愛知大学に必要な最低合格点と合格率|試験傾向から対策まで徹底解説!
更新日: (公開日: ) COLUMN
- 「どのくらい頑張れば合格できそうなのか」
- 「試験勉強は何をすればいいのか」
- 「愛知大学の偏差値や序列が気になる」
と愛知大学の受験を検討するにあたってお悩みではないでしょうか?
愛知大学は愛知県でもっとも歴史のある、人気と実力を兼ね備えた私立大学の1つです。
この記事では、愛知大学に合格するために必要な最低合格点と合格率をもとに、愛知大学の試験傾向から対策まで徹底解説します。
また、受験前に知っておきたい疑問についてもお答えしますので、愛知大学合格に向けて受験対策の参考にしてください。
愛知大学に合格するには?基本情報から確認!
愛知大学の合格を目指すために、事前知識として基本情報と入試の概要を確認しておきましょう。
愛知大学は中京圏の「南愛名中」にも含まれている知名度のある人気の私立大学です。
さっそく気になる愛知大学の偏差値ですが、「45.0~55.0」でした。
学部 | 偏差値 |
法学部 | 47.5~50.0 |
経済学部 | 47.5~50.0 |
経営学部 | 47.5~55.0 |
現代中国学部 | 47.5~50.0 |
国際コミュニケーション学部 | 47.5~52.5 |
文学部 | 45.0~52.5 |
地域政策学部 | 45.0~50.0 |
引用:パスナビ|愛知大学/偏差値・共テ得点率|2022年度入試|大学受験|旺文社 (evidus.com)
愛知大学は、一般的に文系の大学として知られています。
- 法学部
- 経営学部
- 経済学部
- 現代中国学部
- 国際コミュニケーション学部
- 文学部
上記の6学部があり、2021年4月には歴史地理学科と日本語日本文学科が新設されました。
例として、試験(一般選抜)では、以下のような内容が課せられます。
M方式入試 | 外国語(150点)+国語100点)+選択科目1科目(100点) |
前期入試 | 外国語(150点)+国語100点)+選択科目1科目(100点) |
数学重視型入試 | 外国語(100点)+国語(100点)+数学(200点) |
共通テストプラス方式入試 | 共通テスト高得点科目2教科(学部ごと採用条件あり)+外国語、国語、数学から1科目選択 |
共通テスト利用入試(前期) | 大学入学共通テストの成績のみ |
後期入試 | 外国語(100点)+国語(100点)+選択科目1科目(100点) |
出願期間や試験日は、愛知大学のHPからも必ず確認するようにしましょう。
合格に必要な最低点から難易度を確認
まずは、2021年の愛知大学の学部・学科別の最低合格点をチェックしましょう。
愛知大学にある学部・学科別に、3年分の最低合格点をまとめました。
- 法学部
- 経済学部
- 経営学部
- 現代中国学部
- 国際コミュニケーション学部
- 文学部
- 地域政策学部
入試方式によって受験科目や合格最低点が違いますので、関心がある学部ごとに紹介します。
法学部
愛知大学の法学部の偏差値は、「47.5~50.0」です。
法学部の最低合格点は、愛知大学全体と比較すると標準的です。
実践的に法律を学び、問題解決に向けた論理的思考力が求められる学部。そのため、基礎基本を徹底的に対策して、得点力を伸ばす工夫が必要です。
法学科 | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
入試種別 | 最低点/満点 | 最低点/満点 | 最低点/満点 |
前期 | 201/350 | 214/350 | 210/350 |
M方式 | 206/350 | 238/350 | 220/350 |
数学重視型 | 202/400 | 235/400 | – |
後期 | 171/300 | 182/300 | 202/300 |
共通テストセンター)プラス方式 | 201.0/300 | 217/300 | 209.0/300 |
共テ(セ試)前3教科 | 228.0/320 | 247/320 | 240.0/320 |
共テ(セ試)前5教科 | 358.8/520 | 388/520 | 380.7/520 |
共テ(セ試)後期 | 208.0/300 | 216.6/300 | 226.8/300 |
経済学部
愛知大学の経済学部の偏差値は、「47.5~50.0」です。
経済学部の過去3年の合格最低点に大きな差はありません。しかし、偏差値はやや高めであり、得点率は7〜8割ほど求められます。
回答ミスが大きく合否をわける可能性があるため、凡ミスを起こさないよう問題演習を繰り返しましょう。
経済学科 | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
入試種別 | 最低点/満点 | 最低点/満点 | 最低点/満点 |
前期 | 203/350 | 211/350 | 209/350 |
M方式 | 208/350 | 231/350 | 219/350 |
数学重視型 | 215/400 | 243/400 | – |
後期 | 167/300 | 191/300 | 190/300 |
共通テスト(センター)プラス方式 | 196.0/300 | 215.6/300 | 212.6/300 |
