【最新2022年度】駒澤大学の偏差値・合格最低点まとめ

更新日: (公開日: RANKING

  • 「駒澤大学の偏差値や合格最低点が知りたい」
  • 「駒澤大学は他の大学と比べてどのくらいに位置しているのか知りたい」

この記事は、このような疑問を持っている方に向けての内容となっています。

具体的には、駒澤大学における7学部の偏差値と合格最低点を文系学部と理系学部に分けてまとめて紹介します。

※偏差値に関しては過去の入試結果に基づくデータを参照しています。

この記事を見れば、駒澤大学のどの学部の難易度が高いかやどの学部が穴場なのかがわかります。ぜひ参考にして下さい!

2022年 駒澤大学 偏差値まとめ

駒澤大学の偏差値は、42.5~60.0となっています。

では、具体的に2022年度入試の偏差値について文系学部と理系学部に分けて紹介します。

【文系学部】偏差値

学部 学科/専攻 偏差値
文学部 国文学科

心理学科

60.0
歴史学科/日本史学専攻

歴史学科/外国史学専攻

歴史学科/考古学専攻

社会学科/社会学専攻

57.5
英米文学科

社会学科/社会福祉学専攻

52.5
地理学科/地域文化研究専攻

地理学科/地域環境研究専攻

50.0
経済学部 商学科 55.0
経済学科 52.5
現代応用経済学科 50.0
法学部 法律学科

政治学科

57.5
経営学部 経営学科 55.0
市場戦略学科 52.5
グローバル・メディア・スタディーズ学部 グローバル・メディア学科 52.5
仏教学部 45.0

※偏差値は全学部統一のものを参照。

このように、文系学部で一番偏差値の高い学部は、文学部となっています。

文学部は国文学科・心理学科が60.0であり、偏差値57.5の学科も多いので、学科間内の難易度の差はあまりないようです。

そのため、の学部を受けようとも、学部間での偏差値は気にしなくてよいでしょう。

また、近年では国際系の学部が人気になってきているため、グローバル・メディア・スタディーズ学部の偏差値も高くなってきています。

【理系学部】偏差値

学部 学科/専攻 偏差値
医療健康科学部 診療放射線技術科学科 47.5~52.5

※偏差値はT方式とS方式を参照。

駒澤大学の理系学部は医療健康科学部のみとなっています。医療健康科学部は学科も診療放射線技術科学科のみとなっており、駒澤大学の全学部の中では偏差値が一番低くなっています。

駒澤大学は文系・理系どちらも駒沢キャンパスに所属しているためキャンパスによる偏差値の違いはないようです。

駒澤大学の合格最低点推移

駒澤大学の過去3年間の合格最低点とその推移について、文系学部と理系学部に分けて紹介します。

【文系学部】合格最低点

学部 学科/専攻 入試名 2022 2021 2020
文学部
国文学科
全学部統一 239/300 222/300 240/300
2月T方式 207/300 209/300 209/300
2月S方式 288/400 303/400 275/400
3月T方式 206/300 198/300 221/300
英米文学科
全学部統一 230/300 215/300 237/300
2月T方式 200/300 209/300 210/300
2月S方式 283/400 278/400 281/400
3月T方式 179/300 214/300 207/300
歴史学科/日本史学専攻
全学部統一 236/300 225/300 236/300
2月T方式 218/300 227/300 227/300
2月S方式 307/400 289/400 314/400
歴史学科/外国史学専攻
全学部統一 242/300 222/300 252/300
2月T方式 210/300 225/300 222/300
2月S方式 308/400 330/400 327/400
歴史学科/考古学専攻
全学部統一 225/300 228/300 241/300
2月T方式 196/300 217/300 209/300
2月S方式 284/400 315/400 292/400
社会学科/社会学専攻
全学部統一 238/300 223/300 243/300
2月T方式 218/300 221/300 231/300
心理学科
全学部統一 251/300 234/300 245/300
2月T方式 231/300 220/300 242/300
地理学科/地域文化研究専攻
全学部統一 214/300 215/300 240/300
2月T方式 211/300 210/300 213/300
地理学科/地域環境研究専攻
全学部統一 214/300 207/300 237/300
2月T方式 209/300 200/300 209/300
社会学科/社会福祉学専攻 全学部統一 235/300 220/300 230/300
2月T方式 191/300 198/300 201/300
経済学部
経済学科
全学部統一 167.8(偏)/300 172.0(偏)/300 173.6/300(偏)
2月T方式 164.0(偏)/300 165.0(偏)/300 167/300(偏)
3月T方式 165.1(偏)/300 160.3(偏)/300 170.5/300(偏)
商学科
全学部統一 166.4(偏)/300 167.2(偏)/300 171/300(偏)
2月T方式 161.5(偏)/300 165.9(偏)/300 171/300(偏)
3月T方式 160.9(偏)/300 162.6(偏)/300 163.4/300(偏)
現代応用経済学科 全学部統一 163.7(偏)/300 168.5(偏)/300 163.6/300(偏)
2月T方式 162.5(偏)/300 170.0(偏)/300 164/300(偏)
3月T方式 153.9(偏)/300 176.0(偏)/300 160.3/300(偏)
法学部
法律学科
全学部統一 171.7(偏)/300 166.1(偏)/300 172.1/300(偏)
2月T方式 163.9(偏)/300 163.6(偏)/300 170/300(偏)
3月T方式 155.3(偏)/300 167.3(偏)/300 177.3/300(偏)
政治学科 全学部統一 169.3(偏)/300 162.0(偏)/300 169.6/300(偏)
2月T方式 152.5(偏)/300 152.5(偏)/300 160.5/300(偏)
3月T方式 150.2(偏)/300 151.0(偏)/300 163.3/300(偏)
経営学部
経営学科
全学部統一 240/300 220/300 239/300
2月T方式 205/300 211/300 205/300
3月T方式 201/300 201/300 210/300
市場戦略学科 全学部統一 233/300 222/300 234/300
2月T方式 201/300 209/300 204/300
2月S方式 310/400
3月T方式 202/300 201/300 209/300
グローバル・メディア・スタディーズ学部
グローバル・メディア学科
全学部統一 229/300 218/300 216/300
2月T方式 187/300 182/300 120/200
2月S方式 309/400 298/400 211/300
3月T方式 203/300 220/300 149/300
仏教学部

