【最新2022年度】東洋大学 偏差値・合格最低点まとめ

更新日: (公開日: RANKING

  • 「東洋大学の偏差値や合格最低点ってどのくらい?」
  • 「東洋大学は他の大学と比べて難易度はどうなの?」

今回は、この疑問に対して、東洋大学にある13学部の偏差値と合格最低点を文系学部と理系学部に分けて紹介します。

*偏差値に関しては過去の入試結果に基づくデータを参照しています。

この記事を見れば、東洋大学でどの学部が難易度が高いのか、またどの学部が穴場なのかわかります。是非参考にして下さい!

2022年 東洋大学 偏差値まとめ

東洋大学の偏差値は、45.0~57.5となっています。

では、具体的に2022年度入試の偏差値について文系学部と理系学部に分けて紹介します。

【文系学部】偏差値

学部 学科/専攻 偏差値
国際学部 グローバル・イノベーション学科 57.5
国際地域学科/国際地域専攻 52.5
文学部
哲学科
日本文学文化学科
英米文学科
史学科
教育学科/初等教育専攻
国際文化コミュニケーション学科
57.5
教育学科/人間発達専攻
東洋思想文化学科
55.0
経済学部
経済学科 52.5~57.5
国際経済学科
総合政策学科
50.0~55.0
経営学部
経営学科 52.5~57.5
マーケティング学科
55.0~57.5
会計ファイナンス学科 52.5~55.0
社会学部
社会学科 57.5
メディアコミュニケーション学科
社会心理学科
55.0
社会文化システム学科
社会福祉学科 50.0~52.5
国際観光学部 国際観光学科 55.0
法学部
法学科 55.0
企業法学科 50.0
情報連携学部 情報連携学科 45.0~55.0
総合情報学部 総合情報学科 50.0~52.5
ライフデザイン学部
健康スポーツ学科 52.5
生活学科/生活支援学専攻
生活学科/子ども支援学専攻
50.0
人間環境デザイン学科
52.5

※この表は横にスクロールできます。

※偏差値は前期3教科型方式を参考にしています。

このように、文学部 哲学科/日本文学文化学科/英米文学科/史学科/教育学科ー初等教育専攻/国際文化コミュニケーション学科、国際学部/グローバル・イノベーション学科などが偏差値57.5と一番高くなっています。

また、国際学部/国際学科や国際地域専攻、国際観光学部なども偏差値57.5とグローバル・イノベーション学科に次ぐ難易度となっています。

このことから、国際系や外国語系の偏差値が高いことがわかります。

一方で、一番偏差値が低い学部は偏差値50.0で社会学部の社会学科や法学部の企業法学科、経済学部の国際経済学科や総合政策学科などとなっています。

しかし、全体的に東洋大学の文系学部はどの学部も偏差値が高く、レベルが高い大学となっています。

【理系学部】 偏差値

学部 学科/専攻 偏差値
理工学部 建築学科 52.5
電気電子情報工学科 50.0
応用化学科

都市環境デザイン学科

47.5
機械工学科

生体医工学科

45.0
総合情報学部 総合情報学科 50.0~52.5
情報連携学部 情報連携学科 45.0~55.0
生命科学部 生命科学科

応用生物科学科

47.5
食環境科学部 食学科/スポーツ・食品機能専攻 45.0
食学科/フードサイエンス専攻

健康栄養学科

※この表は横にスクロールできます。

※偏差値は前期3教科型方式を参考にしています。
※前期3教科型がない学部についてはすべてのテスト方式の偏差値を入れています。

このように、理工学部/建築学科と総合情報学部/総合情報学科が偏差値52.5と一番高くなっています。ですが、全体的に理系学部の偏差値はそこまで高くないのが特徴です。

