【最新2022年度】京都女子大学の偏差値・合格最低点まとめ

更新日: (公開日: RANKING

本記事では、京都女子大学にある5学部の偏差値をまとめて紹介します。

*偏差値に関しては過去の入試結果に基づくデータを参照しています。

また過去3年間の合格最低点推移も紹介しています。

この記事を見れば、京都女子大学でどの学部が難易度が高いのかどの学部が穴場なのかが分かります。ぜひ参考にして下さい。

はじめに

京都女子大学とは京都府京都市東山区今熊野北日吉町35番地に本部を置く日本の私立大学である。

1920年に設立された京都女子専門学校を前身とする歴史ある女子大学です。

現在あるキャンパスとしては東山キャンパスのみですが、京都府内に「京女(尾越)の森」とよばれる自然林や総合グラウンドも所有しており、6000人を超える学生が在籍しています。

京都女子大学全学部の偏差値まとめ

京都女子大学の偏差値は、42.5~52.5となっています。

では、具体的に2022年度入試の偏差値について一覧で紹介します。

学部 学科 偏差値
家政学部
食物栄養学科 50.0
生活造形学科 50.0
文学部 英文学科 47.5
国文学科 47.5
史学科 47.5
発達教育学部
教育学科教育学専攻 47.5
心理学科 50.0
児童学科 42.5
教育学科養護・福祉教育学専攻 47.5
教育学科音楽教育学専攻 45.0
現代社会学部 現代社会学科 45.0
国際社会学科 50.0
情報システム学科 50.0
法学部 法学科 47.5

※偏差値は前期日程A方式のものを参照。

このように家政学部食物栄養学科・家政学部生活造形学科と現代社会学部の国際社会学科・情報システム学科、発達教育学部の心理学科が偏差値50.0と一番高くなっています。

食物栄養学科では栄養管理・指導を行う栄養士および管理栄養士、食育を担う栄養教諭や家庭科教諭など、医療や教育現場などで活躍できる食と健康の専門家を育成しています。

そして、卒業時に国家試験受験資格が得られることが人気の理由の1つであるといえます。

また、生活造形学科ではデザインで快適な生活環境を創造する理論と技術を学びます。

デザイン活動の範囲は広く、学内ファッションショーや作品展、自治体や企業と連携したプロジェクトなど実践力を鍛える機会が設けられており、文化都市京都で、体験を通して自らの可能性を切り開くことを目的とした教育が提供されています。

発達教育学部の養護・福祉教育学専攻は「学校保健」と「社会福祉」の2つの領域を網羅し、養護教諭などの教員免許とともに、社会福祉士をはじめとする福祉関係の各種国家資格にも対応しています。

さらに、スクールソーシャルワーカーに代表される学校における福祉専門職養成も視野に入れ、教育現場における多様な課題に対応しうる教育と福祉のスペシャリストを目指すことができます。

現在、過去問を解いているけど有効活用できていない方は以下のリンクを参照下さい!

関連:過去問・赤本いつから?・何年分すべきか?・失敗しない活用法

LINE友だち追加で2大特典プレゼント実施中! LINE友だち追加で2大特典プレゼント実施中!

