立教大学で一番受かりやすい穴場学部は!?【学部別入試難易度ランキング】
更新日: (公開日: ) FACULTY

行きたい大学の中でどの学部や学科が一番受かりやすい!?穴場学部はどこか!?
同じ大学の中でも難易度には差があり、また同じ学部の中でも学科によって合格難易度に差がついたりします。
このシリーズでは大学ごとの過去3年間の合格最低点、倍率を基に合格難易度ランキングを紹介します。具体的には過去3年間の合格最低点の得点率の平均値を基にランキングを算出します。
志望校を決める際や出願の際にぜひ参考にしてみてください!
このページではGMARCHの一角「立教大学」の学部難易度ランキングを紹介していきます。
早速、見ていきましょう!
【補足】本ランキングでは「合格最低点が低い」学部を穴場学部と設定しています
- 立教大学に特化した授業を受けたい
- 「自習コンサルティング」に興味がある
- 「リーズニングゼミ」が気になる
上記に1つでも当てはまる受験生は今すぐ無料受験相談にお問い合わせください。
【立教大学】文系穴場学部
順位 | 学部・学科 | 合格最低点 | 倍率 | |||||
2024 | 2023 | 2022 | 得点率平均 | 2024 | 2023 | 2022 | ||
– | 文学部 キリスト教学科 | – | – | – | – | 4.5 | 2.3 | 5.9 |
– | 文学部 文学科<英米文学専修> | – | – | – | – | 3.2 | 3.5 | 3.9 |
– | 文学部 文学科<ドイツ文学専修> | – | – | – | – | 3.0 | 3.6 | 2.8 |
– | 文学部 文学科<フランス文学専修> | – | – | – | – | 3.3 | 4.4 | 2.9 |
– | 文学部 文学科<日本文学専修> | – | – | – | – | 3.6 | 3.9 | 3.4 |
– | 文学部 文学科<文芸・思想専修> | – | – | – | – | 3.6 | 4.2 | 6.2 |
– | 文学部 史学科 | – | – | – | – | 4.1 | 3.5 | 4.5 |
– | 文学部 教育学科 | – | – | – | – | 3.7 | 4.4 | 4.2 |
– | 異文化コミュニケーション学部 異文化コミュニケーション学科 | – | – | – | – | 4.4 | 6.9 | 7.3 |
– | 経済学部 経済学科 | – | – | – | – | 3.5 | 3.1 | 2.9 |
– | 経済学部 経済政策学科 | – | – | – | – | 3.4 | 3.0 | 3.0 |
– | 経済学部 会計ファイナンス学科 | – | – | – | – | 3.4 | 3.0 | 2.9 |
– | 経営学部 経営学科 | – | – | – | – | 4.3 | 5.1 | 6.0 |
– | 経営学部 国際経営学科 | – | – | – | – | 3.7 | 3.4 | 4.4 |
– | 社会学部 社会学科 | – | – | – | – | 4.0 | 4.2 | 3.8 |
– | 社会学部 現代文化学科 | – | – | – | – | 3.6 | 3.6 | 5.5 |
– | 社会学部 メディア学科 | – | – | – | – | 4.3 | 3.3 | 4.8 |
– | 法学部 法学科 | – | – | – | – | 3.1 | 2.3 | 3.8 |
– | 法学部 国際ビジネス法学科 | – | – | – | – | 2.7 | 2.4 | 4.0 |
– | 法学部 政治学科 | – | – | – | – | 2.6 | 2.2 | 3.6 |
– | 観光学部 観光学科 | – | – | – | – | 3.3 | 3.0 | 3.2 |
– | 観光学部 交流文化学科 | – | – | – | – | 3.2 | 2.4 | 3.3 |
– | コミュニティ福祉学部 コミュニティ政策学科 | – | – | – | – | 3.1 | 3.2 | 2.9 |