実際、文系学部と比較しても、およそ偏差値が10近く低くなっています。

そのため、東洋大学は文系学部を受験するか、理系学部を受験するかで難易度が異なるため、入りやすい学部のレベルに違いがあることを押さえておきましょう。

東洋大学の合格最低点推移

東洋大学の過去3年間の合格最低点とその推移について、文系学部と理系学部に分けて紹介します。

【文系学部】合格最低点

学部 学科/専攻 2022 2021 2020 2019 2018
国際学部 グローバル・イノベーション学科 169.0(偏)/300 176.4(偏)/300 180.1/300(偏) 183.1/300(偏) 182.9/300(偏)
国際地域学科/国際地域専攻 163.0(偏)/300 172.5(偏)/300 171.8/300(偏) 179.5/300(偏) 183.3/300(偏)
文学部
哲学科 170.7(偏)/300 173.4(偏)/300 179.7/300(偏) 177.2/300(偏) 179.2/300(偏)
日本文学文化学科
172.0(偏)/300 177.9(偏)/300 180.6/300(偏) 183.2/300(偏) 185.5/300(偏)
英米文学科 164.2(偏)/300 171.1(偏)/300 172.8/300(偏) 178.9/300(偏) 179.4/300(偏)
史学科
169.9(偏)/300 178.7(偏)/300 182/300(偏) 184.2/300(偏) 182.2/300(偏)
教育学科/人間発達専攻
161.7(偏)/300 164.8(偏)/300 168.9/300(偏) 177.1/300(偏) 174.0/300(偏)
教育学科/初等教育専攻
170.4(偏)/300 173.2(偏)/300 177.9/300(偏) 181.0/300(偏) 185.4/300(偏)
国際文化コミュニケーション学科 169.8(偏)/300 174.5(偏)/300 177.3/300(偏) 184.7/300(偏) 184.9/300(偏)
東洋思想文化学科 162.3(偏)/300 164.6(偏)/300 172.7/300(偏) 178.5/300(偏) 172.5/300(偏)
経済学部
経済学科 171.2(偏)/300

※該当するテスト方式が
なかったため
「前期3教科均等英国数①」
のデータを参照

163.5(偏)/300

※該当するテスト方式が
なかったため
「前期3教科均等英国数①」
のデータを参照

172.4/300(偏) 175.6/300(偏) 175.2/300(偏)
国際経済学科
168.8(偏)/300 166.4(偏)/300 173/300(偏) 175.7/300(偏) 176.4/300(偏)
総合政策学科 161.9(偏)/300 165.1(偏)/300 166.7/300(偏) 168.6/300(偏) 169.1/300(偏)
経営学部
経営学科 168.5(偏)/300 171.4(偏)/300 172.7/300(偏) 176.5/300(偏) 179.2/300(偏)
マーケティング学科 172.0(偏)/300 172.2(偏)/300 172.9/300(偏) 177.2/300(偏) 177.4/300(偏)
会計ファイナンス学科 164.8(偏)/300 167.2(偏)/300 170/300(偏) 169.6/300(偏) 171.8/300(偏)
社会学部
社会学科
175.0(偏)/300 173.6(偏)/300 175.6/300(偏) 178.7/300(偏) 184.2/300(偏)
メディアコミュニケーション学科
173.4(偏)/300 170.6(偏)/300 173/300(偏) 176.4/300(偏) 180.3/300(偏)
社会心理学科 175.0(偏)/300 174.4(偏)/300 175.6/300(偏) 178.3/300(偏) 180.5/300(偏)
社会文化システム学科

※2022年度のデータに記載なし

134.5(偏)/300 174.3/300(偏) 176.1/300(偏) 176.0/300(偏)
社会福祉学科 164.5(偏)/300 170.0(偏)/300 162.3/300(偏) 175.7/300(偏) 170.0/300(偏)
国際観光学部 国際観光学科 165.0(偏)/300 173.2(偏)/300 176.5/300(偏) 184.0/300(偏) 186.4/300(偏)
法学部
法学科 171.1(偏)/300 173.7(偏)/300 175.8/300(偏) 182.8/300(偏) 184.2/300(偏)
企業法学科 165.3(偏)/300 163.5(偏)/300 166.5/300(偏) 171.9/300(偏) 172.6/300(偏)
情報連携学部 情報連携学科 165.9(偏)/300

