関関同立専門塾マナビズム 四条烏丸校

四条烏丸校 校舎情報・アクセス

住所 〒600-8423
京都市下京区仏光寺通室町東入釘隠町246 西脇ビル3階A
最寄り駅 地下鉄烏丸線/四条駅:6番出口から徒歩2分
阪急京都線/烏丸駅:徒歩4分
バス停四条烏丸駅:徒歩3分
対象学年 高校1~3年生/浪人生
近隣エリア 京都市内・阪急京都線、地下鉄東西線、烏丸線沿線
近隣高校 鳥羽高校/山城高校/大谷高校/京都産業大付属高校/龍谷大学付属平安高校/日吉ヶ丘高校/紫野高校/桂高校
電話番号 075-744-1906 075-744-1906
電話受付時間 【月~土】15:00~21:00
営業時間 【月~土】10:00~22:30 ※8~1月は日曜日も自習室開放

近隣高校から教室へのアクセス

鳥羽高校:バスで30分
山城高校:バスで35分
大谷高校:バスで30分
京都産業大付属高校:自転車で10分
龍谷大学付属平安高校:バスで20分
日吉ヶ丘高校:バスで15分
紫野高校:バスで33分
桂高校:電車で25分
鴨沂高校:バスで20分

電車アクセス

JR京都駅から8分
JR大津駅から20分
地下鉄山科駅から20分
阪急桂駅から12分

通っている生徒のエリア

京都産業大付属高校、日吉ヶ丘高校、鴨沂高校、京都成章高校等

四条烏丸校の特徴

地下鉄烏丸線四条駅6番出口スグ!
京都で関関同立目指すなら、マナビズム四条烏丸校へ!

四条烏丸校は地下鉄烏丸線「四条駅」と阪急京都線「烏丸駅」
の6番出口を出てスグの好立地にあります。
ほとんど雨や寒さに影響されず通塾できますよ★

近隣の難関、中堅私大対策にも完全対応!
産近甲龍、京女、同女、佛大、関西外大もお任せください!!

四条烏丸校のイメージ
四条烏丸校舎長の写真

四条烏丸校 校舎長からのメッセージ

部活や遊びに熱中し、気付けば周りは受験モード。
出来る事なら難関大に行きたいけど…。
「何からやったらいいの?」「自分でも間に合うかな?」
「今のやり方で合ってるんだろうか?」そんなお悩みを持つ受験生は非常に多いです。
特に情報が溢れている現代、調べれば調べるほど不安ですよね。
その気持ち、凄く良く分かります。

私も高校生時代、例に漏れず酷い成績でした。
しかし練りに練った作戦で勉強した結果、第一志望に、独学で、特待生で合格することが出来ました。
今では、当時の自分からは考えられなかった塾講師という仕事をしています。

受験に対して少しでも不安がある方は、是非この機会にマナビズムの「体験授業」へお越しください。
その場で、「君の志望校合格に必要な事全て」を伝授します。

四条烏丸校舎長
川端 謙太

四条烏丸校 合格者の声

四条烏丸校 合格実績

2023年度
同志社大学 商、経済 等
立命館大学 国際関係、経営 等
関西学院大学 教育、政策 等
関西大学 法、商、理工 等
徳島大学
京都産業大学 国際関係、経営、生命科学 等
近畿大学 経営、国際 等
龍谷大学 文、農 等
佛教大学 文、教育 等
関西外国語大学
大阪工業大学
はこだて未来大学
追手門学院大学
2022年度
同志社大学 経済、商、法、社会
立命館大学 文、産業社会、経営
関西大学 文(特待)、商、社会安全、法、
近畿大学 公募入試合格、一般入試合格
龍谷大学 公募入試合格、一般入試合格
京都産業大学 公募入試合格
佛教大学、摂南大学、大阪産業大学 公募入試合格

四条烏丸校 スタッフ紹介

  • ASAHI KIN 金武 朝陽

    古文、政経

  • CHIKA ASAKURA 浅倉 知佳

    日本史

  • TAICHI TSUJINO 辻野 太一

    英語、現代文

  • RISA ONO 小野 理紗

    古文・現代文

  • KEI YAMAGUCHI 山口 慧

    数学・物理・化学

  • ICHITARO MATSUO 松尾 一太郎

    英語・世界史

  • YOTARO WAKABAYASHI 若林 陽太郎

    世界史

  • RUKA WATANABE 渡辺 瑠花

    英語、日本史

  • YUKI SEKINO 関野 雄輝

    数学、物理、化学

  • MINORI NAKAMURA 中村 美紀

    数学、物理、化学

もっと見る 閉じる

四条烏丸校 ブログ

四条烏丸校 お知らせ・イベント

四条烏丸校 地域の予備校・塾の情報

四条烏丸校 地域の高校の情報

【無料】相談の流れ

「実際に何を・いつまでに・どのように勉強すれば
合格できるか」が明らかに!
あなたの受験生活を変えるマナビズムの受験相談へ!

  • webでかんたん申込

    webでかんたん申込

    ご希望の校舎をご選択しお申込みください。

  • 日程調整

    日程調整

    担当者からメールまたはお電話で
    日程調整のご連絡をいたします。

  • キミの現状をヒアリング

    キミの現状をヒアリング

    キミの現状の実力や勉強の仕方、
    志望校等を確認し課題を把握します。

  • 大学受験に関する前提知識の説明

    大学受験に関する
    前提知識の説明

    大学受験において重要なこと、重要ではないことを
    納得のいくまで解説させていただきます。

  • 最適・最短の勉強計画をご提案

    最適・最短の勉強計画を
    ご提案

    志望校までの最短の勉強計画をご提案させていただき、
    「こうすれば合格できる!」をイメージしてもらいます。