全学部 合格最低点推移

京都女子大学の過去3年間の合格最低点とその推移について紹介します。

学部/学科 入試方式 2020年 2021年 2020年
文学部/国文学科 前期A方式 165(独)/300 216/300(独) 216/300(独)
文学部/国文学科 前期B方式 122(独)/200 148/200(独) 154/200(独)
文学部/国文学科 後期募集 206(独)/300 151/300(独) 199/300(独)
文学部/国文学科 前期C方式プラス共テ 287(独)/400 306/400(独)
文学部/英文学科 前期A方式 171(独)/300 186/300(独) 208/300(独)
文学部/英文学科 前期B方式 116(独)/200 134/200(独) 140/200(独)
文学部/英文学科 後期募集 123(独)/300 186/300(独) 221/300(独)
文学部/英文学科 前期C方式プラス共テ 239(独)/400 298/400(独)
文学部/史学科 前期A方式 170(独)/300 185/300(独) 203/300(独)
文学部/史学科 前期B方式 135(独)/200 146/200(独) 156/200(独)
文学部/史学科 後期募集 122(独)/200 83/200(独) 130/200(独)
文学部/史学科 前期C方式プラス共テ 274(独)/400 294/400(独)
発達教育学部/教育学科<教育学専攻> 前期A方式 165(独)/300 206/300(独) 195/300(独)
発達教育学部/教育学科<教育学専攻> 前期B方式 116(独)/200 140/200(独) 143/200(独)
発達教育学部/教育学科<教育学専攻> 後期募集 136(独)/200 114/200(独) 123/200(独)
発達教育学部/教育学科<教育学専攻> 前期C方式プラス共テ 248(独)/400 292/400(独)
発達教育学部/教育学科<養護・福祉教育学専攻> 前期A方式 180(独)/300 225/300(独) 215/300(独)
発達教育学部/教育学科<養護・福祉教育学専攻> 前期B方式 146(独)/200 156/200(独) 156/200(独)
発達教育学部/教育学科<養護・福祉教育学専攻> 後期募集 142(独)/200 118/200(独) 143/200(独)
発達教育学部/教育学科<養護・福祉教育学専攻> 前期C方式プラス共テ 300(独)/400 304/400(独)
発達教育学部/心理学科 前期A方式 194(独)/300 219/300(独) 232/300(独)
発達教育学部/心理学科 前期B方式 148(独)/200 163/200(独) 170/200(独)
発達教育学部/心理学科 後期募集 140(独)/200 125/200(独) 148/200(独)
発達教育学部/心理学科 前期C方式プラス共テ 280(独)/400 320/400(独)
発達教育学部/教育学科<音楽教育学専攻> 前期A方式 236(独)/450 294/300(独) 283/450(独)
発達教育学部/教育学科<音楽教育学専攻> 前期B方式 337(独)/500 351/500(独) 348/500(独)
発達教育学部/教育学科<音楽教育学専攻> 後期募集 311(独)/500 302/500(独) 305/500(独)
発達教育学部/教育学科<音楽教育学専攻> 前期C方式プラス共テ 436(独)/700 483/700(独)
発達教育学部/児童学科 前期A方式 155(独)/300 171/400(独) 210/300(独)
発達教育学部/児童学科 前期B方式 122(独)/200 122/200(独) 152/200(独)
発達教育学部/児童学科 後期募集 118(独)/200 103/200(独) 120/200(独)
発達教育学部/児童学科 前期C方式プラス共テ 237(独)/400 288/400(独)
家政学部/食物栄養学科 前期A方式 201(独)/300 204/400(独) 187/300(独)
家政学部/食物栄養学科 前期B方式 147(独)/200 155/200(独) 142/200(独)
家政学部/食物栄養学科 前期C方式+センター試験 293(独)/400 301/400(独)
家政学部/食物栄養学科 センター利用一般後期 201(独)/300 210/300(独) 181/300(独)
家政学部/生活造形学科 前期A方式 208(独)/300 210/300(独) 214/300(独)
家政学部/生活造形学科 前期B方式 150(独)/200 151/200(独) 157/200(独)
家政学部/生活造形学科 後期募集 154(独)/200 114/200(独) 136/200(独)
家政学部/生活造形学科 前期C方式プラス共テ 295(独)/400 304/400(独)
現代社会学部/現代社会学科
<現代社会専攻>
前期A方式 184(独)/300 190/300(独) 200/300(独)
現代社会学部/現代社会学科
<現代社会専攻>
前期B方式 135(独)/200 143/200(独) 150/200(独)
現代社会学部/現代社会学科
<現代社会専攻>
後期募集 135(独)/200 99/200(独) 120/200(独)
現代社会学部/現代社会学科
<現代社会専攻>
前期C方式プラス共テ 260(独)/400 292/400(独)
現代社会学部/現代社会学科
<国際社会専攻>
前期A方式 196/300(独) 196/300(独) 200/300(独)
現代社会学部/現代社会学科
<国際社会専攻>
前期B方式 145/200(独) 145/200(独) 147/200(独)
現代社会学部/現代社会学科
<国際社会専攻>
後期募集 118/200(独) 118/200(独) 141/200(独)
現代社会学部/現代社会学科
<国際社会専攻>
前期C方式プラス共テ 280/400(独)
現代社会学部/現代社会学科
<情報システム専攻>
前期A方式 190/300(独) 204/300(独) 200/300(独)
現代社会学部/現代社会学科
<情報システム専攻>
前期B方式 132/200(独) 132/200(独) 140/200(独)
現代社会学部/現代社会学科
<情報システム専攻>
後期募集 126/200(独) 126/200(独) 130/200(独)
現代社会学部/現代社会学科
<情報システム専攻>
前期C方式プラス共テ 280/400(独)
法学部/法学科 前期A方式 146(独)/300 194/300(独) 199/300(独)
法学部/法学科 前期B方式 114(独)/200 142/200(独) 147/200(独)
法学部/法学科 後期募集 150(独)/200 89/200(独) 136/200(独)
法学部/法学科 前期C方式プラス共テ 278(独)/400 313/400(独)