※該当するテスト方式が
なかったため
「前期3教科均等英国数①」
のデータを参照

161.1(偏)/300

※該当するテスト方式が
なかったため
「前期3教科均等英国数①」
のデータを参照

167.7/300(偏) 173.8/300(偏) 158.0/300(偏)
総合情報学部 総合情報学科 166.0(偏)/300

※該当するテスト方式が
なかったため
「前期3教科均等英国数①」
のデータを参照

163.3(偏)/300

※該当するテスト方式が
なかったため
「前期3教科均等英国数①」
のデータを参照

168/300(偏) 170.0/300(偏) 160.3/300(偏)
ライフデザイン学部 健康スポーツ学科 162.8(偏)/300 160.3(偏)/300 162.2/300(偏) 167.9/300(偏) 170.0/300(偏)
生活学科/生活支援学専攻
153.3(偏)/300 150.9(偏)/300 149.7/300(偏) 154.7/300(偏) 150.7/300(偏)
生活学科/子ども支援学専攻
158.5(偏)/300 164.7(偏)/300 157.7/300(偏) 167.2/300(偏) 160.1/300(偏)
人間環境デザイン学科 167.1(偏)/300

※該当するテスト方式が
なかったため
「前期3教科均等英国数①」
のデータを参照

170.4(偏)/300

※該当するテスト方式が
なかったため
「前期3教科均等英国数①」
のデータを参照

163/300(偏) 162.8/300(偏) 156.5/300(偏)

※この表は横にスクロールできます。

※合格最低点は前期3教科均等を参考にしています。

文系学部の合格最低点は年度ごとの差はあまり見られません。
また、偏差値が高い学部/学科ほど合格最低点が高くなっており、偏差値との相関性もあるようです。

この推移を参考にすると、来年度の合格最低点は前年度とあまり変わらないと予想できます。
そのため、安定して合格最低点を超えられるよう日頃の勉強に励んでください。

【理系学部】合格最低点

学部 学科/専攻 2022 2021 2020 2019 2018
理工学部
建築学科 171.7(偏)/300 173.2/300(偏) 175.2/300(偏) 171.0/300(偏)
応用化学科 155.4(偏)/300 160.2/300(偏) 168.2/300(偏) 154.8/300(偏)
機械工学科
153.2(偏)/300 156.1/300(偏) 160.9/300(偏) 154.2/300(偏)
電気電子情報工学科
163.5(偏)/300 162.6/300(偏) 166.5/300(偏) 161.0/300(偏)
都市環境デザイン学科 158.8(偏)/300 168.3/300(偏) 168.3/300(偏) 165.2/300(偏)
生体医工学科 147.4(偏)/300 150.3/300(偏) 154.6/300(偏) 144.7/300(偏)
総合情報学部 総合情報学科 176.1(偏)/300

※該当するテスト方式が
なかったため
前期3教科均等理系①
のデータを参照

173.2(偏)/300

※該当するテスト方式が
なかったため
前期3教科均等理系①
のデータを参照

173.4/300(偏) 170.7/300(偏) 154.8/300(偏)
情報連携学部 情報連携学科 168.2(偏)/300

※該当するテスト方式が
なかったため
「前期3教科均等理系①」
のデータを参照

173.2(偏)/300

※該当するテスト方式が
なかったため
「前期3教科均等理系①」
のデータを参照

164/300(偏) 164.4/300(偏) 155.3/300(偏)
生命科学部
生命科学科 157.2(偏)/300 149.4(偏)/300 159.5/300(偏) 170.1/300(偏) 156.3/300(偏)
応用生物科学科 156.3(偏)/300 133.8(偏)/300 138.8/300(偏) 160.2/300(偏) 158.2/300(偏)
食環境科学部 食学科/スポーツ・食品機能専攻 152.3(偏)/300 152.3(偏)/300 144.3/300(偏) 143.2/300(偏) 151.0/300(偏)
食学科/フードサイエンス専攻 152.3(偏)/300 134.6(偏)/300 149.8/300(偏) 154.1/300(偏) 147.1/300(偏)
健康栄養学科 160.7(偏)/300 131.5(偏)/300 133.2/300(偏) 157.0/300(偏) 150.2/300(偏)

