富井の最強の古文読解の効果的な使い方

更新日: (公開日: CLASSICAL

富井の最強の古文読解

 
富井の最強の古文読解1
 

富井の最強の古文読解の概要と使用目的

 
入試が実際に近づいてきて、まだ古文読解があまりできていない受験生は多くはないはずです。
古文単語や古典文法、古典常識は頭に入っているのに読解は全くできない、そんな受験生を多く見てきました。
では、なぜ単語や文法ができているのに読解ができないと思いますか?
答えは、「解き方」をまだ理解していないからです。
英語や現代文もそうですが、各教科には「解き方」というものが存在します。
この「解き方」をマスターしなければなりません。もちろん、マスターするためにはそれまでの過程も大切です。(古文単語や古典文法をしっかり覚えていなければなりません。)
話は戻りますが、この読解を理解させてくれる参考書が今回紹介する富井の最強の古文読解です。
この参考書は、富井先生が古文の読解の方法や解き方をしっかり且つ丁寧に説明してくれています。
そして、チャレンジ問題もついているので説明されたこと(インプット)を吐き出す練習(アウトプット)の練習できます。
 
 

富井の最強の古文読解シリーズの具体的な内容

 
富井の最強の古文読解1では入門編と称し、古文読解に必要な知識をたくさん載せてくれています。主語把握法・ジャンル別読解・敬語法・古文常識を説明してくれています。
2では、入試基礎編と称し、説話・物語・日記・随筆のジャンル別読解法を丁寧に説明されています。
3では、入試実践編と称し、センター・私大・国公立二次など実際の問題を使い、アウトプットの練習をしています。
三冊とも重要な内容なので、しっかりやるようにしましょう。
 
 

富井の最強の古文読解シリーズの使い方

 
富井の最強の古文読解は1・2・3ともに使い方は同じなので統一してお話しします。

1.書かれている内容はすべてインプットすべし

この参考書は最初に話した通り読解の方法を丁寧に説明されています。
書かれている内容はすべて読解に欠かせない大切なものばかりなので、気合を入れて全部覚えるようにしましょう。
 

2.チャレンジ問題を解くべし

前半で覚えたことを後半にあるこのチャレンジ問題でアウトプットしましょう。
よく受験生が勘違いしがちなのですが、知識を覚えてそれでおしまいという人がかなりいます。
これは全く意味がありません。インプットしたら必ずアウトプットをするようにしてください。「インプットは完璧なのに問題は解けない」という人はアウトプットの練習量が足りていないと思われます。
 

3.復習すべし

インプット→アウトプットの流れが出来上がったら次にすべきことは復習です。これもよく受験生の多くは勘違いしています。
「復習なんか意味ないやろ」という声があがってきそうですが、これは間違いです。
人間は復習しなければ45分後には忘れてしまいます。
せっかく勉強したのに、忘れてしまってはもったいないですし、その勉強した分は0になってしまいます。
こんな最悪の事態を避けるためにも、勉強したら必ず復習するようにしてください。
 
 

富井の最強の古文読解シリーズの注意点

 
書かれていることが本当に多いので、途中で読むのを諦めてしまうかもしれません。参考書を途中でやめてしまっては今までの勉強は意味を持たなくなりますし、時間の無駄なのでしっかり最後までやりきるようにしましょう。

難関私大専門塾マナビズム 無料受験相談・資料請求

    お問合せ内容必須
    お名前必須
    学年必須
    電話番号必須
    メールアドレス必須
    希望校舎必須
    ご住所必須
    郵便番号
    都道府県
    市区町村
    番地・建物名

    12345678910
    12345678910
    12345678910
    school@shojihiromu.comsunada@nse-r.com

    プライバシーポリシーをご確認の上、
    同意してお問い合わせください

    無料受験相談申込受付中