共テ(セ試)前3教科 | 230.0/320 | 246.5/320 | 242.2/320 |
共テ(セ試)前5教科 | 359.6/520 | 380.6/520 | 388.1/520 |
共テ(セ試)後期 | 209.0/300 | 212.8/300 | 220.8/300 |
経営学部
愛知大学の経営学部の偏差値は、「47.5~55.0」です。
経営学科と経営ファイナンス学科があります。
経営学科と会計ファイナンス学科を比較すると、2021年度では会計ファイナンス学科における最低合格点の値が低く出ています。
しかし、偏差値は55と非常に高く、基礎から応用まで幅広く安定して得点できるよう対策が必要です。
経営学科 | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
入試種別 | 最低点/満点 | 最低点/満点 | 最低点/満点 |
前期 | 207/350 | 218/350 | 215/350 |
M方式 | 216/350 | 235/350 | 224/350 |
数学重視型 | 230/400 | 246/400 | – |
後期 | 170/300 | 185/300 | 211/300 |
共通テストセンター)プラス方式 | 206.0/300 | 221/300 | 219.0/300 |
共テ(セ試)前3教科 | 233.8/320 | 248.9/320 | 251.2/320 |
共テ(セ試)前5教科 | 362.4/520 | 383.3/520 | 382.8/520 |
共テ(セ試)後期 | 204.5/300 | 206.6/300 | 239.2/300 |
会計ファイナンス学科 | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
入試種別 | 最低点/満点 | 最低点/満点 | 最低点/満点 |
前期 | 189/350 | 213/350 | 202/350 |
M方式 | 204/350 | 230/350 | 208/350 |
数学重視型 | 221/400 | 223/400 | – |
後期 | 169/300 | 173/300 | 210/300 |
共通テストセンター)プラス方式 | 193.0/300 | 215/300 | 200.0/300 |
共テ(セ試)前3教科 | 221.4/320 | 243.7/320 | 231.7/320 |
共テ(セ試)前5教科 | 332.8/520 | 369.7/520 | 356.1/520 |
共テ(セ試)後期 | 203.0/300 | 203.2/300 | 241.2/300 |
現代中国学部
愛知大学の現代中国学部の偏差値は、「47.5~50.0」です。
2021年度における現代現代学科の最低合格点は、2020年と比べて急に下がりました。
倍率によっても異なりますが、一般的に下がったあとは上昇する傾向があります。
そのため、簡単になっていると読み取るのではなく、厳しくなるかもしれないと考えて対策しておきましょう。
現代中国学科 | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
入試種別 | 最低点/満点 | 最低点/満点 | 最低点/満点 |
前期 | 187/350 | 208/350 | 205/350 |
M方式 | 200/350 | 227/350 | 215/350 |
後期 | 170/300 | 176/300 | 181/300 |
共通テストセンター)プラス方式 | 184.0/300 | 205/300 | 208.0/300 |
共テ(セ試)前3教科 | 220.4/320 | 237/320 | 234.3/320 |
共テ(セ試)前5教科 | 341.4/520 | 365.1/520 | 370.7/520 |
共テ(セ試)後期 | 202.0/300 | 214.2/300 | 217.8/300 |
国際コミュニケーション学部
愛知大学の国際コミュニケーション学科の偏差値は、「47.5~52.5」です。
英語学科と国際教養学部では、英語学科の方が最低合格点が高いようです。愛知大学全般に共通していますが、英語の対策はどの学部でも必要となります。
基礎から応用まで、何度も過去問演習を繰り返して得点力を高めておくことをおすすめします。
英語学科 | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
入試種別 | 最低点/満点 | 最低点/満点 | 最低点/満点 |
前期 | 202/350 | 216/350 | 218/350 |
M方式 | 224.350 | 238/350 | 239/350 |
後期 | 181/300 | 195/300 | 185/300 |
共通テストセンター)プラス方式 | 257.0/400 | 260/400 | 264.0/400 |
共テ(セ試)前3教科 | 237.6/320 | 257/320 | 257.2/320 |
共テ(セ試)前5教科 | 429.0/600 | 504/650 | 510.0/650 |
共テ(セ試)後期 | 211.0/300 | 225.4/300 | 230.2/300 |
