一浪で全落ちしたらどうなる?その後の選択肢や失敗リスクを下げる行動とは

更新日: (公開日: COLUMN

一年間の浪人生活を全力で努力した結果、どこの大学にも合格できなかったとき、その後の自分の人生はどうなってしまうのだろうと不安に感じる人は多いでしょう。失敗のショックから、次の行動を取るためにどうすればよいのか考える余裕がないという人もいるかもしれません。

しかし、全落ちしてしまった事実は変えられませんから、後悔のない選択をするために次の行動が大変重要になります。

本記事では、一浪で全落ちしたあとの選択肢や就職への影響などをまとめました。また、まだ浪人生活が終わっていない人へ向けて、全落ちを避ける大切な行動についても触れているため、参考にしてください。

一浪で全落ちした人のその後

一浪で全落ちした人のその後

一浪で全落ちしてしまった場合の選択肢を紹介します。

  • 3月入試の大学に出願する
  • 二浪の道を選ぶ
  • 専門学校に進学する
  • 就職する
  • 留学する

3月入試の大学に出願する

大学のなかには、3月入試のところもあります。

出願した大学の入試が終わった時点でまだ3月ではない場合、ほかにも受験できるところがあるかもしれません。「受験した大学・学科以外でもいいから、今年度中に進学したい」という人は、今から出願できるところを探してみましょう。

数が少ない上、締め切りまでの猶予も短いですから、早めに動き出すのが大切です。

3月入試で巻き返す勉強法は過去問の頻出事項を徹底対策

全落ちしたあとに3月入試を検討する場合、短期間での対策が必要になるため、これまで以上に効率的な勉強が重要です。

受験予定の大学・学部の過去問に沿って学習を進め、必要な基礎力が抜け落ちていないか確認します。時間が限られているため、幅広い分野の基礎力を確かめる必要はありません。受験校の過去問・分野に絞り込んで、必要な学力だけを積み重ねていきましょう。

二浪の道を選ぶ

続いて、二浪を決断する選択肢もあります。「どうしても行きたい志望校がある」「3月入試には間に合わないが大学進学を諦められない」という人は、二浪を検討しましょう。

二浪を選ぶと大学受験に再挑戦できますが、大変な勉強期間をもう一度経験することになり、費用の負担もあります。一度浪人を経験しているため、ある程度のメリット・デメリットは把握できていると思いますが、よく考えてから決断してください。

専門学校に進学する

大学進学を諦めて、専門学校に進学する道を選ぶ人もいます。

専門学校は、就職に有利となるスキルが身につけられるほか、大学への編入学を目指す選択肢も残せます。なかには、編入学をサポートしてくれる専門学校もあるため、事前に確認しておくと安心です。

ただし、編入学を視野に入れた場合には、大学1年生からの入学はできないため、注意してください。

就職する

就職もひとつの選択肢です。しかし、受験で全落ちしてから就職先を探し始めた場合、高卒を対象とした正社員採用は締めきっている企業が多いです。そのため、派遣社員やアルバイトなどの雇用形態も視野に入れる必要があります。

高卒の場合は、就職先が限定される、収入・昇給が低めに設定されるなどのケースもあるため、デメリットを十分に把握した上で検討しましょう。

留学する

なかには、留学という大胆な進路を選ぶケースもあります。将来、語学力を活かした仕事に就きたいと考えている場合には、有意義な選択といえるでしょう。

しかし、十分な語学力を身に付けるには、中・長期的な留学が必要となり、高額な費用がかかります。家族と十分に相談して、費用の目途が立った上で決断してください。

一浪全落ちの人が気になる就職への影響

一浪全落ちの人が気になる就職への影響

一浪で全落ちして就職の進路を選んだ場合は高卒となるため、採用してくれる企業が限られる、収入・昇給が低いなどのケースも考えられます。また、全落ちが決まってから就職活動を始めた場合、正社員採用が締め切られていて、そのほかの雇用形態で働き始めるケースも想定されます。

一方、一浪全落ちから二浪して大学進学した場合には、就職に対して大きな影響はありません。一般的な企業では、二浪までは新卒採用枠で応募を受け付けているところがほとんどです。そのため、「就職先の選択肢を増やしたい」「収入面でマイナスになる就職はしたくない」という人は、二浪の検討をおすすめします。

一浪で全落ちする人の割合

一浪で全落ちする人の割合

一般的に、一浪で全落ちする人の割合は10%程度といわれています。この数値は一浪に限ったことではなく、受験生全体で同じ割合です。

10%と聞くと少数派であるといえますが、個人の学力や志望校のレベルによって全落ちのリスクは変わるため、あくまで平均的な数値として参考程度に留めておきましょう。たとえば、自分の学力と差がある難関大学への逆転合格を目指す人にとっては、全落ちする確率が高くなる可能性もあります。

