【伊丹・尼崎の予備校 マナビズム伊丹校】県立伊丹高校の紹介!
更新日: (公開日: ) AREA-HS
阪急伊丹駅より徒歩1分
伊丹・尼崎の難関私大専門塾
マナビズム 伊丹校です
こんにちは!
マナビズム伊丹校舎です^ ^
本日の内容は
今回開校にあたって伊丹校舎の
近隣高校について調べてみました!
本日は「県立伊丹高校」についてです!
参考になれば幸いです。
基本情報
- 所在地:〒664-0012 伊丹市緑ヶ丘7丁目31番1
- 電話番号:072-782-2065
- HP:https://dmzcms.hyogo-c.ed.jp/kenita-hs/NC3/
偏差値
〇普通科 55
兵庫県内の同ランクの高校
【公立】
- 県立神戸鈴蘭台高校 普通科
- 県立伊川谷北 普通科
- 県立西脇高校 普通科
【私立】
- 夙川高校 普通科特進コース
- 育英高校 普通科特別進学理系コース
- 神戸龍谷高校 普通科龍谷総合コース
「みんなの高校情報」より引用
高校入試倍率
募集人数
〇普通科 320人
2024年度倍率
〇一般志願者倍率 1.14倍
「育伸社」より引用
大学合格実績
大阪大学 1名
神戸大学 5名
大阪公立大学 2名
他、国公立大学多数
関西大学 110名
関西学院大学 109名
同志社大学 35名
立命館大学 24名
他、私立大学合格者多数
「県立伊丹高校HP」より引用
校風の特徴
・校訓:「誠実」「克己」「忠恕」。真心をもって誠実に、自分自身に打ち克ちながら、他者への思いやりを持つ姿勢を重視。
・「不易」と「流行」の両立を目指す:時間を守る・礼儀正しいなどの伝統を大切にする一方で、コミュニケーション力・協働力・探究力など現代に求められる力も重視。
・服装自由(私服登校)が基本。制服は「規準服」として、始業式や集会など特別な場で着用する。
・部活動・行事が充実している:文化祭(「県伊祭」)などの大きな行事、球技大会・体育祭・芸術鑑賞会など。運動部・文化部ともに種類が多く、所属して活動することが奨励されている。
・自主性・主体性を育てる風土がある。生徒会活動・部活動などで生徒が役割を持つ場面が多い。
口コミ・評判
実際に通っている生徒の声をまとめてみました!
いい口コミ
・自由度が比較的高い:服装の自由、行事運営での裁量などが好評。
・イベント・行事が楽しい・盛り上がるという声多数。文化祭など全校で楽しめる機会が多い。
・生徒の真面目さが評価される。「勉強する人が多い」「小テスト・宿題・補習などでしっかり見てくれる先生がいる」という意見。
・文武両道が可能な校風:部活もやりつつ、進学も視野に入れた学生生活ができるという認識。
ネガティブな口コミ
・先生・指導スタイルに当たりはずれがある、クセが強い教師がいる。
・施設・設備が古い・教室棟・部室の状態に不満がある
・校則・ルールの厳しい部分があり、「自由」と言われていても制限や注意されることがある。
・教育の負荷感:3年生になると頻繁にテストや追試があり大変という意見。
終わりに
マナビズムでは
「勉強法が分からない」
「上手く勉強計画が組めない」
という悩みを持った方向けに、
自習コンサルティングという
サービスを行っています。
成績をあげるためには、
どれくらい効率よく自習、復習ができるか
が大きなカギになります。
「勉強のやり方が分からなくて、勉強できていない」
という人はぜひマナビズム伊丹校に
一度無料相談にお越しください。
相談後すぐにでも勉強を始められるよう、
親身に対応させていただきます!
ぜひ無料相談、体験授業へお申込みください。