– | コミュニティ福祉学部 福祉学科 | – | – | – | – | 3.0 | 3.3 | 2.8 |
– | 現代心理学部 心理学科 | – | – | – | – | 5.7 | 4.4 | 12.0 |
– | 現代心理学部 映像身体学科 | – | – | – | – | 5.7 | 4.1 | 8.6 |
– | スポーツウエルネス学部 スポーツウエルネス学科 | – | – | – | – | 3.2 | 2.7 | 4.0 |
※合格最低点は非公開/倍率は全学部日程のデータを掲載しています
立教大学文系では2024年度は「現代心理学部心理学科&映像身体学科」2023年度は「異文化コミュニケーション学部異文化コミュニケーション学科」2022年度は「現代心理学部心理学科」が最も高い倍率です。
逆に、2024年度で最も倍率が低かったのは「法学部政治学科」2023年度も「法学部政治学科」2022年度は「文学部文学科<ドイツ文学専修>」と「コミュニティ福祉学部福祉学科」です。
文系学部は池袋キャンパスと新座キャンパスに分かれています。
・池袋キャンパス=文学部、異文化コミュニケーション学部、経済学部、経営学部、社会学部、法学部
・新座キャンパス=観光学部、コミュニティ福祉学部、現代心理学部、スポーツウエルネス学部
合格最低点が非公開のため倍率だけで受験学部を選択するのもひとつですが、近年ではどの学部とも倍率に大差がないため判断は難しいと思われます。
そこで、行きたい学部が決まっている場合は問題との相性を確認する意味でも早めに過去問演習・分析に入りましょう。
以上、ぜひ参考にしてください!
- 立教大学に向けた勉強法が分からない
- 立教大学の出題傾向が分からない
- 塾に通っているけど成績が伸びていない
これらの悩みに1つでも当てはまる受験生は今すぐ無料受験相談にお問い合わせください。
立教大学を知り尽くした受験のプロがアドバイスさせて頂きます。
【立教大学】理系穴場学部
順位 | 学部・学科 | 合格最低点 | 倍率 | |||||
2024 | 2023 | 2022 | 得点率平均 | 2024 | 2023 | 2022 | ||
– | 理学部 数学科 | – | – | – | – | 3.5 | 2.9 | 3.6 |
– | 理学部 物理学科 | – | – | – | – | 3.8 | 3.8 | 3.3 |
– | 理学部 化学科 | – | – | – | – | 3.2 | 3.3 | 2.6 |
– | 理学部 生命理学科 | – | – | – | – | 3.1 | 3.5 | 3.7 |
※合格最低点は非公開/倍率は全学部日程のデータを掲載しています
理系では2024年度と2023年度は「理学部物理学科」2022年度は「理学部生命理学科」が最も高い倍率です。
逆に、2024年度で最も倍率が低かったのは「理学部生命理学科」2023年度は「理学部数学科」2022年度は「理学部化学科」です。
理系学部は全て池袋キャンパスにあります。
同じく合格最低点が非公開のため倍率だけで受験学部を選択するのもひとつですが、近年ではどの学部とも倍率に大差がないため判断は難しいと思われます。
そこで、行きたい学部が決まっている場合は問題との相性を確認する意味でも早めに過去問演習・分析に入りましょう。
以上、ぜひ参考にしてください!
- 立教大学に向けた勉強法が分からない
- 立教大学の出題傾向が分からない
- 塾に通っているけど成績が伸びていない
これらの悩みに1つでも当てはまる受験生は今すぐ無料受験相談にお問い合わせください。
立教大学を知り尽くした受験のプロがアドバイスさせて頂きます。
まとめ
立教大学の穴場学部は文系では「法学部政治学科」「文学部文学科<ドイツ文学専修>」「コミュニティ福祉学部福祉学科」が挙げられます。
理系は1学部4学科で倍率も大差がないため注意が必要です。
どの学部を志望するにしても、しっかり対策をして受験に臨みましょう!
以上、立教大学の学部難易度ランキングでした!
- 立教大学に特化した授業を受けたい
- 「自習コンサルティング」に興味がある
- 「リーズニングゼミ」が気になる
上記に1つでも当てはまる受験生は今すぐ無料受験相談にお問い合わせください。