短期間で合格に導いてもらえました
更新日: (公開日: ) 堺東校

マナビズム入塾前と後ではお子様の勉強に対する姿勢にどういった変化が表れましたか?
志望校合格への意識が明確になったと思います。高校生活は部活中心で、テスト勉強すらもそっちのけで体力気力を部活に注ぎ、帰宅後やオフの時間はスマホを触るか寝るか友達と遊ぶかで、かなり心配していました。3年生9月の引退と、引退翌日に訪れたオープンキャンパスで八澤先生の講演を聞いたことをきっかけに入塾し、勉強法も全くわからなかった娘が先生方に導いてもらいながら毎日塾に通い真剣に取り組むようになりました。部活に対する熱を志望校合格への熱に切り替えられたことが大きかったです。
講師やコンサルタントに対してのご感想を教えてください。
娘から、勉強の計画を丁寧に立ててくれて、寄り添ってくれる、優しくて気さくに話せる、相談しやすい、そんな先生方のおかげで、安心・信頼して受験勉強に取り組めたと聞いています。
また、9月に訪れたオープンキャンパスで最後に八澤先生が話して下さったこと(受験にチャレンジできること、一緒にオープンキャンパスに来てもらったこと、親に感謝を伝えるようにと言われてました)や、堺東校の大矢先生がいつも受験だけではなく人生に焦点を当てて子どもに話して下さることが、親として大変有り難く、感謝しております。"
また、9月に訪れたオープンキャンパスで最後に八澤先生が話して下さったこと(受験にチャレンジできること、一緒にオープンキャンパスに来てもらったこと、親に感謝を伝えるようにと言われてました)や、堺東校の大矢先生がいつも受験だけではなく人生に焦点を当てて子どもに話して下さることが、親として大変有り難く、感謝しております。"
マナビズムにお子様を入塾させてよかったですか?その理由を具体的にお聞かせください。
大変良かったです。まず、3年生の9月しかも下旬になってから体験に伺い、10月より入塾するそんなギリギリに受験勉強に向き合い始める子を何とか導きたいと受け入れて下さったことに感謝しています。もし娘に合わなければ、時間の猶予はないので他の塾探しのお手伝いをするとも言って下さいました。正直、親としては安い料金ではなかったですが、マナビズムを信じてついていこうと親子で決意して入塾しました。先生方の熱心さと生徒に寄り添ったサポート体制、通常の授業に加えて環境の整った自習室があるおかげで、気持ちを途絶えさせることなく毎日通えたことも合格への大きな要因となりました。
お知り合いの方に「マナビズムってどんな塾?」と聞かれたら、どういう内容をお伝えしますか?
勉強嫌いでも勉強の重要性や意義が分かるようになる、勉強と向き合うようになる、受験の先にあるもの、もっと先にあるものも考えるきっかけをくれる、そんな塾だと思います。生徒一人一人に向き合い特性に合わせた勉強法で確実に合格へ導くという自信を感じます。塾選びに迷っているのならぜひ一度体験に行ってみてほしいと思います。
その他、校舎長・講師・コンサルタントになにかメッセージがあればお書きください。
本当にお世話になり、2ヶ月という超短期間で合格に導いていただき、大変感謝しております。
いつも何よりも生徒を想って指導して下さり、本当にありがとうございました。またご縁がありましたら、ぜひ宜しくお願いいたします。"
いつも何よりも生徒を想って指導して下さり、本当にありがとうございました。またご縁がありましたら、ぜひ宜しくお願いいたします。"