MARCHの大学受験で塾なしは失敗する?メリット・デメリットや大切なポイントを解説

更新日: (公開日: COLUMN

MARCHとは、関東にある私立大学5校をまとめた大学群です。

  • 明治大学
  • 青山学院大学
  • 立教大学
  • 中央大学
  • 法政大学

関東圏では難関大学として位置付けられています。

難関大学に合格するためには、多くの勉強が必要で、限られた時間のなかでは効率的な学習も求められます

そのため、塾に通わないで合格できるか気になっている人も多いでしょう。

本記事では、MARCH受験を塾なしで検討している人へ向けて、メリットやデメリット、独学する上で大切なポイントを解説しているため、ぜひ参考にしてください。

なお、MARCHの基本については、「【決定版】大学群MARCH(マーチ)の意味や各大学の特徴から序列まで徹底解説」からご覧いただけます。

  • MARCHに現役で合格したい
  • 何から勉強すればよいかわからない
  • 塾に通っているけど成績が伸びていない

上記に1つでも当てはまる受験生は今すぐ無料受験相談にお問い合わせ下さい。

オンラインでも可能今すぐ無料受験相談

MARCHを塾なしで挑戦したい受験生に知ってほしいこと

MARCHを塾なしで挑戦したい受験生に知ってほしいこと

まず、MARCH受験を塾なしで挑戦したい人に知ってほしい情報をお伝えします。

  • 大学受験を塾なしで挑む人の割合
  • 大学受験を塾なしで挑むメリットとデメリット

大学受験を塾なしで挑む人の割合

大学受験で塾なしを検討している人のなかには、合格できるのか心配になっている人もいるかもしれません。

大学受験者の多くが塾・予備校に通っていた場合、自分もそうした方がよいのではないかと悩む人もいるでしょう。

大学偏差値マップ*1が集計したアンケートによると、大学卒業生のうち56.9%が塾・予備校に通っていたという結果が出ています。

大学に通っている人のうち半数以上が塾ありで受験に臨んでいたということです。

一方で、大学生の4割程度は塾なしで受験に臨んでいます。

そのため、塾なしだからといって大幅に成功率が下がるというわけではありません。

1…https://hensachimap.net/7871#html(大学偏差値マップ)

大学受験を塾なしで挑むメリットとデメリット

大学受験に塾なしで挑戦するのは、良い面も悪い面もあります。

そのため、塾なしで大学受験に臨む場合には、メリットとデメリットを理解した上で決断しましょう。

塾なしのメリット 塾なしのデメリット
・復習の時間を取りやすい
・危機感を持って勉強できる
・費用を安く抑えられる ・質問しにくい
・モチベーションが落ちやすい
・自己分析が難しい

※この表は横にスクロールできます。

 

