【参考書ランキング】Amazonで売れている英語参考書を徹底検証
更新日: (公開日: ) BLOG
〜関関同立レベルの勉強に本当に使えるのはどれ?〜
こんにちは!
地域で圧倒的な難関私大の合格率を誇る関関同立専門塾マナビズム茨木校です!
Amazonの参考書ランキングは受験生にとって便利ですが、
「売れている=成績が伸びる」ではありません。
今回は、2024年4月末時点の
Amazon英語参考書ランキング TOP5 を徹底分析し、
関関同立・MARCHレベルの受験生に
“本当に使えるか”を解説します。
また、現在マナビズムでは無料受験相談を実施しています。
無料受験相談では、一人ひとりに合った勉強計画と効率的な勉強方法を無料で提案します!
ぜひお気軽にお申し込みください!
それでは本編です!
「Amazonランキングの仕組み」
Amazonのランキングは、
ただの「売上順」ではありません。
-
外部ブログやSNSの紹介リンク数
-
商品ページの閲覧時間
-
書店に並ばない出版社(Z会など)はAmazonで買われやすい
こうしたアルゴリズムが影響するため、
ランキング=参考書の良さとは言えません。
ただし、
「人気と信頼性の目安」にはなるので、
今回はその中から
実際に受験で使える本のみを解説します。
Amazon英語参考書ランキング TOP5
| 順位 | 参考書名 | 内容 | マナビズムでの扱い |
|---|---|---|---|
| 1位 | 大岩の一番はじめの英文法 | 中学範囲からのやり直し | 補助教材として推奨 |
| 2位 | 英文法ポラリス1 | 文法理解+演習 | スタサプ併用なら優良 |
| 3位 | ターゲット1900 | シンプル単語帳 | 標準レベルとして推奨 |
| 4位 | 速読英熟語 | 熟語+長文 | 読解接続として強推し |
| 5位 | システム英単語 | ミニフレーズ形式 | 最も推奨される単語帳 |
では、1つずつ詳しく見ていきましょう!
第5位:システム英単語

マナビズム推奨 No.1単語帳。
✔ ミニフレーズで使い方ごと覚えられる
✔ 関関同立〜早慶まで対応
✔ 出題形式がもっとも実戦的
Chapter5の“多義語”はまさに神。
「とにかく逆転したい」
「最短で伸びたい」
という人は、
まずシス単で即答レベルまで固めてください。
第4位:速読英熟語

長文で“熟語”を覚える最強教材。
✔ 長文を読みながら熟語を定着できる
✔ 改訂版で“前置詞のイメージ”解説が神進化
✔ 語彙→長文へのつながりが非常にスムーズ
単語は覚えたけど長文が読めない…
という生徒にめちゃくちゃ刺さります。
第3位:ターゲット1900

英語が苦手でも続けやすい“シンプル単語帳”。
✔ 1語1義で迷わない
✔ アプリ「ターゲットの友」が優秀すぎる
✔ 派生語が少なく、覚えやすい
シス単が重く感じる人には1900がベスト。
定番としての完成度は今も健在。
第2位:英文法ポラリス1
![大学入試問題集 関正生の英文法ポラリス[1 標準レベル]](https://m.media-amazon.com/images/I/716+Tvon9wL._AC_UL320_.jpg)
文法理解をスッキリさせたい人向け。
✔ 図解・説明がとにかくわかりやすい
✔ “概念理解”が進みやすい構成
✔ 初学者の2冊目にベスト
ただし「理解した気になりやすい」という弱点も。
ポラリスだけだと、
“再現性のある解き方”までは身につきにくいので、
スタサプを利用して、
関先生の授業と併用すると最強です。
第1位:大岩の一番はじめの英文法

中学英語から復習したい人の救済教材。
✔ めちゃくちゃ薄い
✔ 中学生にも分かる噛み砕き方
✔ 「そもそも文法が分からない」を救う名著
ただし注意👇
-
夏以降スタートの受験生は時間が足りない
-
補助教材として使うのが安全
それでも基礎固めには最高の一冊です。
まとめ
今回のTOP5はどれも名著ですが、
使いどころがまったく違います👇
| 目的 | ベスト参考書 |
|---|---|
| 英語が苦手すぎる | 一番はじめの英文法 / ターゲット1900 |
| 英語の基礎固めをしたい | ポラリス1 |
| 語彙→長文へ接続したい | 速読英熟語 |
| とにかく逆転合格したい | システム英単語 |
参考書はランキングより、自分のレベルに合うかが最重要です。
「今の自分はどれを選べばいいの?」
「何から始めれば最短で伸びる?」
と感じた人へ!
無料受験相談を受付中!
✅ あなたのレベルに合った参考書ルート提案
✅ 効率的な学習計画の作成
まで無料で行います!!
英語の勉強は、
「正しい基準 × 最短のルート」で一気に伸びます。
参考書選びに迷っている人は、
まずは無料受験相談にお越しください!