定員残り100名
申込は9/19まで!
マナビズムは、関関同立を中心とした難関私大合格を目指す大学受験予備校です。 他塾にはない自習コンサルティングや大学別対策講座、少人数制のリーズニングゼミなど生徒一人ひとりに合わせたサポートが特徴です。
最大の強みは「自習コンサルティング」で、授業以外の自習時間を徹底的に管理・支援する点です。 加えて、志望校に特化した対策カリキュラム、独自の単語テストや出願添削、映像授業と個別指導を融合した柔軟な指導体制も特徴です。
マナビズムは「授業より自習」を重視し、学習計画・進捗・定着の3点を毎週管理する自習管理型予備校です。 河合塾や四谷学院のような集団授業塾、マナビスや東進のような映像授業中心の塾と異なり、自習の質と管理に重点を置いています。武田塾と似た方針ですが、マナビズムは映像授業も活用しつつ、関関同立対策に特化している点が強みです。
一人で計画的に勉強を進めるのが苦手な生徒に特におすすめです。 部活と両立したい人、関関同立を本気で目指す人、自習の質を高めたい人にも向いています。志望校や状況に応じた柔軟なサポートを希望する生徒に最適です。
はい、本当です。マナビズムは関関同立の合格を最優先にした専門カリキュラムを提供しています。 過去問分析や配点、出題傾向を踏まえた志望校別対策が充実しており、毎年多くの合格者を輩出しています。
はい、対応しています。志望校に応じた個別カリキュラムで指導を行っています。 特に関関同立に強みがありますが、神戸大学などの難関国公立や、近畿圏の私大(産近甲龍)、医療・看護系学部にも対応しており、それぞれの出題傾向に沿った指導を実施します。
はい、通信制高校の生徒も多数在籍しており、問題なく入塾できます。 通学スタイルに関わらず、一人ひとりの生活リズムや学習状況に合わせてカリキュラムを作成し、志望校合格を目指します。オンライン校の利用も可能です。
マナビズムは「映像授業+個別指導」のハイブリッド形式で授業を行います。 映像授業で基礎をインプットし、理解度は個別演習「リーズニングゼミ」で確認。自分の言葉で解答の根拠を説明することで、曖昧な理解を防ぎ、知識が深く定着します。
自習時間の学習計画・進捗・定着・勉強法を毎週チェックし、徹底的に管理・指導するサービスです。 専属のコンサルタントが週1回、個別に面談を行い、今週の成果と次週の計画をすり合わせます。自習の質を高めるマナビズム独自の指導の核です。
自分のペースで繰り返し学べることが最大のメリットです。 マナビズムの映像授業は、中学レベル〜早慶レベルの段階別で、目的に応じて効率よく学べます。また、単元ごとに細かく区切られており、復習にも最適です。
映像授業や参考書での「受けっぱなし」や「わかったつもり」を防ぐための、マナビズム独自の個別授業です。 授業内容をもとに生徒自身が解説することで、理解度を正確に把握し、「できる」状態にまで引き上げます。
一人ひとりの進度や志望校に応じて出題範囲が調整されるため、無駄のない効率的な単語学習が可能になります。 学校のように全員一律のテストではなく、「今キミに必要な単語」だけを重点的に対策できます。
マナビズム生だけで実施する模試で、共通テストではなく私立大学の入試傾向に合わせて出題。志望校までの距離を正確に測り、今後の学習計画に活かせます。
週1回の自習コンサルで、生徒の進度・理解度に応じた計画を立てます。 志望校・学力・生活スタイルを踏まえた専用の学習スケジュールを作成し、実行を徹底サポートします。
毎週のコンサルで課題の進捗・理解度・テスト結果を確認し、必要に応じて修正・指導を行います。 計画表と進捗シートを活用して、常に「できるようになる」学習管理を実現します。
難関大学に合格した現役大学生やプロ講師が担当します。 ただの指導者ではなく、親身な相談役として、生徒一人ひとりの学習・生活面を支えます。
週1回のコンサル時や、いつでもチャットか校舎で直接対応します。 英作文や現代文の記述などは担当講師が添削・フィードバックを行い、成績向上に直結させます。
はい、通えます。早期スタートで志望校合格の確率が大きく上がります。 高1・高2生には基礎固めと計画的な学習習慣の定着を重視した指導を行っています。
はい、今からでも志望校合格を目指せます。 短期間でも最大限の結果を出すための戦略とサポート体制が整っており、多くの逆転合格実績があります。
対象外です。マナビズムは高校生・既卒生を対象とした大学受験専門塾です。
はい、浪人生専用のプランがあります。 現役生と異なる生活リズム・学習量に合わせたコンサル・指導を行い、1年でのリベンジ合格をサポートします。
はい、すべて対応しています。 関関同立をはじめ、早慶・MARCH・産近甲龍、国公立、共通テスト型、学校推薦型選抜の対策まで幅広く対応可能です。
基本は週1回〜週5回のプランからお選びいただけます。 必要に応じて個別指導の追加も可能です。
冠婚葬祭、学校行事などやむを得ない事情の場合、事前連絡があれば振替対応可能です。 無断欠席の場合は振替不可のため、欠席の際は必ずご連絡ください。
