【目標は?】関西大学の得点調整とは|中央値式・標準得点方式の計算方法も解説

更新日: (公開日: COLUMN

関西大学を含むほとんどの大学では、得点調整をおこなっています。

得点調整とは、選択科目間の難易度の違いによる不公平をなくすための仕組みです。

たとえば、選択科目で平均点が70点と50点のものがあった場合、そのままの点数を合否判定に使用すると平均点が50点の教科を受験した人は不利になります。

得点調整は、このような有利・不利をなくすためにおこなわれるものです。

そのため、受験生の自己採点した点と、大学側の公表点は異なることに注意が必要です。

この記事では、関西大学の得点調整についてわかりやすくまとめました

関西大学合格を目指している受験生の気になる疑問についてもお答えするので、ぜひ参考にしてください。

関西大学の得点調整とは


得点調整では、平均点が低い科目にはプラス補正、平均点が高い科目にはマイナス補正がかけられます。

標準偏差や平均点は、大学側だけが知っている数字を用いて算出するため、正確な値を出すことはできません。

しかし、低めに点数が出ると予測してマイナス補正は、基本的に0.85×素点で計算するといいでしょう。

素点から引かれる点数は、1.5割ほどです。

たとえば、過去問で330/450点を取ったとしても、大学で計算される点数は330点×0.85くらいの点数だと認識してください。

関西大学の合格を目指すのであれば、まずは素点350点を目指しましょう。

素点とは、受験で自分が実際に取った元の得点のことです。

ここからは、関西大学でおこなわれる得点調整の方法を以下2つで解説します。

  1. 中央値式
  2. 標準得点方式

中央値式補正法

中央知識補正法とは、各試験科目の成績が中央に位置する人の点数を、5割の点数になるように補正する方式です。

0点と満点の場合は、変動がありません。

また、中央点とは各科目の成績順で中央に位置する人の得点のことです。

たとえば、101人受験した場合、51番目の人の得点をその科目の半分の点数となるように全体を補正します。

教科と得点 条件例 換算得点
日本史(100点満点)で70点を獲得した場合 101人が受験し中央点(51番目の人の点数)が45.0点 72.727
数学(100点満点)で70点を獲得した場合 101人が受験し中央点(51番目の人の点数)が80.0点 43.753

素点が同じ70点であっても、試験科目の難易度によって換算得点に差が出ます。

得点調整前の素点による合格ラインの平均は、学部や日程によって多少差があります。

関西大学公式サイトによると、3教科型以下の学部は、68%ほどです。

  • 文学部
  • 総合情報学部
  • 社会学部

理工系学部の場合は、約59%となっています。

また、2021年度一般入試の商学部では、得点調整後の合格最低点が284点でした。

合格ラインは年度によって異なるため、得点率はあくまで目安と考えてください。

標準得点式補正法

標準得点方式とは、個々の受験生の素点と全体の平均点の差を、標準偏差(全受験者の得点のばらつき)によって補正するものです。

教科と得点 条件例 標準得点
日本史(100点満点)で80点獲得した場合 平均点が75.000点、標準偏差が10.000 75.000
世界史(100点満点)で60点獲得した場合 平均点が65.000点、標準偏差が25.000 68.000