国際教養学科 | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
入試種別 | 最低点/満点 | 最低点/満点 | 最低点/満点 |
前期 | 188/350 | 210/350 | 212/350 |
M方式 | 212/350 | 236/350 | 230/350 |
後期 | 188/300 | 180/300 | 185/300 |
共通テストセンター)プラス方式 | 230.0/400 | 263/400 | 265.0/400 |
共テ(セ試)前3教科 | 226.0/320 | 255.9/320 | 250.2/320 |
共テ(セ試)前5教科 | 425.0/600 | 488/650 | 503.0/650 |
共テ(セ試)後期 | 215.5/300 | 213.8/300 | 234.2/300 |
文学部
愛知大学の文学部の偏差値は、「45.0~52.5」です。
歴史地理学科、日本語日本文化学科、人文社会学科、心理学科があります。文学部のなかで比較すると「歴史地理学科」がもっとも合格最低点が高いようです。
教科書レベルは確実に得点できるように復習を繰り返し、素早く過去問演習で出題傾向に慣れておきましょう。
歴史地理学科 | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
入試種別 | 最低点/満点 | 最低点/満点 | 最低点/満点 |
前期 | 206/350 | 216/350 | 220/350 |
M方式 | 218/350 | – | – |
後期 | 153/300 | – | – |
共通テストセンター)プラス方式 | 204.0/300 | 212/300 | 211.0/300 |
共テ(セ試)前3教科 | 236.8/320 | 248/320 | 250.2/320 |
共テ(セ試)前5教科 | 349.0/500 | 360.5/500 | 367.5/500 |
共テ(セ試)後期 | 198.0/300 | – | – |
日本語日本文学科 | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
入試種別 | 最低点/満点 | 最低点/満点 | 最低点/満点 |
前期 | 198/350 | 202/350 | 211/350 |
M方式 | 218/350 | – | – |
後期 | 154/300 | – | – |
共通テストセンター)プラス方式 | 196.0/300 | 200/300 | 206.0/300 |
共テ(セ試)前3教科 | 233.9/320 | 235.8/320 | 234.9/320 |
共テ(セ試)前5教科 | 344.8/500 | 348.7/500 | 350.1/500 |
共テ(セ試)後期 | 213.0/300 | – | – |
人文社会学科<現代文化コース> | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
入試種別 | 最低点/満点 | 最低点/満点 | 最低点/満点 |
前期 | 181/350 | 193/350 | 195/350 |
M方式 | 195/350 | – | – |
後期 | 150/300 | – | – |
共通テストセンター)プラス方式 | 183.0/300 | 197.2/300 | 195.0/300 |
共テ(セ試)前3教科 | 218.7/320 | 223.9/320 | 232.1/320 |
共テ(セ試)前5教科 | 333.2/500 | 353.9/500 | 354.5/500 |
共テ(セ試)後期 | 172.0/300 | – | – |
人文社会学科<社会学コース> | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
入試種別 | 最低点/満点 | 最低点/満点 | 最低点/満点 |
前期 | 180/350 | 197/350 | 204/350 |
M方式 | 197/350 | – | – |
後期 | 149/300 | – | – |
共通テストセンター)プラス方式 | 184.0/300 | 197/300 | 195.3/300 |
共テ(セ試)前3教科 | 216.1/320 | 226.3/300 | 232.1/320 |
共テ(セ試)前5教科 | 334.0/500 | 334.5/500 | 344.2/500 |
共テ(セ試)後期 | 176.0/300 | – | – |
人文社会学科<欧米言語文化コース> | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
入試種別 | 最低点/満点 | 最低点/満点 | 最低点/満点 |
前期 | 177/350 | 190/350 | 200/350 |
M方式 | 200/350 | – | – |
後期 | 144/300 | – | – |
共通テストセンター)プラス方式 | 183.0/300 | 195/300 | 202.3/300 |
共テ(セ試)前3教科 | 216.9/320 | 224/320 | 231.5/320 |
