋駅前校
名古屋市中村区椿町16-8
ノノガワ名駅ビル8階
TEL:052-459-0505
————————————————————