【近畿大学の英語】配点を大問別・設問ごとに予想してみた
更新日: (公開日: ) ALLOCATION
この記事では近畿大学の「英語」の大問や設問ごとの配点を紹介していきます。
この記事を読むことで以下の悩みを解決することができます。
近畿大学の英語の大問別の配点は?
近畿大学の英語の設問ごとの配点は?
近畿大学の英語の目標点は?
近畿大学の英語の目標点を取るための勉強法は?
上記のような悩みを抱えた受験生は是非参考にして下さい。
【近畿大学】英語の配点
ここでは、最も一般的な前期A日程の英語の配点を紹介していきます。近畿大学は、入試方式によって、配点が異なる場合があります。
- 問題数:大問7題
- 満 点:100点
- 目標点:85点(文系)、75点(理系)
出題分野 | 設問内容 | 配点 | 問題数 | 小計 | 大問計 | |
【Ⅰ】 | 会話問題 | 空所補充 | 2 | 6 | 12 | 12 |
【Ⅱ】 | 英文問題 | 空所補充 | 2 | 6 | 12 | 12 |
【Ⅲ】 | 文法問題 | 空所補充 | 2 | 8 | 16 | 16 |
【Ⅳ】 | 同意文問題 | 選択問題 | 2 | 4 | 8 | 8 |
【Ⅴ】 | 同意語問題 | 空所補充 | 2 | 5 | 10 | 10 |
【Ⅵ】 | 文法問題 | 整序問題 | 2 | 8 | 16 | 16 |
【Ⅶ】 | 長文問題 | 内容一致 | 3 | 4 | 12 | 26 |
内容不一致 | 3 | 2 | 6 | |||
内容一致 | 4 | 2 | 8 |
【大問1】12点満点
・会話問題6問・・・各2点
【大問2】12点満点
・英文空所補充問題6問・・・各2点
【大問3】16点満点
・文法問題8問・・・各2点
【大問4】8点満点
・同意文問題4問・・・各2点
【大問5】10点満点
・同意語問題5問・・・各2点
【大問6】16点満点
・文法整序問題8問・・・各2点
【大問7】26点満点
・内容一致問題4問・・・各3点
・内容不一致問題2問・・・各3点
・内容一致問題2問・・・各4点
このように、近畿大学の英語は長文問題の比率が低く、長文問題以外の問題で、7割ほどの配点があるのが特徴です。また、長文問題以外の問題は全て各2点の配点となっています。
【近畿大学】英語の目標点
配点 | 目標点(文系/理系) | 得点率 | 難易度 | |||
【Ⅰ】 | 12点 | 文系:10点 理系:8点 |
文系:83% 理系:66% |
標準 | ||
【Ⅱ】 | 12点 | 文系:10点 理系:8点 |
文系:83% 理系:66% |
標準 | ||
【Ⅲ】 | 16点 | 文系:14点 理系:14点 |
文系:87% 理系:87% |
易しい | ||
【Ⅳ】 | 8点 | 文系:6点 理系:4点 |
文系:75% 理系:50% |
標準 | ||
【Ⅴ】 | 10点 | 文系:8点 理系:6点 |
文系:80% 理系:60% |
標準 | ||
【Ⅵ】 | 16点 | 文系:14点 理系:14点 |
文系:87% 理系:87% |
標準 | ||
【Ⅶ】 | 26点 | 文系:22点 理系:20点 |
文系:84% 理系:76% |
易しい | ||
合計 | 100点 | 文系:84点 理系:74点 |
文系:82% 理系:70% |
標準 |
この様に近畿大学の英語の目標点は文系が84点で8割以上、理系は74点で7割以上が目安になります。目標点達成のために重要なポイントは3つあります。
- 文法問題や同意語問題などの知識問題は完答を目指す
- 大問1.3.4.5.6で高得点を取る
- 長文問題は1〜2ミス以内に抑える
近畿大学の英語で目標点を達成するためのポイントを意識した勉強法は別の記事で紹介しています。是非参考にして下さい。