共テ(セ試)前5教科 | 335.2/500 | 332.8/500 | 358.2/500 |
共テ(セ試)後期 | 202.0/300 | – | – |
心理学科 | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
入試種別 | 最低点/満点 | 最低点/満点 | 最低点/満点 |
前期 | 183/350 | 205/350 | 210/350 |
M方式 | 202/350 | 214/350 | – |
数学重視型 | 228/400 | 238/400 | – |
後期 | 149/300 | 181/300 | 183/300 |
共通テストセンター)プラス方式 | 196.0/300 | 200.2/300 | 200.8/300 |
共テ(セ試)前3教科 | 229.0/320 | 235.9/320 | 246.6/320 |
共テ(セ試)前5教科 | 361.3/500 | 356.1/500 | 365.5/500 |
共テ(セ試)後期 | 192.0/300 | 203.2/300 | 199.8/300 |
地域政策学部
愛知大学の地域政策学部の偏差値は、「45.0~50.0」です。
2021年度は、愛知大学でもっとも合格最低点が低いです。しかし、求められる得点率は7〜8割と高めの水準なので、基礎・基本は確実に得点できるようにしておきましょう。
また、地域政策学部を志望する場合、センター利用の結果次第で併願も検討してみると狙いやすくなるはずです。
地域政策学科<公共政策コース> | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
入試種別 | 最低点/満点 | 最低点/満点 | 最低点/満点 |
前期 | 194/350 | 213/350 | 210/350 |
M方式 | 201/350 | 223/350 | 216/350 |
後期 | 166/300 | 177/300 | 190/300 |
共通テストセンター)プラス方式 | 192.0/300 | 206/300 | 207.4/300 |
共テ(セ試)前3教科 | 221.4/320 | 240/320 | 236.1/320 |
共テ(セ試)前5教科 | 334.8/520 | 372.3/520 | 362.2/520 |
共テ(セ試)後期 | 202.5/300 | 213.6/300 | 218.2/300 |
地域政策学科<地域産業コース> | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
入試種別 | 最低点/満点 | 最低点/満点 | 最低点/満点 |
前期 | 182/350 | 202/350 | 198/350 |
M方式 | 190/350 | 218/350 | 206/350 |
後期 | 161/300 | 162/300 | 172/300 |
共通テストセンター)プラス方式 | 183.5/300 | 203.2/300 | 202.0/300 |
共テ(セ試)前3教科 | 205.8/320 | 225.6/320 | 222.5/320 |
共テ(セ試)前5教科 | 324.0/520 | 351.7/520 | 351.3/520 |
共テ(セ試)後期 | 197.0/300 | 199.6/300 | 205.0/300 |
地域政策学科<まちづくり文化コース> | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
入試種別 | 最低点/満点 | 最低点/満点 | 最低点/満点 |
前期 | 188/350 | 201/350 | 202/350 |
M方式 | 204/350 | 213/350 | 207/350 |
後期 | 164/300 | 174/300 | 195/300 |
共通テストセンター)プラス方式 | 187.0/300 | 203/300 | 196.2/300 |
共テ(セ試)前3教科 | 219.2/320 | 228/320 | 229.4/320 |
共テ(セ試)前5教科 | 349.8/520 | 356.4/520 | 354.0/520 |
共テ(セ試)後期 | 201.0/300 | 208.4/300 | 217.2/300 |
地域政策学科<地域文化コース> | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
入試種別 | 最低点/満点 | 最低点/満点 | 最低点/満点 |
前期 | 192/350 | 210/350 | 209/350 |
M方式 | 207/350 | 220/350 | 210/350 |
後期 | 162/300 | 170/300 | 192/300 |
共通テストセンター)プラス方式 | 185.5/300 | 203.4/300 | 203.6/300 |
共テ(セ試)前3教科 | 209.6/320 | 226.7/320 | 229.1/320 |
共テ(セ試)前5教科 | 345.6/520 | 360/520 | 361.7/520 |
共テ(セ試)後期 | 192.5/300 | 194.4/300 | 216.6/300 |