(独)・・・京都女子大学独自の換算方法

過去3年間の合格最低点が上昇している学部/学科もあれば、下降しているものもあります。

ただし、他の大学に比べても合格最低点差にばらつきがないのが特徴的です。

そのため、目標設定がしやすく、入試対策を行いやすいでしょう。

前期C方式は前期B方式を受験し、共通テストを受験した人にのみ受験資格が与えられるため、出願を考えている受験生は注意が必要です。

試験の結果、同一方式の日程間または科目間で平均点に著しい差が生じ、それが試験問題の難易度差によるものと判断される場合、得点調整が行われることがあります。

なお、C方式は得点調整後のB方式の得点が使用されるため、日頃の過去問演習の際には注意しましょう。

共通テストでは60%~75%の得点率が必要となります。受験生はどの科目でどのくらいの得点率が必要かを常に考えて戦略的に勉強を進めるようにしましょう。

現在、過去問を解いているけど有効活用できていない方は以下のリンクを参照下さい!

関連:過去問・赤本いつから?・何年分すべきか?・失敗しない活用法

まとめ

京都女子大学は、家政学部食物栄養学科・生活造形学科の偏差値が一番高い結果となりました。

京都女子大学は偏差値42.5~52.5とやや幅広いため出願の際は学部や入試方式選びに慎重になる必要があるといえます。

そのため、日頃から京都女子大学合格に向けて効率の良い勉強を心がけるようにしましょう。

今回は、京都女子大学の偏差値や合格最低点という数値から難易度の高い学部や穴場学部を紹介しました。

偏差値を見る限りでは、偏差値47.5の発達教育学部 児童学科が穴場学部であると言えます。

その他の数値を参考にして、京都女子大学の穴場学部について紹介した記事もありますので、興味があればぜひ京都女子大学で一番受かりやすい穴場学部は!?も合わせてご覧ください!

難関私大専門塾マナビズム 無料受験相談・資料請求

    お問合せ内容必須
    お名前必須
    学年必須
    電話番号必須
    メールアドレス必須
    希望校舎必須
    ご住所必須
    郵便番号
    都道府県
    市区町村
    番地・建物名

    12345678910
    12345678910
    12345678910
    school@shojihiromu.comsunada@nse-r.com

    プライバシーポリシーをご確認の上、
    同意してお問い合わせください

    無料受験相談申込受付中