※この表は横にスクロールできます。

※合格最低点は前期3教科均等を参考にしています。

理系学部も文系学部と同様、年度ごとの合格最低点にはあまり差がありません。

ただし、一部の学部/学科に関しては、前年度から20点ほど合格最低点に差が出ているので、他の学部/学科でも同様のことが起こることを想定したうえで入試対策するのが良いでしょう。

LINE友だち追加で2大特典プレゼント実施中! LINE友だち追加で2大特典プレゼント実施中!

東洋大学のライバル校との偏差値比較

東洋大学の偏差値は、他の大学と比べて高いのか低いのか気になる方もいらっしゃるでしょう。
そこで、東洋大学のライバル校、同じレベルの大学として挙げられる日本大学、専修大学、近畿大学を含めた日東駒専と産近甲龍の偏差値を比較して紹介します。

【文系】

1.東洋大学:47.5~57.5
2.近畿大学:50.0~57.5
2.駒澤大学:50.0~57.5
2.専修大学:50.0~57.5
5.龍谷大学:40.0~57.5
6.日本大学:47.5~55.0
7.京都産業大学:50.0~52.5
7.甲南大学:50.0~52.5

学部学科、入試方式にもよりますが、文系の場合だと東洋大学の偏差値は50.0〜60.0となっており、全体的に偏差値は他大学と比較しても上位に位置しています。

【理系】

1.日本大学:37.5〜67.5
2.近畿大学:42.5~65.0
3.専修大学:52.5
4.京都産業大学:47.5~52.5
5.東洋大学:45.0~52.5
6.駒澤大学:50.0
7.甲南大学:47.5〜50.0
8.龍谷大学:42.5~47.5

理系の場合だと学部学科、入試方式によって異なりますが、東洋大学の偏差値は他大学と比較して真ん中あたりに位置しています。

東洋大学にオススメの併願校

東洋大学のオススメの併願校としては、日東駒専では「日本大学」、産近甲龍では「京都産業大学」、「近畿大学」が挙げられます。

近畿大学や日本大学は英語の入試形式が似ている点が挙げられます。日本大学や近畿大学は長文や文法、会話問題など様々な問題が出題される傾向にありますが、東洋大学も同じように長文、文法、会話問題など様々な問題が出題される傾向にあるため、問題の類似傾向という側面では日本大学や近畿大学が挙げられます。

京都産業大学は東洋大学と比較した際に、ややレベルが易しいため併願する際の候補の一つとして挙げられます。

またそれ以外にも、日東駒専より少しレベルが高い成成明学の大学も併願のオススメ校として挙げられます。

まとめ

文系学部では国際学部/ググローバル・イノベーション学科が偏差値60と一番高い結果となりました。
一方、理系学部では理工学部/建築学科の偏差値が一番高く、続いて偏差値50.0で理工学部/応用化学科、総合情報学部/総合情報学科となっています。

東洋大学は文系理系を含め偏差値が45.0~60.0と幅広いため出願の際は学部選びに慎重になる必要があるといえます。また、近年、私立大学の定員厳格化の影響もあり合格最低点が上昇してます。日頃から東洋大学合格にむけて効率のいい勉強を心がけるようにしましょう。

東洋大学のオススメ勉強法

マナビズムでは大学毎の勉強法・オススメ参考書についても紹介しています。出題傾向や難易度についても説明しているので下記リンクから是非参考にして下さい。
東洋大学の入試傾向と受験対策

難関私大専門塾マナビズム 無料受験相談・資料請求

    お問合せ内容必須
    お名前必須
    学年必須
    電話番号必須
    メールアドレス必須
    希望校舎必須
    ご住所必須
    郵便番号
    都道府県
    市区町村
    番地・建物名

    12345678910
    12345678910
    12345678910
    school@shojihiromu.comsunada@nse-r.com

    プライバシーポリシーをご確認の上、
    同意してお問い合わせください

    無料受験相談申込受付中