【人生にとって一番大切だと思うものは最初にやろう】
更新日: (公開日: ) BLOG
こんにちは。豊中校舎の川本です!
最近はすっかり寒くなりましたね。
みなさんはいかがお過ごしですか?(ある程度人生経験豊富な人の書き出しみたいになってしまいました)。
さて、今日は【人生にとって一番大切だと思うものは最初にやろう】というテーマでお話したいと思います。
まずはこのお話をするにあたって、読んでいただきたいエピソードがあるので、そちらからどうぞ!
壺の中身
ある大学でこんな授業があったという。
「クイズの時間だ」
教授はそう言って、大きな壺を取り出し教壇に置いた。
その壺に、彼は一つ一つ岩を詰めた。
壺がいっぱいになるまで岩を詰めて、彼は学生に聞いた。
「この壺は満杯か?」
教室中の学生が「はい」と答えた。
「本当に?」
そう言いながら教授は、教壇の下からバケツいっぱいの砂利をとり出した。
そして砂利を壺の中に流し込み、壺を振りながら、岩と岩の間を砂利で埋めていく。
そしてもう一度聞いた。
「この壺は満杯か?」
学生は答えられない。
一人の生徒が「多分違うだろう」と答えた。
教授は「そうだ」と笑い、今度は教壇の陰から砂の入ったバケツを取り出した。それを岩と砂利の隙間に流し込んだ後、三度目の質問を投げかけた。
「この壺はこれでいっぱいになったか?」
学生は声を揃えて、「はい」と答えた。
教授は水差しを取り出し、壺の縁までなみなみと注いだ。
彼は学生に最後の質問を投げかける。
「僕が何を言いたいのかわかるだろうか…」
教授の真意
さて、この大学教授は何が言いたいかわかりますか?
「物事には限界なんてないから、諦めずに最後までやり遂げる」
「どんな状況でも、最大限の努力をすれば、いくらでも詰め込む事は可能だということ」
このお話の僕なりの考えは「人生にとっていちばん大切だと思うものは一番最初にやろう」ということです。
最初に大きな岩を入れない限り、その岩が入る余地はその後二度と来ないですよね。
みなさんにとって、この大きな岩ってなんでしょうか?
この岩は、みなさんの人生にとって一番大切なものです。
その岩を最初に入れないと、みなさんはそれを永遠に失うことになるかもしれません。
もしみなさんが小さな砂利や砂、つまり自分にとって重要度の低いものから自分の壺を満たしたら、みなさんの人生は重要でない何かに満たされたものになります。
人生の時間は有限です。
今の自分にとって、本当に大切なものは何なのか。
一度考えてみてもいいんじゃないでしょうか。
そして、できるだけそれを一番最初にやると人生が豊かなものになるかもしれません。
川本翔太郎