大学受験らくらくブック日本史の効果的な使い方

更新日: (公開日: JAPANESE-HISTORY

大学受験らくらくブック日本史の効果的な使い方

大学受験らくらくブック日本史

[大学受験らくらくブック日本史の概要と使用目的]

 
この参考書は事件や出来事などをマンガで整理されているので余計な労力などがかからず読み進めることができ、キャラやストーリーがあるため印象が残りやすく日本史の流れを掴むことができるので、日本史の勉強を始めたばかりの人や日本史の勉強がとっつきにくく、流れを掴みたい受験生など日本史初学者や国公立志望者でセンター試験のみ日本史が必要な受験生におすすめです。
日本史を勉強し始めの人でよくある悩みですが、暗記科目であるが範囲広い日本史で何からやればいいのか分からない、教科書を読んでみても何が書いてあるのか分からず、ただ文字を読んでいるだけになってしまう。そんなことではせっかく勉強に時間を割いているのに身にならずなにも意味がありません。
日本史の勉強法が分からない方はコチラへ
また、知識の整理としても使用できるのである程度知識の入っている受験生にも使用できます。
 

[大学受験らくらくブック日本史の具体的な内容]

 
この参考書は古代〜近世まで構成されているのと、近代〜戦後まで構成されている全二冊となっています。
各テーマごとに事件や出来事をまとめられており、漫画としてのストーリー・キャラづけが上手いため読みやすく、重要人物や重要事件をきちんと網羅しているので、日本史が苦手な人でも自然に頭に入ってくることができます。
ただマンガ要素が強くなりすぎず、押さえるべき箇所には「超重要事項」として大きくページ数をさいているのでしっかり要点を掴むことができます。
 

LINE友だち追加で2大特典プレゼント実施中! LINE友だち追加で2大特典プレゼント実施中!

[大学受験らくらくブック日本史の使い方]

 
この参考書の使い方はただひたすら読み進めることです。
しかしただ読み進めるのではなく流れを頭に叩き込むんだという目的意識があるかないかだけでも頭の入りは大きく変わってきます。
また、年号や同時期にあった事件や政治・経済制度の変更など補足が必要な事柄をほかの参考書や資料集を開き確認しながら学習すると、さらに効率良く学習が進めることができます。
また、ほかの参考書で勉強している時に時代の流れを確認したい際に、索引はついていませんが書いている箇所を探して読み直すという使い方も良いでしょう。
 

[大学受験らくらくブック日本史の注意点]

 
この参考書は、日本史を一から勉強する人の中でも、特に苦手意識が高い人が使うべき参考書です。苦手意識を取り払うことができ、また、簡潔なストーリーのため、全体の流れを掴むために最適です。逆に、そこまで苦手ではない人は、この参考書ではなく、「時代と流れの掴める用語問題集日本史」や「日本史B講義の実況中継」・山川の日本史の教科書を使用したほうが効果的でしょう。苦手な人は、大学受験らくらくブック日本史を使用してから、これらの参考書に進むと良いでしょう。
これらの参考書で流れを掴んだら、より深い知識や情報量の豊富な参考書「金谷の日本史表解演習書」などにうつるようにしましょう。
 

難関私大専門塾マナビズム 無料受験相談・資料請求

    お問合せ内容必須
    お名前必須
    学年必須
    電話番号必須
    メールアドレス必須
    希望校舎必須
    ご住所必須
    郵便番号
    都道府県
    市区町村
    番地・建物名

    12345678910
    12345678910
    12345678910
    school@shojihiromu.comsunada@nse-r.com

    プライバシーポリシーをご確認の上、
    同意してお問い合わせください

    無料受験相談申込受付中