そのため、今回の割合を知って「一浪で全落ちする人は少ないんだ」と安心するのはくれぐれも避けてください。

第一志望合格を目指し、万が一にも全落ちしないため、全力で浪人生活を頑張りましょう。

浪人で全落ちを避けるために大切な行動

浪人で全落ちを避けるために大切な行動

まだ受験が終わってなく、浪人での全落ちを避けたいと思っている人は、下記の行動を心がけましょう。

  • 必要な勉強時間を確保する
  • 適切な勉強法で臨む
  • 安全ラインの大学を受験する
  • 塾・予備校で万全なサポートを受ける

必要な勉強時間を確保する

浪人を成功させるためには、志望校レベルや自分の学力に対して必要な勉強時間を確保する必要があります。

一例として、有名大学合格に必要な勉強時間をご紹介します。

  • 東大・京大・早慶などの難関大学:4,000時間
  • MARCH(マーチ)を含む中堅大学:2,000時間

志望校と学力差があり、逆転合格を狙う際にはさらに多くの時間が必要です。一浪の成功率を少しでも上げるために、勉強時間を十分に確保してください。

適切な勉強法で臨む

十分な勉強時間を確保した上で、適切な学習法で臨むのも重要です。闇雲に勉強しているだけでは、いくら多くの時間を費やしても効率が悪く、十分な学力向上を見込めません。

効率的な学力向上に必要なポイントは、学力や志望校に合う参考書選びと、インプット&アウトプット学習です。いきなり志望校レベルの参考書・問題集から始めると、理解が追い付かずに非効率ですから、現状の学力にあったものから順番に、時間をかけて勉強しましょう。

安全ラインの大学を受験する

安全ラインの大学を受験するのも、全落ちを避けるために大切です。「志望校以外に進学する可能性はない」と言い切れる場合以外は、自分の学力で合格できるラインの大学も受験しましょう。

安全圏は、自分の学力からさらにひとつ下げたところまで受験するのがおすすめです。

また、安全圏の大学が先に合格した場合、心の余裕が生まれて、本命の受験で十分な実力を出しやすい環境も整います。一浪して全落ちは避けたいという人は、志望校以外に複数の大学を受験しましょう。

塾・予備校で万全なサポートを受ける

塾や予備校で万全なサポートを受けて、後悔のない浪人生活を過ごしてください。独学で思うように学力向上できていなかった場合、「塾や予備校に通っていたら成功していたのかな」とあとになって悔いが残るケースも考えられます。

一浪全落ちのリスクをできる限り避け、万が一の際にも「やれることはやった」と思えるためにも、塾・予備校の利用を検討しましょう。

二人三脚で浪人成功を目指すマナビズム

マナビズムの浪人生コースは、一浪成功を全力でサポートする体制が整っています。

  • 徹底した自習管理
  • 私大進学に特化した授業
  • 成功する浪人生のスケジュール提案

生徒一人ひとりに専属の自習コンサルタントがついているため、不安な部分は早急に解消できて、受験勉強に集中できます。

随時、浪人生個別説明会を実施しているため、お気軽にご相談ください。

浪人生コースの詳細はこちら

一浪で全落ちした人が二浪で失敗しないために大切な行動

一浪で全落ちした人が二浪で失敗しないために大切な行動

一浪で全落ちして二浪を決断した人へ、今度こそ失敗しないために大切な行動を4つお伝えします。

  • 全落ちした原因を分析する
  • 志望校レベルを上げる
  • 全落ちのトラウマをなくす
  • 浪人の疑問や不安は事前に把握・解消する

全落ちした原因を分析する

次の受験を成功させるためには、前回の失敗原因を解消させる必要があります。そのため、一浪で全落ちした原因をしっかり分析してください。

  • 勉強時間が足りなかった
  • インプットばかりでアウトプット学習が不十分だった
  • 基礎力がついていなかった

一浪時代の失敗や足りなかった部分を補うことで、伸び悩んでいた学力が次第に向上していくはずです。一方で、全落ちした原因がわからない場合には、二浪目も同じ失敗を繰り返す可能性があります。そのため、失敗原因は明確にするのが大切です。

志望校レベルを上げる

次は失敗しないために、志望校レベルを上げるのも有効な方法です。

一浪のときに実感した人もいるかもしれませんが、浪人して勉強を続けたからといって必ずしも学力がアップする保証はありません。そして、前回と同じ志望校を目指した場合、「あと少し学力向上できれば合格できそう」と油断が生まれてしまう可能性もあります。

二浪の一年間も全力で頑張るために、志望校レベルを上げて十分な学力向上を目指しましょう。

全落ちのトラウマをなくす

一浪で全落ちを経験すると、「二浪して同じ結果だったらどうしよう」とトラウマを抱えてしまう人もいます。しかし、二浪を決断したのであれば、ネガティブな感情を引きずるのは避けましょう

負の気持ちは、受験に対するモチベーションや集中力に影響する可能性もあります。「次こそは成功するぞ」という前向きな気持ちを持って、やるべきことに全力で取り組んでください。

