【必見!】夏休みの勉強法とは?!~高2生編~
更新日: (公開日: ) BLOG
「まだ受験勉強はいいや…」と思っている高2生のあなた!
絶対読んでください!
こんにちは!
地域で圧倒的な関関同立合格率を誇る、マナビズム高槻校舎です!
今回は「高2生向け 夏休みの勉強法」というテーマで話していきます!
早慶・MARCH・関関同立といった難関私大を志望する生徒が夏休みに何を意識して勉強するべきかきになりますよね?!
今回は、そんな高2生の夏休みの勉強法について紹介していくのでぜひご覧ください!
マナビズムでは現在、夏季特別講習を実施中です!
勉強の仕方がわからない人や、何から始めたら良いか相談したいという人はぜひお申し込みください!
プロの講師があなたの悩みをすべて解決し、あなたに最適なプランを提案します!
では、本編です!
はじめに
「高2の夏から受験勉強を始めるのは流石に早すぎない?」そう感じる人が多いと思います。
ですが、実はそんなことはありません!
早慶・MARCH・関関同立は毎年5倍以上の倍率がある人気大学群です。
これはつまり、「5人に1人しか合格できない」ということです。
さらに、5人の中の2人は浪人生という構成になっています。
多くの現役生は受験学年の3月から勉強を始めるため今から始めるのは違和感があるでしょう。
ですが、1年以上多く勉強している浪人生と戦っていく必要があると思うと決して早くはないのです。
まずは以上のことを前提に置いてください。
部活生
部活によって忙しさの大小はあるでしょうが、限られた時間の中でも必ずこなすべきものから紹介していきます!
文系
今の時期はとにかく英語の勉強だけを進めていくようにしましょう!
国語や選択科目はまだ始めなくても大丈夫です。
英語の中でも特に、英単語・英文解釈の勉強に力を入れてください。
英単語は1週間に200語(2ヶ月で1600語)を始点固定で取り組むようにしましょう。
単語を覚えるだけであなたの中の英語の世界は確実に変わります。
それに加えて英文解釈の勉強にも取り組めば学校の授業で習う文章くらいはすらすら読めるようになります!
おすすめの参考書は『システム英単語』と『肘井学の読解のための英文法が面白いほどわかる本』です!
ぜひ取り組んでみてください!
理系
理系の皆さんは英語と数学の両方に取り組むことをオススメします。
文系とは違って、理系は勉強量が多いため逆転合格が非常に難しくなっています。
数学
ほとんどの学校の数学のカリキュラムは1年次に数1A、2年次に数2B、3年次に数3といった形で組まれています。
ですが、1番難しい数3を高3から習い始めると終わるのがどうしても遅くなるため、演習量が足りなくなってしまう人がほとんどです。
つまり、演習量を確保するためには先取り学習が大事となるのです。
そのため、今の時期にすでに学習を終えている数1A,2Bに関しては夏休み中に死角がなくなるようにしておきましょう。
英語
理系だからといって英語の優先順位が下がることはもちろんありません!
ほとんどの大学において英語と数学の配点はそこまでかわりません。
つまり、英語も数学と同じくらいの重要度を持っていると言えます。
ですから、理系であってもこの夏は英単語と英文解釈の勉強をしっかり取り組むようにしてください!
文系の生徒に負けないくらい英語の勉強をするようにしましょう!
部活のない高校生
これは部活をしていない時間に余裕のある学生と考えてください。
文系
この夏は英語と古文を勉強するようにしてください!
文系の場合、各科目の配点は英語>選択科目>現代文>古文の順に大きいです。
これだけを見ると、配点が低い古文の優先順位は低いと思う人がほとんどでしょう。
ですが、古文という科目は特徴が英語と非常に似ています。
つまり、そう簡単に点数が伸びることがない科目なため、先に取り組んでおくのが大切なのです!
ただし、数学選択の場合は数学の方が優先順位は順位が高いため、英語→文系数学→古文の優先順位で勉強してください!
英語に関しては部活生と同じように勉強を進めてもらえば全く問題ありません。
古文は、古文単語を1週間に50個ずつ『GROUP30で覚える古文単語600』を使って始点固定で覚えていきましょう!
古典文法は『八澤のたった6時間で古典文法』にしっかり取り組むことで十分力をつけることが可能です。
理系
この夏はとにかく英語と数学を勉強するようにしてください。
英語は部活生と同じように勉強すれば問題ありませんが、時間がある方にとって数学は復習だけでは物足りません。
『やさしい高校数学』という参考書を用いて、先取りで数2Bの学習を進めていきましょう!
部活生の章でも説明しましたが、理系は学校の進度通りに進むと演習が間に合わなくなってしまいます。
ただ、理系はどうしても数学に時間をとりすぎる傾向があるため、「英語6:数学4」の割合を常に意識して勉強するようにしてください!
まとめ
いかがでしたか?
冒頭にも述べましたが、高2から受験勉強を始めるのは決して早いとは言えません!
時間がある方もそうでない方も、長期休みを有効活用してぜひ受験勉強に取り組むようにしてください!
とはいっても、家で1人で勉強していたら怠けてしまいますよね…。
そんなあなたはぜひマナビズムの夏季特別講習にお申し込みください!
プロの講師があなたに合った勉強計画を出してくれるだけでなく、普段の勉強に関する悩みもすべて解決します!
早く申し込むほどお得に受講できるので気になった方はぜひこちらをチェックしてください!
スタッフ一同、お待ちしています!