塾なしの場合、通塾の必要がなく、時間配分も自由に決められるため、復習を含めた勉強時間が多く確保できます。

また、費用を抑えられる点も大きなメリットといえるでしょう。

そして、独学は基本的に自分一人で全部やらなければいけない状態のため、危機感を持って勉強に向き合えるはずです。

一方、勉強の疑問や受験の不安などにぶつかった際、質問しにくい環境である点がデメリットです。

また、講師や仲間・ライバルから刺激を受ける機会が少ないため、モチベーションの維持が難しいかもしれません。

受験情報を集めるのに苦労するため、自己分析が困難になり、効率的な勉強ができない可能性もあります。

塾なしのメリット・デメリットに関しては、「大学受験は塾なし・予備校なしだと失敗する?」でさらに詳しく解説しています。

  • MARCHに現役で合格したい
  • 何から勉強すればよいかわからない
  • 塾に通っているけど成績が伸びていない

上記に1つでも当てはまる受験生は今すぐ無料受験相談にお問い合わせ下さい。

オンラインでも可能今すぐ無料受験相談

どうしてもマーチに行きたいなら塾・予備校も検討しよう

どうしてもマーチに行きたいなら塾・予備校も検討しよう

絶対にMARCHに行きたい、少しでも合格率を上げたい、という受験生は、塾・予備校も検討しましょう。

塾・予備校は、多くの受験生を合格に導いたノウハウで、効率的な指導・カリキュラムを提供しています

「絶対に独学で大学受験に臨む!」

と決めている人以外は、塾なしに多少の不安や心配を抱えているでしょう。

塾や予備校は授業以外に、受験のアドバイザーとして悩みや不安に対して適切なアドバイスをしてくれるところもあります。

安心してMARCHを目指したいという人は、一度、塾・予備校に通う選択肢も検討してみてください。

塾・予備校でおすすめする選び方

もし、塾や予備校も視野に入れる場合は、自分にとって適切なところへ通うのが大切です。

塾・予備校を探す際には、下記のポイントを見て選んでください

  • 志望校の合格実績があるか
  • 希望する授業形式で受けられるか
  • 目的に合うカリキュラムがあるか
  • 通いやすい場所にあるか
  • サポート体制は整っているか
  • 自習室があるか

まずは、志望校の合格実績があるかどうかを確認してください。志望校対策を得意としているかがわかります。

そして、自分の希望している授業形式(集団授業・個別指導・映像授業など)やカリキュラムなどが受けられるかを確認します。

また、授業以外の勉強にも集中するために自習室へ通いたいという受験生も多いです。

そのため、自習室の有無も確認しておくと安心です。

加えて、指導以外のサポート面も重要です。

授業外で気軽に質問や相談をしやすい環境か、定期的な面談は受けられるかなど、自分の希望するサポート体制が整っているかを確認しておきましょう。

難関私大合格へ効率的な学習計画でサポートするマナビズム

マナビズムは、難関私大専門の学習塾です。

映像授業と個別指導をメインに、志望校合格へ向けて効率的な勉強計画・学習法でサポートします。

入塾後は、生徒一人ひとりに専属の自習コンサルタントが担当し、週に1回、学習計画や勉強法のアドバイスを実施します。

定期的に面談があるため、最初から最後まで疑問や悩みなどで立ち止まることなく、安心して受験期間を走り切れるはずです。

不安なく入塾できるように、事前の無料受験相談を受け付けているため、まずはお気軽にお申し込みください。

オンラインでも可能今すぐ無料受験相談

LINE友だち追加で2大特典プレゼント実施中! LINE友だち追加で2大特典プレゼント実施中!

MARCHを塾なし・独学で挑戦する際に重要な勉強法

MARCHを塾なし・独学で挑戦する際に重要な勉強法

MARCHを独学で受験する際に大切な勉強法を解説します。

  • 過去問・模試で学力を分析して計画に落とし込む
  • 学習計画を確実に実行する
  • MARCH対策に適した参考書・問題集を選ぶ
  • 1つ上のレベルを合格する覚悟で勉強する

