【関西大学の国語】配点を大問別・設問ごとに予想してみた
更新日: (公開日: ) ALLOCATION
この記事では関西大学の一般入試における国語の配点を大問別・設問別にわけて紹介していきます。
この記事を読むことで以下の悩みが解決されます。
- 関大国語の大問別の配点は?
- 関大国語の設問ごとの配点は?
- 関大国語の目標点は?
- 関大国語の目標点を取るための勉強法は?
上記が気になる受験生は今すぐ無料受験相談にお問い合わせ下さい。
【関西大学】国語の配点
2月1日~2月3日が記述問題あり、2月5日~2月7日が記述問題なしとなっています。
ここでは一般的な国語の配点が150点の場合で紹介します。
記述問題あり(2月1日~2月3日)
満 点:150点
問題数:22問(現代文13問、古文9問)
目標点:110点以上
出題分野 | 設問 | 配点 | 問題数 | 小計 | 大問計 | |
【Ⅰ】 | 問1 | 漢字(記述) | 3 | 2 | 6 | 75 |
問2~6 | 選択 | 9 | 5 | 45 | ||
問7 | 漢字(選択) | 2 | 5 | 10 | ||
問8 | 記述 | 14 | 1 | 14 | ||
【Ⅱ】 | 問1~8 | 選択 | 7.5 | 8 | 60 | 75 |
問9 | 記述 | 15 | 1 | 15 | ||
150 |
【大問1】75点
漢字記述2問(6点)・・・各3点
選択問題5問(45点)・・・各9点
漢字選択5問(10点)・・・各2点
記述問題1問(14点)・・・14点
【大問2】75点
選択問題8問(60点)・・・各7.5点
記述問題1問(15点)・・・15点
どちらも75点中50~65点以上を目標にして110/150点を取れるように対策しましょう。
記述問題に関しては減点方式なのでわからなくても白紙ではなく該当箇所を抜き出して半分以上は得点できるようにしましょう。
記述問題なし(2月5日~2月6日)
満 点:150点
問題数:22問(現代文12問、古文10問)
目標点:110点以上以上
出題分野 | 設問 | 配点 | 問題数 | 小計 | 大問計 | |
【Ⅰ】 | 問1~7 | 選択 | 9~10 | 7 | 65 | 75 |
問8 | 漢字 | 2 | 5 | 10 | ||
【Ⅱ】 | 問1~10 | 選択 | 7.5 | 10 | 75 | 75 |
150 |
【大問1】75点
選択問題7問(65点)・・・各9~10点
漢字選択5問(10点)・・・各2点
【大問2】75点
選択問題10問(75点)・・・各7.5点
この様に、関西大学の国語の配点は現代文75点、古文75点の合計150点満点となっています。設問ごとの予想配点は現代文は漢字問題が各2~3点、選択問題が各9~10点、記述問題が14点、古文は選択問題が各7.5点、記述問題が15点で算出しましょう。
また、関西大学には得点調整があります。一般的な大学であれば選択科目のみに得点調整がかかりますが、関西大学は受験科目全てに得点調整がかかります。得点調整に関する記事についても紹介しているので是非参考にして下さい。
【関西大学】国語の目標点
配点 | 目標点 |
得点率 | 難易度 | |
【Ⅰ】 | 75点 | 60点 | 80% | 標準 |
【Ⅱ】 | 75点 | 60点 | 80% | 標準 |
合計 | 150点 | 120点 | 80% |
この様に関西大学の国語の目標点は8割の120点になります。つまり、現代文・古文どちらも選択問題を2ミス以内に抑えられるかが重要になります。目標点達成のために重要なポイントは3つあります。
- 傍線部が無いため選択肢を先に見る!
- 現代文は要約力を鍛える!
- 古文は多義語と主語把握が大切!
関西大学の国語で目標点を達成するための勉強法やオススメの参考書は別記事で紹介しているので是非参考にして下さい。
- 関大国語のポイントを教えてほしい
- 何から勉強すればよいかわからない
- 塾に通っているけど成績が伸びていない
上記に1つでも当てはまる受験生は今すぐ無料受験相談にお問い合わせ下さい。