大学受験を逆転合格!高3の夏・冬から目指すための心構えと勉強法
更新日: (公開日: ) COLUMN
大学受験の逆転合格を目指すためには、強い覚悟が必要です。
そして、モチベーションの維持と効率的な勉強が大切です。
この記事では、逆転合格を目指す受験生へ向けて、モチベーションを維持するための心構えと適切な勉強法をまとめました。
最後まで諦めずに勉強できるように、ぜひ記事を役立ててください。
- 勉強のモチベーションが続かない
- 何から勉強すればよいかわからない
- 塾に通っているけど成績が伸びていない
上記に1つでも当てはまる受験生は今すぐ無料受験相談にお問い合わせ下さい。
大学受験の逆転合格は存在しないと思われている理由
大学受験の逆転合格は存在しないと思われている理由は、主に2つあります。
- 難易度が高いため失敗している人が多い
- 失敗を恐れて「存在しない・できるわけない」と諦めている
短期間で大幅な学力向上を目指すため、逆転合格への道は非常に険しく困難です。
「食事・風呂など生活で必要最低限の活動以外はすべて勉強に使う」という気持ちがないと、実現は困難といえます。
たとえば、「逆転合格のために毎日10時間以上勉強してください」と言われて頑張れる人は少ないでしょう。
逆転合格を目指す際に、勉強以外の自由な時間をほぼなくすのは簡単ではありません。
そして、頑張った際の成功率が決して高いものではなかったら、挑戦する前から諦める人も多いです。
そのため、「逆転合格は存在しない」と思う人もいます。
しかし、志望校合格に対する強い覚悟と適切な学習をすれば不可能ではありません。
「絶対に逆転合格したい」と強く願う人は、記事を読み進めて気持ちを奮い立たせてください。
大学受験の逆転合格を目指すために大切なこと
大学受験の逆転合格を目指すために、大切な過程や心構えを紹介します。
- 志望校を決める
- 適切な学習計画を立てる
- 必死に勉強する
- 最後まで諦めない
志望校を決める
逆転合格を目指すためには、明確なゴール設定が重要ですから、志望校を決めましょう。
いくつか候補を出して、「勉強を進めながら最終的に受かりそうな大学を受験すればいい」というような覚悟では、最後まで頑張り切れません。
また、具体的な志望校が定まらないと、出題傾向に沿った学習計画も立てられません。
逆転合格の覚悟を固めて適切な学習計画を設計するために、あなたが進学したい大学を決めましょう。
適切な学習計画を立てる
志望校が決定したら、適切な学習計画を立てます。
逆転合格を目指す時期は人によって異なるため、本番から逆算したスケジュールを作ってください。
下記のポイントを意識して、計画的に勉強を進めます。
- 何を
- いつまでに
- どの程度まで仕上げるか
たとえば、志望校の入試が2日間に渡る場合、10年分の過去問を解くとしたら20日間かかります。
解答のチェックと復習の時間を考えれば、さらに期間が必要です。
そして、逆転合格を目指す段階の学力は志望校のレベルに達していないため、最初は基礎力を固めなくてはいけません。
状況を整理していくと、おのずと必要な勉強と時期が見えてくるはずです。
必死に勉強する
学習計画を立てたら、とにかく必死に勉強しましょう。
逆転合格は、現段階で自分には困難な大学を目指すため、時間の余裕がありません。
そのため、少しの時間も無駄にしないで勉強する努力が必要です。
志望校と学習計画が定まったら「来月から」と先延ばしにせず、すぐに受験勉強を始めてください。
食事や風呂など、生活上で必要なもの以外はすべて勉強に充てるくらいの覚悟で臨みます。
1日1日を大切にしましょう。
最後まで諦めない
逆転合格を志したら、最後まで諦めずに頑張ってください。
困難な目標に向かう途中は、どうしても不安になったり心が折れかけたりする瞬間があります。
しかし、逆転合格に成功するには立ち止まっている時間はありません。
そして、最後まで諦めずに走り切るためには、自信を持って取り組める学習計画やモチベーションの維持が重要です。
自分一人では不安な場合には、塾や学校の先生からアドバイスを受けた上で学習計画を立てれば、安心して最後まで頑張れるはずです。
高3から大学受験の逆転合格を目指す塾ならマナビズム
マナビズムでは自主学習や授業後のサポートを徹底しているため、受験勉強で「何をすればいいのかわからない」という不安を解消できます。
高3から逆転合格を目指したい受験生は、ぜひマナビズムに相談してください。
『無料体験授業』を受けよう関関同立・MARCH・難関私大を目指しているならマナビズムの『無料体験授業』がおすすめ!
