関西外国語大学(公募)の入試傾向と対策

更新日: (公開日: BLOG

こんにちは!
マナビズム四条烏丸校の川端です。
今回は関西外国語大学の公募入試について、その問題傾向や対策についてまとめました。
関西外大を公募で受ける予定の生徒は是非チェックしてください。

前提として、関西外大の公募入試は一般入試より募集人数が多いです。
ですので第一志望の生徒はもちろん、関関同立の外国語、国際系志望の生徒は公募推薦を受験する事をお勧めしています。

 

基本情報

 

関西外国語大学
所在地:大阪府枚方市中宮東之町16-1
入試情報サイト:https://www.kansaigaidai.ac.jp/admissions/
偏差値:59~52

入試日程

出願期間:10月25日(月)~11月5日(金)
試験日:11月20日(土)、21日(日)
合格発表:12月1日(水)

その他大学の公募入試日程はコチラから

 

問題形式

全問マーク式、制限時間は90分(内10分間はリスニング)
大問数は3~4で、入試年度・日程によってばらつきがあるので注意。
大問1はリスニング。試験開始70分後から約10分間の放送。
以降の大問は長文読解(独立した文法問題は短期大学のみ)。

目標点数

英語キャリア学部 85%
それ以外の学部  75%

かなりの高得点勝負になります!満点を取りに行く気で臨みましょう!

問題傾向

英文読解

同じ偏差値帯の大学と比べて、英文の難易度は高め

科目が英語に限定されている分、関関同立レベルを想定して勉強してほしいところです。
英文中には一般的な単語帳レベルを超える物が出てきますので、
「単語帳1冊は終わらせておく」+「分からない単語の意味を推測する力」が必要になります。

文法・語彙力を問う問題が多い

英文のレベルは若干高いですが、設問自体の難易度はそこまで高くありません。
ですので英語の基礎が身に付いていれば、ほとんどの問題に対処可能です。
「難解な文で読めない…。」と躓いても、文法知識があれば解ける問題も多いので焦らず落ち着いて考えましょう。
また、関西外大の場合、問題と選択肢を先に確認する必要はあまりありませんので、下線部や空所が登場した時にその都度考えるでOKです。

ただ、最後の内容一致はやや難しいので、読み進めながら段落毎に要約メモを取りましょう
内容一致問題についても、選択肢がどの段落の話題なのか判断して、一つずつ落ち着いて解けば大丈夫です。

一般教養を間接的に問われる問題もあり

日頃の勉強の蓄積があると解きやすい問題が例年一定数出題されています。
背景知識や文化、社会問題について一定の理解があった方がいいでしょう。

リスニング

問題用紙には選択肢のみが印刷されており、長文と設問は英語の放送のみ。
問題文と設問は2回流れます。

英文を聞いて、その内容についての質問に答える形式です。
スピードはゆっくりめ!
だが少し長め(200語程度)なので整理しながら聞き取ろう!
最低3/4は正答したいところ。

①リスニングは放送開始までに選択肢を確認しておくこと

問題文も英語放送なので、リスニングしながら選択肢を吟味するのはよほど得意な受験生でない限り難しいでしょう。

選択肢を読んで、あらかじめ聞かれそうな内容を予測し、そこに集中して聞き取りやメモを取る。
国が問われているのか、時期が問われているのか。あるいは何らかの数字を聞かれているのか。
苦手な生徒は事前に選択肢を和訳して見ておくのも一つの方法です。

②メモをとりながら聞こう

何について話されているのか、出てきた数字は何を表しているのか。簡単にでもメモ出来ると良いです。

設問は基本的に4W1Hで聞かれます。
1回目は何が聞かれているのかをメインで確認するのが良いでしょう。
例えば、what〇〇isの後の文に注目するイメージです。
その情報に見合った選択肢を探しながら2回目の問題文を聞けば、正解を見つけやすいはずです。

 

対策を意識した勉強法

文法知識を固める。

多くの受験生は文法事項を一通り身に付けてはいると思いますが、
実際の入試問題となると失点してしまう生徒が多いです。
ファイナル問題集等を使って、何の知識が問われているのか?を見極めて問題を解く練習を重ねていきましょう。
もちろんそこで失点した問題については、その単元のインプットから復習し直しましょう。

必修単語は発音まで確実に抑える。

幸いスピードはゆっくり目なので、それぞれの単語の発音さえ覚えていれば、聞き取るのはそこまで難しくありません。
ですので単語を覚える際は、必ず発音も一緒に覚えるようにしましょう!
毎回電子辞書に発音させる等、日々の勉強から意識する事をオススメします。

過去問分析をして弱点を補強

①制限時間-5分で解く
②出来なかった問題を解き直し、今の自分に足りていない要素を分析
③分析結果を踏まえて、不足範囲を徹底的に復習

私大入試は過去問対策でほぼ決まると言っても過言ではありません。
最低でも上記の段階は意識して取り組むようにしましょう。

また、リスニングテストの音源も資料請求で入手できますので、必ず練習するようにしましょう。
しかし、問題を解くばかりではなかなか聞き取れるようにはなりません。
どうしても苦手な生徒は英語の発音のルールから理解し、その上で過去問+共通テストレベルの問題集で練習を重ねようにしましょう!

オススメ参考書

関西外国語大学
絶対に必要なのが過去問です。
CDは付いていないので、大学まで資料請求して入手するようにしましょう。

速読英熟語+CD
同程度の長さの英文が収録されており、リスニングの練習に最適です。
但し、英単語が身に付いていない生徒はまず英単語を完成させましょう。

英文法ファイナル問題集
英文法が本当に身に付いているか炙り出すのに最適な一冊です。
全範囲からランダムに出題される問題を解いて、一つずつ弱点を把握、潰していくようにしましょう。

全レベル問題集英語リスニング2
リスニング問題を練習したいという人はコレ。
モノローグ形式の問題を中心に練習しましょう!

まとめ

全体的に英文の難易度は高いものの、設問自体は基礎を完成させている生徒がしっかり得点出来るような問題となっています。
基礎の徹底+傾向に合わせた過去問対策で着実に合格点へ近づきましょう!

マナビズム四条烏丸校では随時受験相談を受け付けております。
受験に対する悩みから志望校対策まで、何でもお気軽にご相談ください。

▼四条烏丸校への受験相談はお気軽に下のボタンをタップ!▼

難関私大専門塾マナビズム 無料受験相談・資料請求

    お問合せ内容必須
    お名前必須
    学年必須
    電話番号必須
    メールアドレス必須
    希望校舎必須
    ご住所必須
    郵便番号
    都道府県
    市区町村
    番地・建物名

    12345678910
    12345678910
    12345678910
    school@shojihiromu.comsunada@nse-r.com

    プライバシーポリシーをご確認の上、
    同意してお問い合わせください

    無料受験相談申込受付中