センターはこれだけ!金谷俊一郎の日本史Bシリーズの効果的な使い方

更新日: (公開日: JAPANESE-HISTORY

センターはこれだけ!金谷俊一郎の日本史Bシリーズ

 
センターはこれだけ!金谷俊一郎の日本史B       [古代・中世・近世] センターはこれだけ!金谷俊一郎の日本史B[近代・現代]
 

センターはこれだけ!金谷俊一郎の日本史Bシリーズの概要と使用目的

 
本書の対象は国公立志望でセンター試験で日本史を受験する、私立のセンター利用で日本史を使うなど、センター試験の日本史で高得点を狙っている人です。
センター試験の場合、択一式ですから、用語はすべて問題文に記されています。
年号にいたっては、ここ20年間でほとんど直接的には問われておりませんし、年号を暗記していなくても解けるものばかりです。
センター試験では、用語や年号の暗記よりも、むしろ「その用語がどういった意味の歴史用語で、どの時代にあったものか」ということを、正誤判定問題やその他の方法を用いて問う形式が大多数なのです。
 
それなのに、多くの受験生は、意味の理解や時代の流れの把握といったことを全くやらずに、用語や年号をひたすら暗記するのは効率が非常に悪いです。
センター試験で最も大切なのは重要語句の理解と時期把握です。
本書は、そのようなセンター試験の対策に特化した内容なので時代の区切りを「時期識別ワード」があり、自分が今どこの時代を勉強しているのかを意識できるようになります。
 
 

センターはこれだけ!金谷俊一郎の日本史Bシリーズの具体的な内容

 
本書は「金谷の表解」「講義」「センター過去問」の3部構成になっています。
最初の「表解」では、時代ごとの全体像を表でまとめてあります。
「講義」では、歴史の流れがわかりやすく簡潔に説明されています。
「センター過去問」では、実際の過去問を解くことで講義の内容が理解できているかチェックできます。
この「表解→講義→過去問」の3つの流れで、センターに必要な力をしっかりと身につけることができます。
さらに、表解と講義には「これだけ! ワード」(センター試験で空欄補充になる重要用語)と、「これだけ! プチ」(意味を理解する必要がある語句)があり、用語の重要度が一目でわかります。
とくに「これだけ! ワード」の番号は表解と講義で対応しており、二つを照らし合わせながら学習すれば、時代ごとの全体像と歴史の流れの両方があわさり色んな角度から日本史を学べることにより理解が深まり記憶が定着しやすくなります。
 
 

センターはこれだけ!金谷俊一郎の日本史Bシリーズの使い方

 

    1. 1.まずは表解を見ながら時代の全体の流れを掴みます。

    2. その時にセンター試験の空所補充で頻出の最重要語句「これだけ! ワード」と空所補充では出題されないが、意味を理解していないとセンター試験を解くことができない重要語句「これだけ! プチ」を特に意識しながら取り組むようにしましょう。
    3. 2.次に表解で掴んだ全体像を講義の部分で更に深めていきます。

    4. 講義の最初にこの単元で何に注目すべきかがまとめられているのでそこに注意しながら取り組んでいきます。
  • 3.知識が定着するまでステップ1と2を何回も繰り返してください。

  • インプットを深めるには反復学習は必要不可欠です。
  1. 4.表解と講義の知識がしっかり定着しているかセンター過去問に取り組んで確認します。

  2. 問題を解き、答え合わせが終わったら、その問題に該当する範囲のページを見直し、なぜ間違えたのか、正しい知識を入れ直すようにしてください。

 
 

センターはこれだけ!金谷俊一郎の日本史Bシリーズの注意点

 
この参考書にもセンターで狙われやすい図表や写真は掲載されていますが、センターの設問のなかでその写真の名前を知っているかどうか問うだけの問題もあるので、中世の仏像など紛らわしく曖昧に覚えてしまうと危険なものは、教科書や資料集などを併用して確認しておいた方が良いでしょう。

難関私大専門塾マナビズム 無料受験相談・資料請求

    お問合せ内容必須
    お名前必須
    学年必須
    電話番号必須
    メールアドレス必須
    希望校舎必須
    ご住所必須
    郵便番号
    都道府県
    市区町村
    番地・建物名

    12345678910
    12345678910
    12345678910
    school@shojihiromu.comsunada@nse-r.com

    プライバシーポリシーをご確認の上、
    同意してお問い合わせください

    無料受験相談申込受付中