【高2生向け】受かる夏休みの過ごし方

更新日: (公開日: BLOG

こんにちは!

JR茨木駅から徒歩5分!地域で圧倒的な難関私大合格率を誇るマナビズム茨木校舎です!

 

 

 

今回は、高2の夏休みでやっておくべきことについてお話しします

 

部活などで忙しい人が多いと思いますが、夏休みを無駄にしないようにしましょう!!

 

 

 

現在マナビズムでは、夏期特別講習無料受験相談を行っています。

夏期特別講習は、あなたに合った勉強方法や勉強計画を作成し、必ず合格へ導きます。

また無料受験相談では、受験や勉強のお悩みを解決します。

ぜひお気軽にお申し込みください!

 

 

 

勉強科目の選定

 

早慶志望であれば英語と、選択科目現代文か古文のどちらかの、合計3科目は勉強した方が良いです

 

MARCH・関関同立志望であれば、文系は英語と古文理系は英語と数学を勉強しておけば間違いないでしょう

 

まず、なぜ配点の低い古文を勉強すべきかというと、最も達成感を感じられる教科だからです

 

高2から受験勉強を始めると、一番はモチベーションの維持に苦しむと思います

 

古典は、ある程度の単語と文法を覚えればすぐに点数が伸びるので、成長を実感しやすいです

 

理系教科に関しては、特に物理などは数学の知識がないと解けない問題もありますので、数学の勉強から始めましょう

 

英語は単語や文法、文構造の理解など、覚えることが多いので早めに始めておきましょう

 

 

 

最後に

 

いかがでしたか?

 

高2の段階から計画性をもって勉強していきましょう!

 

 

詳しくはこちらをご覧ください!

 

 

現在マナビズムでは、夏期特別講習無料受験相談を行っています。

夏期特別講習は、あなたに合った勉強方法や勉強計画を作成し、必ず合格へ導きます。

また無料受験相談では、受験や勉強のお悩みを解決します。

ぜひお気軽にお申し込みください!

難関私大専門塾マナビズム 無料受験相談・資料請求

    お問合せ内容必須
    お名前必須
    学年必須
    電話番号必須
    メールアドレス必須
    希望校舎必須
    大阪
    兵庫
    その他
    ご住所必須
    郵便番号
    都道府県
    市区町村
    番地・建物名

    12345678910 12345678910 12345678910

    プライバシーポリシーをご確認の上、
    同意してお問い合わせください

    無料受験相談申込受付中