このように、素点で大きな得点差があっても、科目に有利・不利がないように調整されます。

関西大学の得点調整早見表

関西大学の得点調整早見表

得点調整の計算方法は、文系と理系、または、選択科目によって異なります

得点調整後の得点は、低く出ると予想して、素点×0.85ほどになるでしょう。

2022年度の各学部入試の種類と配点を、関西大学 2022年入試ガイドよりまとめたので参考にしてください。

【法学部】

学部 入試の種類 配点合計 備考 得点調整方式
法学部 一般入試 3教科型 450 中央値式
2教科型|英語外部試験利用方式 250
3教科型|同一配点方式 450 数学については2科目受験する必要がある
共通テスト利用入試(併用) 共通テストの得点と個別学力検査を加えて合否を判定
2科目型【個別学力検査(小論文<公民>)+2科目 450
2科目型【個別学力検査(英語)+2科目 400
共通テスト利用(前期) 共通テストの点のみで合否を判定
共通テスト利用(前期) 3科目型 300
4科目型 800 共通テストの配点100点満点を傾斜配点方式により200点満点に換算
6科目型 800
共通テスト利用(後期) 3科目型|ベスト3科目傾斜配点方式 800(高得点の3科目を利用)
最も高得点の科目を傾斜配点方式により400点満点に換算
共通テストの配点100点満点を傾斜配点方式により200点満点に換算

【文学部】

学部 入試の種類 配点合計 備考 得点調整方式
文学部 一般入試 3教科型 450 中央値式
2教科型|英語外部試験利用方式 250
3教科型|同一配点方式 450
共通テスト利用入試(併用) 共通テストの得点と個別学力検査を加えて合否を判定
2科目型【個別学力検査(英語)+2科目 600(外国語300点満点+共通テスト)
2科目型【個別学力検査(英語)+2科目 550(外国語150点満点+共通テスト) 共通テストの配点100点満点を傾斜配点方式により200点満点に換算
共通テスト利用(前期) 2科目型|英語外部試験重視方式 400 共通テストの得点と英語外部試験のスコアで合否を判定
3科目型|ベスト3科目傾斜配点方式 800(高得点の3科目を利用)

最も高得点の科目を傾斜配点方式により400点満点に換算

共通テストの配点100点満点を傾斜配点方式により200点満点に換算
4科目型 600
6科目型 800
共通テスト利用(後期) 3科目型|ベスト3科目傾斜配点方式 800(高得点の3科目を利用)

最も高得点の科目を傾斜配点方式により400点満点に換算

共通テストの配点100点満点を傾斜配点方式により200点満点に換算

【経済学部】

学部 入試の種類 配点 備考 得点調整方式
経済学部 一般入試 3教科型 450 中央値式
2教科型|英語外部試験利用方式 250
3教科型|同一配点方式 450
共通テスト利用入試(併用) 2科目型【個別学力検査(英語)+2科目 600(英語300+共通テスト国語200+1科目100) 共通テスト国語の配点100点満点を傾斜配点方式により200点満点に換算
共通テスト利用(前期) 3科目型|ベスト3科目傾斜配点方式 800(高得点の3科目を利用) 共通テストの配点100点満点を傾斜配点方式により200点満点に換算
4科目型 600(外国語・国語各200+共通テスト2科目各100)
6科目型 800
共通テスト利用(後期) 3科目型|ベスト3科目傾斜配点方式 800(高得点の3科目を利用)

最も高得点の科目を傾斜配点方式により400点満点に換算

共通テストの配点100点満点を傾斜配点方式により200点満点に換算

【商学部】

学部 入試の種類 配点合計 備考 学部
商学部 一般入試 3教科型 450 中央値式
2教科型|英語外部試験利用方式 250
3教科型|同一配点方式 450
共通テスト利用入試(併用) 2科目型【個別学力検査(英語)+2科目 600(英語300+共通テスト国語200+1科目100) 共通テスト国語の配点100点満点を傾斜配点方式により200点満点に換算
共通テスト利用(前期) 3科目型|ベスト3科目傾斜配点方式 800(高得点の3科目を利用) 共通テストの配点100点満点を傾斜配点方式により200点満点に換算
4科目型 600(外国語・国語各200+共通テスト2科目各100)
6科目型 800
共通テスト利用(後期) 3科目型|ベスト3科目傾斜配点方式 800(高得点の3科目を利用)

最も高得点の科目を傾斜配点方式により400点満点に換算

共通テストの配点100点満点を傾斜配点方式により200点満点に換算

【社会学部】

学部 入試の種類 配点合計 備考 得点調整方式
社会学部 一般入試 3教科型 450 標準得点式
3教科型|同一配点方式 450
共通テスト利用入試(併用) 1科目型【個別学力検査(英語)+1科目】 400(外国語200+共通テスト1科目) 共通テストの配点100点満点を傾斜配点方式により200点満点に換算 中央値式
2科目型【個別学力検査(英語)+2科目】 450
共通テスト利用入試(前期) 3科目型 600

