春に終わらせるべき参考書とは!?

更新日: (公開日: BLOG

こんにちは!
2023年に新規開校!JR草津駅から徒歩1分!マナビズム草津校舎です!

受験に向けて着々と準備をし始めてきている人が多いと思われる春の期間ですが、特に基礎を勉強しているこの時期だからこそ、悩みがちな問題があると思います!

例えば、やる参考書選びで迷ったりはしていませんか?
本屋へ出向くと同じ科目の同じジャンルのものだけで何冊もあって、
「どれを選べばいいのか分からない!」なんてことがありますよね…
そこで、今回は春に終わらせるべき参考書を紹介していきます!

この記事を見れば、どの参考書をまずやればいいのか、なぜその内容をやればいいのかが解決します!

 

マナビズムでは現在、無料受験相談スタートダッシュ講習を実施中です!
「受験勉強を始めたいけど何をすればよいかわからない」「計画を立てるのがめんどくさい」というそこのあなた!
今すぐお申し込みください!
プロの講師があなたの悩みをすべて解決します!
少しでも困っている方はすぐにでもお申し込みください!

では、本編です!

 

春に抑えるべき参考書!

 

①英文解釈(オススメ参考書:肘井学の読解のための英文法)

 

マナビズムでは英文解釈を出来るようになることに非常に重きを置いています。
では、なぜ英文解釈が必要なのでしょうか?
少し考えてみましょう!
例えば、英語長文読解をできるようになるためにをひたすら読みまくる練習をするとします。
これで英語長文を読む能力は付くでしょうか?
最初は読むことに慣れてきて、出来るようになったと感じる人も出てくると思いますがすぐに頭打ちが来ます。
この理由は、長文を感覚でしか読めていないからです。
自分の感覚で読んでいるため、問題によって解ける解けないが極端に現れたり、難しい内容になってくると途端に、ついていけなくなってしまいます。

ですが、英文解釈を学んで活用することで、一文一文を正確に訳せるようになります。
感覚ではなく、しっかりと英語のルールに則って文章を理解することが出来ます。
短い文章を一つずつどんどんと読めるようになっていき、だんだんと語数の多い文章を読めるようになっていきます!
このように一文一文を正しく理解していく練習をしていくことで、長文を感覚ではなく、理論的に解けるようになり、結果として難しい文章にも対応できるようになっていきます!

まずは、英文解釈をマスターして着実な英文読解のレベルアップを図っていきましょう!

 

②古典文法(オススメ参考書:マナビズム6時間古典文法)

古典は英語に最も近い科目と言えます。
なぜなら英語のように単語、文法、読解法などを学んでいくという、新たな言語を習得しに行くという学習行動を必要とするからです。
また、一文一文を単語の意味や文法事項などで区切ってしっかりと理解していく工程は英語長文を単語、解釈、文法を駆使して読んでいく様と非常に似ています。
その古文ができるようになるには、当然、古文単語は覚えていくとして、古典文法をマスターしなければ大変なことになります…

これは先ほど説明した、英語長文を読む際に英語の文章のルールが分かっていない状態で読み進めようとしているのと同じ状態です。
これでは、古典の文章が読めるようになるわけがありませんよね…
ですから、必ず基礎を固める春のうちに古典文法は終わらせるようにしましょう!

夏に入ってからとりかかってしまうと古文の進度が大幅に遅れてしまいます!

さいごに

いかがでしたでしょうか?
今回は春のうちに終わらせておくべき参考書の種類を二つ紹介しました!
英文解釈と古典文法、どちらもそれぞれ英語と古文の根幹をなす非常に重要な内容です。

この春のうちにしっかりとマスターして、英語、古文読解へのステップアップを目指していきましょう!

マナビズムでは現在、スタートダッシュ講習無料受験相談を実施しています!
受験のプロである我々が、あなたの受験勉強を精神面も含めて全力でサポートして見せます!
気になった方はぜひチェックしてみてくださいね!
スタッフ一同、お待ちしています!

 

難関私大専門塾マナビズム 無料受験相談・資料請求

    お問合せ内容必須
    お名前必須
    学年必須
    電話番号必須
    メールアドレス必須
    希望校舎必須
    大阪
    兵庫
    その他
    ご住所必須
    郵便番号
    都道府県
    市区町村
    番地・建物名

    12345678910 12345678910 12345678910

    プライバシーポリシーをご確認の上、
    同意してお問い合わせください

    無料受験相談申込受付中