課題テストどうやって勉強すればいいの?

更新日: (公開日: BLOG

こんにちは!
JR高槻駅から徒歩1分!マナビズム高槻校舎です!

長かった休みももうすぐ終わり、新学期が始まりますね!
新学期の初めに、課題テストがあるという高校も多いのではないでしょうか?
「課題テストがあるけど全然勉強できていない…」、「テストで良い点取りたいがどう勉強したらいいか分からない…」
と悩む方へ向けて今回は課題テストの勉強法について紹介していきます。
この記事を参考にして、いいスタートダッシュを切れるように頑張っていきましょう!!

マナビズムでは現在、スタートダッシュ講習無料受験相談を実施中です!
「受験勉強を始めたいけど何をすればよいかわからない」「計画を立てるのがめんどくさい」というそこのあなた!
今すぐお申し込みください!
プロの講師があなたの悩みをすべて解決します!
少しでも困っている方はすぐにでもお申し込みください!

では、本編へいきましょう!

1本当に勉強しないといけないのかを考える

いきなり勉強法でない事から切り込みますが、その科目の勉強は本当にしないといけないのかを考えてほしいです。
高校では、様々な科目のテストが課されると思います。
私立志望の文系選択の学生であっても数学や理科のの課題テストがあるから勉強しないと…と悩む生徒を毎年見ています。
しかしながら、その勉強は本当にしないといけないでしょうか。
大学受験で合格するというゴールから考えると、受験に必要の無い科目に時間をかけてしまうのは必要な科目の勉強時間が減ってしまい、マイナスとなってしまう可能性が高いです。

また、大学を一般受験する場合は高校の評定は全く関係ありません。
そのため、課題テストで良い点をとっても受験という観点では意味が無い場合もあります。
課題テストの科目で必要な科目はどれか、必要でない科目はどれなのかをまずは考えましょう!

 

2基本問題、ワークをやりこむ

課題テストは生徒が長期休みにしっかりと勉強をしていたかを計るテストになっています。そのため、どの高校でも課題テストは、課されたワークの中から出題されたり、該当範囲の中から基礎的な問題が出題されることが多いです。
そのため、ワークや基本問題を完璧に解けるようになれば、課題テストでもよい点が取れるようになります!!
では、どうすれば完璧にできるようになるでしょうか??

 1周目で出来た問題と出来なかった問題、出来たけど不安な問題を整理する

まずは1周、問題を解くようにしましょう。
その際に、完璧に出来た問題、解けなかった問題、解けたけど曖昧なとこが残る問題の3つに分けて整理します。

完璧に出来た問題、これに関してはしっかりと解法が身についているので2週目以降でもう一度解き直す必要はないです。
問題を見て解法を思い浮かべたり、頭の中で整理するだけで大丈夫です!

次に、解けなかった問題、解けたけど曖昧なとこが残る問題、この二つに関してはもう一度解き直して完璧にできる状態にしていきます。
解き直しをする際に、ただ解説を読んで終わりにしてはいけません。
解説を読んだだけでは、本当にその問題が解けるようになっているとは言えないからです!
解説を読んでしっかりと理解をしてから、手を動かして解きなおすようにしましょう!

このように、最初は解けなかった問題を一つずつできるようになっていくことで最終的に課題テストでもよい点を取ることにつながっていきます。

まとめ

いかがでしたか?
やみくもに勉強してもなかなかいい点を取るのは難しいかと思います。
今回の記事を参考にして、ぜひ課題テストで良い点を取っていきましょう!

 

マナビズムでは現在、スタートダッシュ講習無料受験相談を実施しています!
今回の記事を読んで「もっと効率的な勉強の仕方を知りたい」と感じたそこのあなた!
今すぐお申し込みください!
受験のプロである我々が、あなたの受験勉強を精神面も含めて全力でサポートして見せます!
気になった方はぜひチェックしてみてくださいね!
スタッフ一同、お待ちしています!

 

難関私大専門塾マナビズム 無料受験相談・資料請求

    お問合せ内容必須
    お名前必須
    学年必須
    電話番号必須
    メールアドレス必須
    希望校舎必須
    ご住所必須
    郵便番号
    都道府県
    市区町村
    番地・建物名

    12345678910
    12345678910
    12345678910
    school@shojihiromu.comsunada@nse-r.com

    プライバシーポリシーをご確認の上、
    同意してお問い合わせください

    無料受験相談申込受付中