- 「名城大学の共通テストボーダーは?」
- 「自分の志望学部は難しいの?」
- 「どの学部が共通テスト利用の穴場なの?」
とお調べではないでしょうか。
本記事では、名城大学の共通テストボーダーを学部ごとに紹介します。更に、共通テスト利用の文系・理系の穴場学部についても紹介しています。
共通テストで何点取るべきかを明確にした上で計画的に受験生活を送りましょう。
法学部
| 学科・専攻等 |
入試方式 |
ボーダー得点率 |
| 法学 |
【共テ】C方式3科目 |
70% |
| 法学 |
【共テ】+F方式共テ |
63% |
経営学部
| 学科・専攻等 |
入試方式 |
ボーダー得点率 |
| 経営 |
【共テ】C方式3科目 |
72% |
| 経営 |
【共テ】C方式5科目 |
67% |
| 経営 |
【共テ】+F方式共テ |
67% |
| 国際経営 |
【共テ】C方式3科目 |
68% |
| 国際経営 |
【共テ】C方式5科目 |
63% |
| 国際経営 |
【共テ】+F方式共テ |
63% |
経済学部
| 学科・専攻等 |
入試方式 |
ボーダー得点率 |
| 経済 |
【共テ】C方式3科目 |
68% |
| 経済 |
【共テ】C方式5科目 |
63% |
| 経済 |
【共テ】+F方式共テ |
63% |
| 産業社会 |
【共テ】C方式3科目 |
65% |
| 産業社会 |
【共テ】C方式5科目 |
59% |
| 産業社会 |
【共テ】+F方式共テ |
62% |
外国語学部
| 学科・専攻等 |
入試方式 |
ボーダー得点率 |
| 国際英語 |
【共テ】C方式3科目 |
69% |
| 国際英語 |
【共テ】C方式5科目 |
63% |
| 国際英語 |
【共テ】+F方式共テ |
64% |
人間学部
| 学科・専攻等 |
入試方式 |
ボーダー得点率 |
| 人間 |
【共テ】C方式3科目 |
67% |
| 人間 |
【共テ】C方式5科目 |
63% |
| 人間 |
【共テ】+F方式共テ |
63% |
都市情報学部
| 学科・専攻等 |
入試方式 |
ボーダー得点率 |
| 都市情報 |
【共テ】C方式3科目 |
65% |
| 都市情報 |
【共テ】C方式5科目 |
59% |
| 都市情報 |
【共テ】+F方式共テ |
64% |
情報工学部
| 学科・専攻等 |
入試方式 |
ボーダー得点率 |
| 情報工 |
【共テ】C方式4科目 |
68% |
| 情報工 |
【共テ】C方式6科目 |
67% |
| 情報工 |
【共テ】+F方式共テ |
67% |
理工学部
| 学科・専攻等 |
入試方式 |
ボーダー得点率 |
| 数学 |
【共テ】C方式4科目 |
68% |
| 数学 |
【共テ】C方式6科目 |
64% |
| 数学 |
【共テ】+F方式共テ |
65% |
| 電気電子工 |
【共テ】C方式4科目 |
66% |
| 電気電子工 |
【共テ】C方式6科目 |
64% |
| 電気電子工 |
【共テ】+F方式共テ |
65% |
| 材料機能工 |
【共テ】C方式4科目 |
64% |
| 材料機能工 |
【共テ】C方式6科目 |
62% |
| 材料機能工 |
【共テ】+F方式共テ |
62% |
| 応用化学 |
【共テ】C方式4科目 |
66% |
| 応用化学 |
【共テ】C方式6科目 |
64% |
| 応用化学 |
【共テ】+F方式共テ |
65% |
| 機械工 |
【共テ】C方式4科目 |
66% |
| 機械工 |
【共テ】C方式6科目 |
64% |
| 機械工 |
【共テ】+F方式共テ |
64% |
| 交通機械工 |
【共テ】C方式4科目 |
62% |
| 交通機械工 |
【共テ】C方式6科目 |
59% |
| 交通機械工 |
【共テ】+F方式共テ |
59% |
| メカトロニクス工 |
【共テ】C方式4科目 |
62% |
| メカトロニクス工 |
【共テ】C方式6科目 |
60% |
| メカトロニクス工 |
【共テ】+F方式共テ |
61% |
| 社会基盤デザイン工 |
【共テ】C方式4科目 |
61% |
| 社会基盤デザイン工 |
【共テ】C方式6科目 |
59% |
| 社会基盤デザイン工 |
【共テ】+F方式共テ |
59% |
| 環境創造工 |
【共テ】C方式4科目 |
62% |
| 環境創造工 |
【共テ】C方式6科目 |
60% |
| 環境創造工 |
【共テ】+F方式共テ |
61% |
| 建築 |
【共テ】C方式4科目 |
65% |
| 建築 |
【共テ】C方式6科目 |
63% |
| 建築 |
【共テ】+F方式共テ |
63% |
農学部
| 学科・専攻等 |
入試方式 |
ボーダー得点率 |
| 生物資源 |
【共テ】C方式4科目 |
57% |
| 生物資源 |
【共テ】+F方式共テ |
56% |
| 応用生物化学 |
【共テ】C方式4科目 |
63% |
| 応用生物化学 |
【共テ】+F方式共テ |
63% |
| 生物環境科学 |
【共テ】C方式4科目 |
57% |
| 生物環境科学 |
【共テ】+F方式共テ |
55% |
薬学部
| 学科・専攻等 |
入試方式 |
ボーダー得点率 |
| 薬 |
【共テ】C方式5科目 |
65% |
| 薬 |
【共テ】+F方式共テ |
58% |
【名城大学】共通テスト利用入試の穴場学部は?
文系の穴場学部
いずれも5科目型でもっとも得点率が低かった学部学科です。他の学部が7割程度必要なのに対して、上記2学科のボーダーラインは59%となっています。
名城大学の共通テスト利用で合格を狙っている受験生はぜひ検討してみましょう。
理系の穴場学部
理系学部のボーダーラインの多くが7割前後であるのに対して、農学部生物環境学科のボーダーは55~57%となっています。名城大学の理系で共通テスト利用を考えている受験生は7割以上を目標に対策していきましょう。
以上が、名城大学の共通テストボーダーと穴場学部紹介になります。是非参考にして志望校合格を掴み取りましょう。