・合格するためのマル秘合格戦略
・受験に成功・失敗する受験生の違い
・成績が上がる参考書の上手な使い方
・継続できるモチベーションアップ術
・部活と勉強を両立できる勉強術
『何をやれば受かるのか?』志望校合格までのはっきりとした道筋が見えるようになります。
【マナビズムの無料体験授業はここが違う!】
・気軽な相談だけでもOK!
・無理な勧誘一切なし!
・無料でプロのコンサルが受けられる!
まずは、気軽にお問い合わせください!
大学受験の逆転合格を目指す勉強法
逆転合格のための勉強法は、開始時期によって重視する点が違います。
今回は、下記に挙げた2つの時期ごとに勉強のポイントをまとめました。
- 夏から逆転合格を目指す勉強法
- 冬から逆転合格を目指す勉強法
夏から逆転合格を目指す勉強法
夏から逆転合格に向けた勉強を始める際には、下記の時期や内容を目安にしてください。
時期 | 勉強法 |
夏~ | ・基礎力をつける ・生活リズムを整えて勉強習慣をつける ・夏休みは10時間以上勉強する ・基礎力がついてきたら参考書や問題集に取り組む |
11月頃~ | ・過去問・模擬試験に取り掛かる ・模擬試験後はすぐに復習する |
冬休み~ | ・時間を意識して過去問を解く ・過去問で間違った問題は復習して苦手をなくす |
逆転合格は時間がないため、すぐに志望校の過去問を解いて実践的な勉強をしたくなるかもしれません。
しかし、自分の学力よりも高い問題をいきなり解こうとしても難しく、復習の際にも理解が追い付かずに時間がかかります。
そのため、まずは焦らずに基礎を固めながら毎日勉強する習慣をつけましょう。
科目ごとの基礎学習
科目ごとに、基礎力をつけるポイントを下記の表にまとめました。
科目 | ポイント |
英語 | ・単語と文法を覚える ・単語帳や熟語帳で毎日繰り返し勉強する ・文法は参考書や問題集で勉強する |
数学 | ・教科書に載っている定理や公式を覚える ・定理や公式を使った問題を解く ・制限時間を設定して問題を解くスピードを上げる |
国語 | ・現代文は段落ごとに要点をまとめる能力をつけて筆者の主張している内容を理解できるようにする ・古文は単語と文法を覚える ・漢文は基本的な漢字の読み方と句法を覚える |
社会 | ・用語を理解する ・一問一答の問題集で暗記する |
理科 | ・教科書に出てくる用語の意味をイラストと合わせて覚える ・公式や法則を覚えて問題を解けるようにする |
志望校の受験に必要な科目は、夏が終わるまでに基礎力をつけましょう。
冬から逆転合格を目指す勉強法
冬から逆転合格を目指す場合は、夏と違い「いつまでに何をやる」と段階を分けるほどの時間がありません。
そのため、特に下記を意識して勉強を進めます。
- 共通テストの対策をする
- 志望校の過去問を解く
- 暗記系の勉強をする
- 冬休みには10時間以上勉強する
- 入試で配点が高い科目を優先する
可能な時間はすべて勉強に充ててください。
共通テストや志望校の過去問・練習問題をひたすら解き、すぐに見直して間違えた箇所は復習します。
解説を読んでも理解が追い付かない場合には、教科書や参考書に戻って基礎的な知識を補完してください。
その他には、暗記系の分野や入試で配点が高い科目など、即得点に結びつきやすい内容の勉強を進めましょう。
- マナビズムの無料体験授業を受けたい
- 何から勉強すればよいかわからない
- 塾に通っているけど成績が伸びていない
上記に1つでも当てはまる受験生は今すぐ無料受験相談にお問い合わせ下さい。
大学受験で逆転合格しやすい学校
大学受験で逆転合格しやすい学校を紹介します。
年度の出題難度によって逆転合格しやすい学校は変わるため、今回の情報は2022年時点の傾向です。
下記、2つに分けてまとめました。
- 国公立大学
- 私立大学
「複数の志望校のなかでどこにするか悩んでいる」「逆転合格しやすい学校のなかから志望校を選びたい」という人は、ぜひ参考にしてください。
国公立大学
国公立大学のなかから、逆転合格しやすい学校を3つ紹介します。
大学 | 逆転合格しやすい理由 |
東京外国語大学 | ・英語の配点が圧倒的に高い ・英語が得意な人にとって目指しやすい ・英語に重点を置いて勉強を進められる ・共通テストでは「数学ⅡB」が必須ではないため数学が苦手でも目指しやすい |
東京都立大学 | ・法学部の二次試験は「国語(現古)+地歴または数学(ⅡBまで)の2教科のため分野を絞って勉強できる ・経済経営学部の二次試験は数学の配点が500点となるため得意な人は目指しやすい ・都市環境学部は共通テスト・二次試験において理科のみで受験できるため分野を絞って勉強できる |