【外国語学部】

学部 入試の種類 配点 備考 得点調整
外国語学部 一般入試 3教科型 450 中央値式
2教科型|英語+1教科選択方式 250(英語150+選択100)
共通テスト利用入試(併用) 3科目型【個別学力検査(英語)+3科目】 500
共通テスト利用入試(前期) 4科目型 500
共通テスト利用入試(後期) 3科目型 400(英語200+選択各100)

【人間健康学部】

学部 入試の種類 配点 備考 得点調整方式
人間健康学部 一般入試 3教科型 450 中央値式
2教科型|英語外部試験利用方式 250
3教科型|同一配点方式 450
共通テスト利用入試(併用) 1科目型【個別学力検査(英語・国語)+1科目 600
2科目型【個別学力検査(国語)+2科目 400
2科目型【個別学力検査(英語)+2科目 400
共通テスト利用入試(前期)
共通テスト利用入試(前期) 3科目型|ベスト3科目傾斜配点方式 800
4科目型 600
共通テスト利用入試(後期 3科目型 600 共通テストの配点100点満点を傾斜配点方式により200点満点に換算

【総合情報学部】

学部 入試の種類 配点 備考 得点調整方式
総合情報学部 一般入試 2教科選択型 400 中央値式
3教科型 450
2教科型|英数方式 400
共通テスト利用入試(併用) 2科目型【個別学力検査(英語)+2科目 500(個別200+共通テスト2教科各150
2科目型【個別学力検査(英語または数学)+2科目 500(個別200+共通テスト2教科各150)
共通テスト利用入試(前期) 4科目(総合)型 500
3科目(文系)型 500
4科目(理系)型 500
共通テスト利用入試(後期) 4科目型 800 共通テストの配点100点満点を傾斜配点方式により200点満点に換算

【社会安全学部】

学部 入試の種類 配点 備考 得点調整方式
社会安全学部 一般入試 3教科型 450 中央値式
2教科型|英語外部試験利用方式 250
2教科型|英数方式 250
2教科型|英数方式(数学重視) 400
共通テスト利用入試(併用) 3科目型【個別学力検査(英語)+3科目 300
共通テスト利用入試(前期 6科目型 800
共通テスト利用入試(後期) 2科目型 200

【システム理工学部】

学部 入試の種類 配点 備考 得点調整方式
システム理工学部 一般入試 3教科型|理科1科目選択方式 550 中央値式
3教科型|理科設問選択方式(2教科型) 550
3教科型|理科設問選択方式 550
3教科型|理科設問選択方式(2科目型・理科重視) 550
共通テスト利用入試(併用) 3科目型|数学重視方式【個別学力検査(英語)+3科目 600 数学については2科目受験する必要がある
4科目型|数学重視方式【個別学力検査(英語)+4科目 700 数学については2科目受験する必要がある
3科目型|総合力重視方式【個別学力検査(英語)+3科目 600 数学については2科目受験する必要がある
4科目型|数学力/理科力重視方式 500
共通テスト利用入試(前期) 4科目型 700
共通テスト利用入試(後期) 3科目型|英語外部試験利用方式 500
3科目型 400
5科目型 600

【環境都市工学部】

学部 入試の種類 配点 備考 得点調整方式
環境都市工学部 一般入試 3教科型|理科1科目選択方式 550 中央値式
3教科型|理科設問選択方式(2教科型) 550
3教科型|理科設問選択方式 550
3教科型|理科設問選択方式(2科目型・理科重視) 550
共通テスト利用入試(併用) 5科目型|語学力重視方式【個別学力検査(英語)+5科目 700 数学及び理科にについてはそれぞれ2科目それぞれ受験する必要がある
5科目型|総合力重視方式【個別学力検査(英語)+5科目 800 数学に及び理科ついては2科目受験する必要がある