全学部統一 176/300 200/300 213/300
2月T方式 172/300 157/300 168/300
2月S方式 235/400 245/400 274/400

(編):偏差値換算がされている
T方式 ・・・同一配点型方式
S方式 ・・・特定科目重視型
※入試方式の詳細については駒澤大学公式サイトを参照にしてください。

駒澤大学の文系学部の合格最低点推移は、概ね大きく合格最低点が上昇または低下することはありませんでした。

しかし、中には前年度より30点以上合格最低点に差が出ている学部/学科もありますので、自分が受けたい学部/学科の合格最低点はどうなっているか確認してください。

ここで、毎年合格最低点に差がないからと言って、来年度もそうなるとは限りませんので、気を抜かず入試対策を行いましょう。

【理系学部】合格最低点

学部 学科/専攻 入試名 2022 2021 2020
医療健康科学部
診療放射線技術科学科
2月T方式 208/300 204/300 208/300
2月S方式 288/400 263/400 291/400

(編):偏差値換算がされている
T方式 ・・・同一配点型方式
S方式 ・・・特定科目重視型
※入試方式の詳細については駒澤大学公式サイトを参照にしてください。

医療健康科学部の合格最低点は、T方式では年度ごとにかなりばらつきがあり、S方式では年々合格最低点が上昇しています。

このように、入試方式によって合格最低点の傾向も変わってくるので、受験を検討している受験生は注意が必要です。

LINE友だち追加で2大特典プレゼント実施中! LINE友だち追加で2大特典プレゼント実施中!

駒澤大学のライバル校との偏差値比較

駒澤大学の偏差値が、他の大学と比べて高いのか低いのか気になる方もいらっしゃるでしょう。

そこで、駒澤大学のライバル校、同じレベルの大学として専修大学、東洋大学を含めた日東駒専と産近甲龍の偏差値を比較して紹介します。

文系

1.東洋大学:50.0~60.0
2.近畿大学:50.0~57.5
2.駒澤大学:42.5~60.0
2.専修大学:50.0~57.5
2.日本大学:50.0~57.5
6.龍谷大学:47.5~57.5
7.京都産業大学:50.0~52.5
7.甲南大学:50.0~52.5

学部学科、入試方式にもよりますが、文系の場合だと駒澤大学の偏差値は42.5~60.0となっており、全体的に偏差値は他大学と比較しても上位に位置しています。

理系

1.日本大学:37.5〜67.5
2.近畿大学:42.5~65.0
3.専修大学:52.5
4.京都産業大学:47.5~52.5
5.東洋大学:45.0~52.5
6.駒澤大学:47.5~52.5
7.甲南大学:47.5〜50.0
8.龍谷大学:42.5~47.5

理系の場合だと、駒澤大学は一つしか理系学部がなく、偏差値も50.0となっています。

駒澤大学にオススメの併願校

駒澤大学のオススメの併願校としては、日東駒専では「専修大学」や「東洋大学」、産近甲龍では「近畿大学」が挙げられます。

専修大学や東洋大学は英語の入試形式が似ている点が挙げられます。

主に専修大学や東洋大学は長文や文法、会話問題などオーソドックスな問題が出題される傾向にありますが、駒澤大学も同じように長文、文法、会話問題などの問題が出題される傾向にあるため、問題の類似傾向という側面では専修大学や東洋大学が挙げられます。

しかし、駒澤大学は入試方式や学部によっては、問題数が多かったり、少し特殊な問題が出題されたりするため、注意が必要です。

またそれ以外にも、成成明学の大学も併願のオススメ校として挙げられます。

駒澤大学の教科別入試対策・オススメ参考書についてはコチラを御覧ください!

まとめ

駒澤大学で一番偏差値の高い学部は文学部となっています。

また、理系学部は医療健康科学部のみで、偏差値は47.5~52.5となっています。駒澤大学は学部間にそこまで大きな難易度の差はなく、偏差値も42.5~60.0の間に位置しています。

合格最低点に関しては、入試方式によって合格最低点の推移がかなり異なっているので、自分の受験する学部/学科に関しては、特に注意を払いましょう。

難関私大専門塾マナビズム 無料受験相談・資料請求

    お問合せ内容必須
    お名前必須
    学年必須
    電話番号必須
    メールアドレス必須
    希望校舎必須
    ご住所必須
    郵便番号
    都道府県
    市区町村
    番地・建物名

    12345678910
    12345678910
    12345678910
    school@shojihiromu.comsunada@nse-r.com

    プライバシーポリシーをご確認の上、
    同意してお問い合わせください

    無料受験相談申込受付中