横浜市立大学 | ・国際教養学部と国際商学部のB方式は「共通テスト3教科+二次試験英語+小論文」で英語の配点が高いため得意科目なら目指しやすい |
逆転合格しやすい理由は、大学ごとに異なります。
表を確認して、自分にとって目指しやすい大学がある場合には志望校として検討するとよいでしょう。
私立大学
続いて、私立大学のなかから逆転合格しやすい学校を5つ紹介します。
大学 | 逆転合格しやすい理由 |
青山学院大学 | ・適切な勉強方法でコツコツと学力をつければ点数に反映されやすい(出題の癖が少ない) ・基礎力を固めていれば解きやすい問題が出題される |
法政大学 | ・多くの学部で英語の配点が国語の1.5倍 ・英語を重点的に勉強すれば逆転合格を狙いやすい ・英語外部試験利用入試の場合は学部ごとの基準(英検2級~準1級レベル)を満たせば「国語(現)または数学(ⅠAⅡB)」の1教科のみで勝負できる |
立命館大学 | ・科目ごとの配点にばらつきがない ・英語が苦手な場合には他の得意科目でカバーできる ・社会は用語を理解していれば一問一答で解きやすい |
日本女子大学 | ・家政学部は「英語+国語(現古)または数学(ⅠAⅡB)または理科(化学・生物のいずれか)」の2教科で受験できる ・理学部は「数学+英語または理科(物理・化学のいずれか)」「英語+数学または理科(化学・生物のいずれか)」などの2教科で受験できる ・2教科受験で分野を絞って勉強できる |
立教大学 | ・外部検定スコアが導入されている ・英検®スコアが2200以上の場合に残り2教科で7~8割できればほぼ合格ラインになる ・早めに外部検定スコアで高得点が取れれば目指しやすい |
受験科目が少ない場合、勉強する分野が絞られるため、短期間で試験範囲を網羅しやすいです。
そのため、逆転合格を目指しやすい大学といえます。
また、英語の外部試験結果を反映する入試方法では、英検やTOEICなどで高得点を取っている場合に逆転合格を狙いやすいです。
大学受験の逆転合格に役立つ豆知識
最後に、大学受験の逆転合格に役立つ豆知識をまとめました。
- D判定の合格率は?
- 難関大学に逆転合格する人の特徴は?
- 大学受験の逆転エピソードが見られるサイトは?
D判定の合格率は?
一般的に、模試でのD判定は合格率35%程度です。
また、基本的な評価であるA~E判定の合格率を下記の表にまとめました。
判定 | 合格率 |
---|---|
A | 80%以上 |
B | 65% |
C | 50% |
D | 35% |
E | 20%以下 |
模試の種類により合格率は異なるため、大まかな数字として参考にしてください。
難関大学に逆転合格する人の特徴は?
難関大学に逆転合格する人の特徴は、主に下記の3つです。
- 基礎力を身に付けている
- 定期試験・模擬試験の復習をしている
- 正しい勉強法ができている
この特徴は、逆転合格を目指す上で重要です。
焦らずに基礎力を固めて、試験で間違ったところを復習すれば苦手な問題が減ります。
正しい勉強法がわからない場合には、塾や学校の先生に相談して学習に集中できる環境を整えましょう。
大学受験の逆転エピソードが見られるサイトは?
マナビズムでは、公式サイトに大学受験合格者のエピソードをまとめています。
下記の記事は、高3の夏から関西大学に逆転合格したエピソードです。
関西大学社会学部合格!桜塚高校「高3 7月に転塾して掴んだ志望校合格」
- 逆転合格のメソッドを知りたい
- 何から勉強すればよいかわからない
- 塾に通っているけど成績が伸びていない
上記に1つでも当てはまる受験生は今すぐ無料受験相談にお問い合わせ下さい。
まとめ
最後まで諦めずに逆転合格を目指すためには、強い覚悟を持った上で適切な学習計画を立てましょう。
時間に余裕がない逆転合格には、不安や迷いを感じて立ち止まる暇がありません。
そのため、学校や塾の先生を頼り、安心して勉強できる環境を整えてください。
マナビズムでは、逆転合格を目指す受験生を応援しています。
「何から始めたらいいかわからない」という人は、ぜひ無料相談で逆転合格の第一歩を踏み出してください。
『無料体験授業』を受けよう関関同立・MARCH・難関私大を目指しているならマナビズムの『無料体験授業』がおすすめ!
・合格するためのマル秘合格戦略
・受験に成功・失敗する受験生の違い
・成績が上がる参考書の上手な使い方
・継続できるモチベーションアップ術
・部活と勉強を両立できる勉強術
『何をやれば受かるのか?』志望校合格までのはっきりとした道筋が見えるようになります。
【マナビズムの無料体験授業はここが違う!】
・気軽な相談だけでもOK!
・無理な勧誘一切なし!
・無料でプロのコンサルが受けられる!
まずは、気軽にお問い合わせください!