【問題ジャンル別】英文法の参考書を徹底比較|失敗しない選び方と最速ルート
更新日: (公開日: ) BLOG
こんにちは!
地域で圧倒的な難関私大の合格率を誇る関関同立専門塾マナビズム茨木校です!
「英文法って、結局どの参考書をやればいいの?」
「人気の本を買ってみたけど、途中で挫折した…」
そんな受験生の悩みを解決するために、
今回は
“参考書200冊研究した塾”が教える英文法参考書ルート
をまとめました。
結論から言うと、文法参考書は
良い本かどうかではなく、順番と使い方で勝敗が決まります。
また、現在マナビズムでは無料受験相談を実施しています。
無料受験相談では、一人ひとりに合った勉強計画と効率的な勉強方法を無料で提案します!
ぜひお気軽にお申し込みください!
それでは本編です!
文法参考書は3種類に分けて選ぶ
まずは、文法書の種類を理解しましょう👇
| 種類 | 目的 | 本の例 |
|---|---|---|
| インプット型 | 文法知識を理解する | 成川の英文法/ 肘井の英文法 / 10時間英文法 |
| アウトプット型 | 同形式の問題で定着 | Vintage / Dual Effect / ポラリス |
| ランダム型 | 入試形式で総合演習 | ポラリスファイナル演習 / Ultimate |
参考書迷子のほとんどが、この種類と順番を理解せず、無視してしまっています。
インプット期:まずは意味が分かるようにする
「そもそも文法が苦手…」という人はここから👇



| 本 | 特徴 |
|---|---|
| たった10時間で英文法(ムビスタ) | 短時間で基礎→理解しやすい映像×冊子 |
| 肘井学の読解のための英文法 | 優しい解説でつまづかない |
| 成川の深めて解ける英文法 | 丁寧で理解が深い。ただし時間はかかる |
「文法ってそういう意味なんだ!」
アウトプット期:解いた量が力になる
基礎理解ができたら、ひたすら演習で定着させます。


![スポンサー広告 - 大学入試問題集 関正生の英文法ポラリス[3 発展レベル]](https://m.media-amazon.com/images/I/71PZPwQTFYL._AC_UL320_.jpg)
| 本 | ポイント |
|---|---|
| Dual Effect(推奨) | 入試頻出+粒度がちょうどいい |
| Vintage | 体系的。慣用表現や語法などの暗記も強くなる |
| 英文法ポラリス | より応用力が必要な人向け |
インプット→アウトプットの導線を切らないことが大事
実戦期:ランダム問題で本番に強くなる
ここまできたら仕上げフェーズ!

![スポンサー広告 - 大学入試問題集 関正生の英文法ファイナル演習ポラリス[2 応用レベル]](https://m.media-amazon.com/images/I/71sfo9-2LTL._AC_UL320_.jpg)
| 本 | おすすめポイント |
|---|---|
| Ultimate(最強) | 「なぜ間違えたか」を理解できる解説 |
| ポラリスファイナル演習 | 総仕上げに最適 |
ランダム演習ができると“本番で崩れない”実力がつきます。
よくある失敗例
-
評判のいい参考書を“バラバラに”買う
-
同レベルの本を2〜3冊並行してしまう
-
「やってる感」だけで終わる
-
自分のレベルに合ってない教材を使う
受験は「足し算」ではなく「設計」です!
シンプルなルートを、
徹底してやり切る方が圧倒的に強いです。
正しいルートまとめ
| フェーズ | やること | 代表参考書 |
|---|---|---|
| 基礎理解 | 文法の意味を掴む | 10時間英文法 / 肘井の英文法 |
| 定着 | 入試パターンで反復 | Dual Effect / Vintage |
| 実戦 | ランダム問題で総仕上げ | Ultimate / ポラリス Final |
「自分のレベルがわからない…」人へ
文法は自己流になるほど迷子になりやすい科目。
「今この参考書で合ってる?」
「次に何をやればいい?」
という不安があるなら、早めに相談してください。
無料受験相談受付中!
マナビズムでは、受験生のために
無料受験相談を実施しています。
迷っている時間が一番もったいないです!
正しい方向で努力できた人が、最後に笑います。
📩 詳しくはお気軽に相談してくださいね!
一緒に合格まで走り切ろう🔥💪