明光義塾豊田市駅前教室 更新日: 2022.09.12 (公開日: 2022.05.19 ) AREA-CS こんにちは!記事を見ていただきありがとうございます、マナビズム豊田校です! マナビズム豊田校と近い、周辺地域の塾を紹介していきます。 今回は明光義塾豊田市駅前教室について紹介します! 是非参考にしてみてください^^ 目次 1.基本情報 2.特徴 2-1.授業 2-2.サポート 2-3.施設 3.メリット、デメリット 4.終わりに 1.基本情報 所在地:〒471-0026 愛知県豊田市若宮町1-8-5 GEM SQUARE wakamiya 3F アクセス:名鉄三河線豊田市駅徒歩0分 愛知環状鉄道新豊田駅徒歩5分 電話番号:0565-31-1201 2.特徴 ここでは明光義塾豊田市駅前教室の特徴を「授業」「サポート」「施設」の3点からご紹介していきます。 2-1.授業 元祖「個別指導」として知られる明光義塾ですが、もう少し詳しく授業のスタイルを見ていきます。明光義塾豊田市駅前教室では小学生から高校生まで原則個別指導で行われます。中学生と高校生のメニューには定期テスト対策と受験対策がそれぞれ設けられ、リスニング教材や暗記定着に特化したアプリMonoxer(モノグサ)が利用できます。さらに大学受験に対応する映像教材「MEIKO MUSE」を個別指導の授業と合わせて進めていきます。 2-2.サポート 対話型の個別指導授業に加え、オーダーメイドの学習プランを提案してもらえます。苦手をピンポイントで克服し、得意をさらに伸ばすような効果的な成績アップを実現します。また、学習面以外の生徒ひとりひとりの悩みや課題に向き合ったカウンセリングも受けられます。個別指導教室数随一の情報力を生かし、全国各地の学校のデータから学校ごとに出題傾向の分析、対策で定期テストや入試試験を最大限にサポートしてくれます。 2-3.施設 豊田市駅の改札を西側に出るとすぐ目の前に教室の明かりが見えます。改札は2階になりますが教室がビル3階のテナントになるため、まさに目線の先に入ってきます。 個別に仕切られた授業ブースとこちらも個別ブースの自習席が設置されています。 3.メリット、デメリット 明光義塾に感じるメリットとしては1対1で講師の先生に質問できる機会が多くある、ということがあります。どうしても学習の過程では誰かに聞きたくなることは出てきます。自立した学習がまだ出来ない状態であればこういった環境は必要かもしれません。ただ気を付けてほしいのは誰かに頼ることに慣れてしまうことです。定期テストや高校受験、大学受験の瞬間はすべて自分ひとりで解決しないといけません。そこにはいつもの先生やすばらしい教材はありませんね。すべての塾に言えることですが常に「本番」をイメージした授業や指導が重要になります。 4.終わりに マナビズムでは「勉強法が分からない」「上手く勉強計画が組めない」という悩みを持った方向けに、自習コンサルティングというサービスを行っています。大学受験を成功させるためには、どれくらい効率よく自習、復習ができるかが大きなカギになります。「勉強のやり方が分からなくて、勉強できていない」という人はぜひマナビズム豊田校に一度無料相談にお越しください。相談後すぐにでも勉強を始めれるよう、親身に対応させていただきます!ぜひ無料相談、体験授業へお申込みください。 皆さんの受験生活が素晴らしいものになる事を願っています。 関連記事 2022.05.23 豊田市の塾・予備校で逆転合格に最適な塾は? おすすめ塾紹介! 2022.04.14 河合塾マナビス豊田駅前校の特徴 2022.05.17 武田塾豊田校の特徴 関連キーワード マナビズム豊田 予備校 塾 前の記事 地域の予備校・塾の情報トップへ 次の記事