共通テストの配点100点満点を傾斜配点方式により200点満点に換算

5科目型|数学力/理科力重視方式【個別学力検査(数学または理科)+5科目 500 数学におよび理科にについては2科目受験する必要がある
共通テスト利用入試(前期) 6科目型 700
共通テスト利用入試(後期) 4科目型(建築学科) 500
4科目型(システム工学科) 500
4科目型(エネルギー環境・化学工学科) 500

【化学生命工学部】

学部 入試の種類 配点配点 備考 得点調整
化学生命工学部 一般入試 3教科型|理科1科目選択方式 550 中央値式
3教科型|理科設問選択方式(2教科型) 550
3教科型|理科設問選択方式 550
3教科型|理科設問選択方式(2科目型・理科重視) 550
共通テスト利用入試(併用) 5科目型|語学力重視方式【個別学力検査(英語)+5科目 700 数学及び理科にについてはそれぞれ2科目それぞれ受験する必要がある
5科目型|総合力重視方式【個別学力検査(英語)+5科目 800 数学に及び理科ついては2科目受験する必要がある

共通テストの配点100点満点を傾斜配点方式により200点満点に換算

5科目型|数学力/理科力重視方式【個別学力検査(数学または理科)+5科目 500 数学におよび理科にについては2科目受験する必要がある
共通テスト利用入試(前期) 5科目型 600
共通テスト利用入試(後期) 5科目型(化学・物質工学科) 500
5科目型(生命・生物工学科) 500

自分が受験した学部・試験の素点×0.85が得点調整後の自分の点数だと認識しておきましょう。

文系学部の得点調整と計算方法

文系学部でおこなわれる得点調整の計算式を、解説します。

以下の学部の得点調整を表にまとめましたので、確認してみてください。

  • 法学部
  • 文学部
  • 経済学部
  • 商学部
  • 政策創造学部
  • 外国語学部
  • 人間健康学部
  • 総合情報学部
  • 社会安全学部(2教科型【英数方式(数学重視)】をのぞく)
素点条件 計算式
素点が中央点以上の場合 換算得点=素点-中央点満点-中央点×満点の半分の得点+満点の半分の得点
素点が中央点以下の場合 換算得点=満点の半分の得点中央点×素点

理系学部の得点調整と計算方法

理系学部でおこなわれる得点調整の計算式を、解説します。

以下の学部の得点調整を表にまとめましたので、確認してみてください。

  • システム理工
  • 環境都市工
  • 化学生命工学の一般入試(3教科型【理科1科目選択方式】)
素点条件 計算式
素点が中央点以上の場合 換算得点=75点中央点×素点
素点が中央点以下の場合 換算得点=75点素点の最高点-中央点×(素-中央点)+75点

参考:関西大学入試ガイド2022年度版

共通テスト利用(併用)(【数学力/理科力重視方式】)の数学・理科は以下の通りです。

素点条件 計算式
素点が中央点以上の場合 換算得点=100点中央点×素点
素点が中央点以下の場合 換算得点=100点素点の最高点-中央点×(素-中央点)+100点

参考:関西大学入試ガイド2022年度版

標準得点方式を実施する学部と計算方法

社会学部の一般入試の選択科目は、標準得点方式を用いて計算します。

標準得点方式の計算方法は、以下のとおりです。

社会学部 標準得点=(素点-平均点)標準偏差×10+70

参考:関西大学入試ガイド2022年度版

関西大学に逆転合格するならマナビズム

関西大学の逆転合格率を目指すなら、マナビズムにお任せください

独難関大学に特化した独自サービスで、受験勉強に1番重要な「自学自習」の質を高め逆転合格を実現させます。

マナビズムの具体的なサービス内容は、以下のとおりです。

  1. 自習コンサル
  2. 映像授業
  3. リーズニングゼミ

自習コンサルでは、生徒1人ひとりに専属のコンサルタントが付きし、最適な勉強計画を設計します。

また、映像授業による「大学別」対策講座を用意しているため、関西大学だけに特化して効率的に学べるでしょう。

さらに、「リーズニングゼミ」では、確認テストや生徒が解いた問題を講師に解説する逆授業形式で理解度をアップさせます。

授業内容が気になった人は、無料体験からはじめてみてください。

マナビズムの『無料体験授業』関関同立・MARCH・難関私大を目指しているならマナビズムの『無料体験授業』がおすすめ!