はい、両立可能です。 一人ひとりの時間に合わせて学習計画を立てるため、部活生も多数在籍しています。
授業は1コマ80分で、17:30〜が1コマ目、最終は20:30〜。 校舎は毎日10:00〜22:00で開放している校舎もあれば、平日14:30〜、土曜13:00〜開放など校舎によって異なります。詳しくは各校舎までお問い合わせください。
はい、土日祝日も開校しています。 特に受験期には朝から夜まで学習できる環境を整えています。
はい、コンサル内容の振替・補足などで対応します。 必要に応じて学習計画も見直します。
大阪・兵庫・京都・滋賀・愛知など関西を中心に複数校舎があります。 最新の校舎一覧とアクセスは校舎一覧ページをご覧ください。
指導内容は同じで、リーズニングゼミの実施方法、授業料が異なります。 通学は校舎で直接解説指導、オンラインは週1回のコンサルで解説指導を行います。 オンライン校は全国どこからでも通塾不要で受講可能です。
はい、すべてオンラインで受講可能です。 Zoomを使用し、対面と同等の質で指導を行っています。
はい、校舎間や通学⇄オンライン間の転校も可能です。 進路変更にも柔軟に対応しますので、ご相談ください。
校舎開校時間中は自由に利用可能です。 個別ブース型で静かに集中できる環境が整っています。
市販教材と独自教材を組み合わせて使用します。 生徒の状況に応じて最適な教材を選定します。
主要科目はすべて対応しています。
はい、共通テスト対策や英検などの資格試験対策も対応しています。 特に英検対策は多くの実績があります。
はい、対応しています。定期テストの直前には、学校の進度や出題範囲に合わせた勉強計画の相談や、必要に応じた教材の提案を行い、得点アップをサポートします。
はい、模試の結果をもとにフィードバックを行い、今後の学習に反映します。塾内模試の実施もあります。
①無料相談→②体験授業・面談→③入塾手続き→④初回コンサルの流れです。 こちらから無料相談をお申し込みください
原則として入塾テストはありませんが、最適なカリキュラムを設計するために実力テストを実施する場合があります。
はい、随時受付中です。 ご希望の校舎またはオンラインで受講できます。 無料相談はこちら
はい、保護者面談や説明会も定期的に実施しています。 ご希望に応じて個別面談も可能です。
マナビズム公式サイトから請求できます。 郵送またはPDFでの送付が可能です。
受講内容により異なりますが、月額5万円台〜が目安です。 詳細は無料相談にてご案内しています。
はい、別途入塾金が必要です。 詳細は校舎またはオンライン相談でご確認ください。
銀行振込または口座振替でのお支払いとなります。お支払い方法は、毎月支払い・2回払い・一括払いからお選びいただけます。クレジットカードには対応しておりません。
はい、紹介割引制度があります。 割引額や適用条件についてはお問い合わせください。
原則、月単位での契約となり、前月15日までの申請で翌月以降の費用が発生しません。
合格実績ページで年度別・大学別に掲載しています。
はい、卒業生の合格体験談を多数掲載しています。 体験談一覧はこちら
個人差はありますが、平均で1日6〜8時間を半年〜1年継続した生徒が多数です。 具体的な例は合格体験談ページをご覧ください。
高3の夏から開始し、関関同立に逆転合格した例もあります。 詳細は合格体験談ページをご覧ください。
定期的に進捗面談を行い、原因を一緒に分析します。学習方法や計画を見直し、改善策を講じます。 「伸びないまま放置」ということはありません。
はい。マナビズムでは学習計画を週単位で管理し、日々の進捗を担当コンサルがチェックします。 自宅学習の記録も確認するため、「家でサボっていないか心配」という保護者様の不安を解消できます。
はい、定期的な連絡・面談を通じて保護者様とも連携を図ります。LINEや電話などでの随時相談も可能です。
はい、可能です。 ご希望に応じて保護者様同席での面談・相談を行っています。
はい、学習面だけでなく生活面の悩みも相談できます。 必要に応じてメンタル面のフォローも行います。
はい、担当コンサルタントが学習・進路・生活面まで一貫してサポートします。 必要に応じて保護者様とも連携を取ります。
はい、映像授業は欠席時にも視聴可能です。 進度に合わせて視聴スケジュールも調整します。
速やかに校舎またはオンライン窓口へご連絡ください。
校舎の受付または公式LINE・メールで変更依頼が可能です。 情報の確認・反映には数日かかる場合があります。
前月15日までに校舎へ退塾届をご提出お願いします。
各校舎ページまたはお問い合わせフォームからご連絡ください。 LINEでのご相談も可能です。
12345678910 12345678910 12345678910 school@shojihiromu.comsunada@nse-r.com
プライバシーポリシーをご確認の上、同意してお問い合わせください