浪人の疑問や不安は事前に把握・解消する

浪人に対する不安は、受験勉強のやる気を低下させる要因になります。そのため、疑問や不安は事前に把握して、解消しておきましょう。

  • 浪人生は大学で周りと馴染めるのか
  • 浪人は就職に影響あるのか
  • 浪人生の成功は難しいのか

ネットに情報が載っている場合もありますし、塾や予備校の相談会に参加して質問するのもおすすめです。疑問や不安はしっかり解消して、全力で受験勉強に集中できるメンタルづくりをしてください。

一浪して全落ちした人に役立つQ&A

一浪して全落ちした人に役立つQ&A

最後に、一浪して全落ちした人に役立つQ&Aをまとめました。

  • 浪人して全落ちどうすれば?
  • 全落ち浪人の割合は?
  • 浪人して第一志望に受かる確率は?
  • 浪人して成功する確率は?
  • 浪人生は何時間勉強してるの?
  • 就職は何浪まで大丈夫?

浪人して全落ちどうすれば?

浪人して全落ちしたとき、まだ2月の場合には3月入試に挑戦する選択肢があります。大学進学を強く希望する場合には、早めに動き出して出願しましょう。ほかの選択肢は、二浪、専門学校、就職などです。特に、3月入試や専門学校を選択する場合には、年度内の出願を締めきっているところも多いため、できるだけ早く決断し行動に移すのが大切になります。

全落ち浪人の割合は?

浪人した結果が全落ちだったという人の割合は、一般的に10%程度といわれています。つまり、浪人で全落ちするのは10人に1人程度のため、「少ないな」と感じる人もいるかもしれません。しかし、自身と受験校の学力差や勉強の取り組み具合によって、自分がその10%になる可能性も大いにあることは心に留めておいてください。全落ちのリスクを下げるためには、受験校に合格できるだけの学力・勉強量が必要です。

浪人して第一志望に受かる確率は?

浪人して第一志望に受かる確率は10%程度といわれています。また、浪人以降に成績が向上する割合は2割ほどです。つまり、浪人してから順調に成績が上がり、無事に第一志望へ合格する人は少数ということです。浪人すると継続して勉強を続けるため、当然のように学力は上がると思っている人も多いかもしれません。しかし、実際には全力で必要な努力を積み重ねた人のみが成績向上できるため、甘く考えずに毎日勉強を続けましょう。

浪人して成功する確率は?

浪人の成功率は、一概に提示できません。それは人によってゴールが違うためです。たとえば、第一志望に合格する確率は10%程度といわれています。しかし、すべての浪人生が第一志望合格のみを成功としているとは限りません。なかには受験したいずれかの大学に合格できたら成功とする人もいるでしょう。どのような目標であっても、大学受験を成功させるためには、適切な学習計画を立てて効率的な勉強をするのが大切です。自分にとっての浪人成功を目指して、全力で受験を頑張ってください。

浪人生は何時間勉強してるの?

浪人生の勉強量は、平日で4~6時間、休日は10~12時間ほどといわれています。浪人を成功させるためには、大学レベルや自分の学力に応じて必要な勉強時間の確保が重要であるため、志望校によっては8~10時間以上が望ましい場合もあります。志望校に合格するためにも、ライバルより1分でも1秒でも多く勉強する覚悟で臨むとよいでしょう。

就職は何浪まで大丈夫?

一般的な企業では、二浪までを新卒として採用募集しています。そのため、新卒という点にこだわる場合には、二浪まで大丈夫です。多浪の場合には、中途採用枠となるケースが多く、浪人の理由を聞かれる場合もあります。そのため、「なぜ浪人してまで志望校進学にこだわったのか」「大学在籍中に頑張った経験やエピソード」など、多浪をプラスとしてアピールできる話を用意しておくとよいでしょう。

まとめ

まとめ

一浪で全落ちした場合、二浪や専門学校への進学、就職など、さまざまな選択肢があります。実際に全落ちしてからその後の進路を考えるのは、精神的にもつらいタイミングであるため、正確な判断ができない可能性もあるでしょう。

そのため、万が一を想定して、あらかじめ考える時間を持つのもおすすめです。二浪を選んだ場合には、一浪時代の失敗を改善しながら次こそ成功できるように頑張ってください。

浪人に関する不安や疑問を抱えて、その後の進路選択に迷いがある際には、マナビズムが相談に乗ります。いつでもお気軽にお問い合わせください。

浪人生コースの詳細はこちら

難関私大専門塾マナビズム 無料受験相談・資料請求

    お問合せ内容必須
    お名前必須
    学年必須
    電話番号必須
    メールアドレス必須
    希望校舎必須
    ご住所必須
    郵便番号
    都道府県
    市区町村
    番地・建物名

    12345678910
    12345678910
    12345678910
    school@shojihiromu.comsunada@nse-r.com

    プライバシーポリシーをご確認の上、
    同意してお問い合わせください

    無料受験相談申込受付中