・合格するためのマル秘合格戦略

・受験に成功・失敗する受験生の違い

・成績が上がる参考書の上手な使い方

・継続できるモチベーションアップ術

・部活と勉強を両立できる勉強術

『何をやれば受かるのか?』志望校合格までのはっきりとした道筋が見えるようになります。

マナビズムの無料体験授業はここが違う!

・気軽な相談だけでもOK!

・無理な勧誘一切なし!

・無料でプロのコンサルが受けられる!

まずは、気軽にお問い合わせください!

無料体験授業のお問い合わせはこちら

関西大学の得点調整に関するQ&A

関西大学の得点調整に関するQ&A

最後に、関西大学の得点調整に関する疑問にQ&A形式で回答します。

  1. 関西大学の受験対策は?
  2. 3教科型・同一配点方式のメリットとは?
  3. 選択教科・科目によって有利・不利はある?

関西大学受験に向けて必要な情報を網羅できるように、役立てください。

関西大学の受験対策は?

関西大学の受験対策は、入試方法を確認してから科目別の傾向に合わせて受験対策関西大学の入試方法を考えてみましょう。

関西大学の入試方法は以下の4通りです

  • 一般入試
  • 共通テスト利用入試
  • 総合型選抜
  • 学校型推薦選抜

受験対策も種類に合わせて適切な方法でおこなわなければなりません。

関西大学の受験対策について詳しくまとめているので、ぜひ参考にしてください。

3教科型・同一配点方式のメリットとは?

3教科型・同一配点方式は、選択科目が得意な人や3教科ともバランスよく勉強してきた受験生に有利な形式です

しかし、3教科型・同一配点方式と、同日に実施される従来の3教科型との併願はできません。

選択教科・科目によって有利・不利はある?

選択教科・科目によって有利・不利がないように得点調整をしているので、得意科目で受験し合格を目指しましょう

一般入試の選択科目は、出願時に届けることになっています。

出願後の変更はできないので、注意が必要です。

また、理工学部の「3教科型の理科」は試験中に解答する問題を選択できます。

合格するための素点はどれくらい必要?

一概には言えませんが、7割以上を目標にして勉強に励んでください

関西大学公式サイトによると、2021年の入試データ(3教科型)では文系学部・総合情報部・社会安全学部の3教科型で約68%、理工系学部は約59%でした。

また、商学部では合格最低点の10点幅に、合格者全体の25.8%が集中した結果になっています。

関西大学に合格するためには、素点350点を目指して勉強に励みましょう。

まとめ

まとめ

関西大学では、中央値式と標準得点式の2つ  の得点調整をおこなっています。

赤本や大学側が公表している合格最低点のほとんどは、得点調整後の点数であり、素点ではありません。

過去問の自己採点結果で過信・油断することなく、最後まで1点1点を積み上げる努力をしてください。

マナビズムはキミの関西大学合格を応援しています!

難関私大専門塾マナビズム 無料受験相談・資料請求

    お問合せ内容必須
    お名前必須
    学年必須
    電話番号必須
    メールアドレス必須
    希望校舎必須
    ご住所必須
    郵便番号
    都道府県
    市区町村
    番地・建物名

    12345678910
    12345678910
    12345678910
    school@shojihiromu.comsunada@nse-r.com

    プライバシーポリシーをご確認の上、
    同意してお問い合わせください

    無料受験相談申込受付中