過去問・模試で学力を分析して計画に落とし込む

独学で万全なMARCH対策をするためには、適切な学習計画が大変重要です。

そして、計画を立てるためには、自分の学力をできる限り正確に分析する必要があります。

受験を始める前に、志望校の過去問や模試で自分の実力を把握しましょう。

志望校と学力はどのくらいの差があるのか、苦手な科目はどれか、などを分析して必要な勉強量を把握します。

その上で、入試から逆算しながら、いつまでに何を終わらせなければいけないのか明確にすると、取り組まなければいけないスケジュールが見えてくるはずです。

学習計画を確実に実行する

学習計画を作成したら、確実に実行してください。

独学の場合、周りの目がないため、誘惑に負けてしまうケースも多いです。

たとえば、

「ちょっとコーヒーを飲んで休憩しよう」

と思っていたのが、

いつの間にか1時間も経過してしまった…

となれば1日の予定が狂ってしまいます。

ほかにも、やりたいことができた、友だちから遊びの誘いがあった、などのときに「今日は勉強しなくてもいいや」と簡単にできてしまうのが独学の環境です。

しかし、計画通りに進めなければ、必要な勉強が終わらず、合格率はグッと下がってしまうでしょう。

独学を選ぶ場合には、自己管理を徹底する力が必要になるため、誘惑には絶対に負けないという覚悟を持って臨んでください。

MARCH対策に適した参考書・問題集を選ぶ

独学で難しいことのひとつが参考書選びです。

数多く出版されている参考書や問題集のなかから、適切なものを選ぶのは簡単ではありません。

たとえば、塾や予備校に通っている受験生は、知識が豊富な講師からすぐにおすすめの一冊を紹介してもらえますが、独学の場合は自分で探すところから始めます。

そのため、適切な本を探すのが難しい上、時間もかかってしまいます。

無駄な時間をかけず、適切な参考書・問題集を見つけるためには、参考書ルートを知っておくと便利です。

下記のページにマナビズムがおすすめする参考書ルートを紹介しているため、ぜひ参考にしてください。

【関連ページ】参考書ルート・使い方

1つ上のレベルを合格する覚悟で勉強する

MARCHを志望する気持ちが強い場合には、1つ上のレベルを目指して勉強しましょう。

勉強した結果、「実力を全部出し切ったらMARCHに届く」くらいの実力では、合格に不安が残ります。

受験生のなかには、一生懸命勉強しても第二志望以下の大学に入学したという人も多いです。

それだけ、第一志望に合格するのは難しいのです。

そのため、最初から第一志望であるMARCHを“滑り止め”の位置に定めて勉強すれば、必要以上の学力向上を見込んだ学習ができるでしょう。

MARCHは難関大学ですから、学力に余裕を持たせないと合格は難しいと理解しておいてください。

  • MARCHに現役で合格したい
  • 何から勉強すればよいかわからない
  • 塾に通っているけど成績が伸びていない

上記に1つでも当てはまる受験生は今すぐ無料受験相談にお問い合わせ下さい。

オンラインでも可能今すぐ無料受験相談

MARCHを塾なしで頑張る人に役立つQ&A

MARCHを塾なしで頑張る人に役立つQ&A

最後に、MARCHを塾なしで頑張る人に役立つQ&Aをまとめました。

  • MARCHはどれくらい難しい?
  • MARCHの人気があるのはなぜ?
  • マーチ合格には1日何時間勉強すればいい?

MARCHはどれくらい難しい?

MARCHの平均偏差値は55〜65程度となり、難関大学に該当します。

ほかの有名大学と比べると、日東駒専以上早慶上智未満といった位置づけです。

関東圏では上位の私立大であるため、志願者も多く倍率が高いです。

そのため、簡単に合格できる大学ではありませんから、十分な対策が重要であるといえます。

MARCHの人気があるのはなぜ?

MARCHは関東圏で難関大学に位置付けられているため、志望する受験生が多いです。

難関大学という点で就職の際に学歴として有利に働くため、将来性を見込んで入学を希望する人もいます。

また、キャンパスが都市部に位置していて立地がよく、アクセスしやすいという点も人気がある理由のひとつといえるでしょう。

マーチ合格には1日何時間勉強すればいい?

MARCH合格に必要な勉強時間は、一般的に1,800~2,000時間といわれています。

たとえば、高3の春から始めて本番まで10ヶ月と想定した場合は、1日6~7時間程度です。

休息日を設けるとさらに多くの勉強時間が必要です。

実際には、学力によって必要な勉強量は変わるため、自己分析をした上で、時間やスケジュールを決めてください。

まとめ

まとめ

塾や予備校へ通わなくてもMARCHに合格できる人はいます。

そのため、MARCH志望者が、必ずしも塾・予備校に通わなければいけないというわけではありません。

しかし、MARCHは難関大学ですから、簡単に合格できるレベルではなく、万全な対策が必要です。

そのため、少しでも独学に不安がある人は、塾・予備校に通うのをおすすめします。

塾なしでMARCHを目指すのが心配な人は、ぜひマナビズムにご相談ください。

無料受験相談で、気になる疑問や悩みが解消できるようアドバイスいたします。

無料受験相談はこちら

難関私大専門塾マナビズム 無料受験相談・資料請求

    お問合せ内容必須
    お名前必須
    学年必須
    電話番号必須
    メールアドレス必須
    希望校舎必須
    ご住所必須
    郵便番号
    都道府県
    市区町村
    番地・建物名

    12345678910
    12345678910
    12345678910
    school@shojihiromu.comsunada@nse-r.com

    プライバシーポリシーをご確認の上、
    同意してお問い合わせください

    無料受験相談申込受付中