地域政策学科<健康・スポーツコース> | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
入試種別 | 最低点/満点 | 最低点/満点 | 最低点/満点 |
前期 | 180/350 | 203/350 | 203/350 |
M方式 | 191/350 | 214/350 | 204/350 |
後期 | 164/300 | 169/300 | 182/300 |
共通テストセンター)プラス方式 | 180.0/300 | 205.6/300 | 203.0/300 |
共テ(セ試)前3教科 | 204.8/320 | 236.7/320 | 236.2/320 |
共テ(セ試)前5教科 | 333.4/520 | 340.3/520 | 351.4/520 |
共テ(セ試)後期 | 202.0/300 | 201/300 | 214.8/300 |
地域政策学科<食農環境コース> | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
入試種別 | 最低点/満点 | 最低点/満点 | 最低点/満点 |
前期 | 181/350 | 191/350 | 201/350 |
M方式 | 202/350 | 200/350 | 196/350 |
数学重視型 | 210/400 | 208/400 | – |
後期 | 157/300 | 167/300 | 181/300 |
共通テストセンター)プラス方式 | 191.0/300 | 188.4/300 | 200.0/300 |
共テ(セ試)前3教科 | 207./320 | 209.3/320 | 228.5/320 |
共テ(セ試)前5教科 | 331.2/520 | 359.7/520 | 357.6/520 |
共テ(セ試)後期 | 198.0/300 | 195.8/300 | 208.0/300 |
愛知大学の試験傾向と対策を解説
愛知大学を合格するためには、愛知大学の出題パターンがあり計画的に学習する必要があります。
- 出題方式
- 出題範囲
- 問題の傾向
それぞれの科目の対策を解説します。
以下参考:パスナビ
英語の対策
英語の出題範囲は「コミュニケーション英語Ⅰ、コミュニケーション英語Ⅱ、コミュニケーション英語Ⅲ、英五表現Ⅰ、英語表現Ⅱ」です。
大問数 | 3問 |
解答形式 | マークシート方式、記述式 |
試験時間 | 80分 |
大問1.2では、それぞれ小問で構成される長文読解、大問3では和文英訳問題(英作文)が出題されます。
標準レベルの問題で高校で習う基礎的な問題が多いです。そのため容易な問題は確実に押さえる必要があります。また、小問の問題数が多いため、時間配分にも慣れておくと安心です。
時間を確保するために、『長文の読解力を高めておく』。さらに、基本的な単語・語彙を確実に答えられるよう基礎基本を徹底し、速読力までつける練習をしましょう。
愛知大学は、英語が必須科目となりますので、どの学部を狙っても苦手な人は克服しておいてください。
国語の対策
国語の出題範囲は「国語総合、現代文B、古典B」(古典・漢文いずれか一方を試験当日に選択)です。
大問数 | 4問 |
解答形式 | マークシート方式 |
試験時間 | 80分 |
愛知大学の国語は大問4問で構成されています。
大問1.2は現代文の読解問題、大問3.4の古典・漢文いずれかを選択し解答します。
現代文・古典・漢文の難易度は標準レベルです。しかし、設問が多様なため戸惑ってしまうこともあるはずです。
そこで、愛知大学の出題パターンに慣れておくために『過去問の演習』を何度も行い読解力を磨く対策がおすすめです。
また、漢字問題が毎年出題されているため、漢字の読み書きはもちろん、語彙数を増やすと得点力を高められます。
数学の対策
数学の出題範囲は、「数学Ⅰ、数学Ⅱ、数学A、数学B(数列、ベクトル)」です。
大問数 | 3題 |
解答形式 | 記述式 |
試験時間 | 60分 |
数列や関数、確率などの総合問題が出題される傾向があります。
思考力を問われる問題が出題される傾向があり、試験問題を全体的に効率よく解くことが求められます。
問題数は多くありませんので、落ち着いて基本的な問題を着実に解けるように対策してみてください。過去問の演習で時間配分に慣れておくと、最後に焦らず実力を出し切れます。
世界史の対策
世界史の出題範囲は「世界史B」です。
大問数 | 3問 |
解答形式 | マークシート方式、記述式 |
試験時間 | 60分 |
愛知大学の世界史は空欄充当問題・記述式問題・内容誤差問題などで構成されています。
記述式の問題が多い傾向にあるため、漢字を正しく書けるまで基礎基本をしっかりと対策しておきましょう。
また、マーク式の出題では正誤問題がありますので、教科書レベルは完璧にしておくと安心です。
日本史の対策
日本史の出題範囲は「日本史B」です。
大問数 | 3問 |
解答形式 | マークシート方式、記述式 |
試験時間 | 60分 |
愛知大学の日本史は標準レベルです。空欄充当問題、人名、事件名、法律名などバランスよく出題されます。
政治史と文化史は、重要な事件や時代の流れの関連付けて記述ができるよう過去問題集の演習を繰り返しましょう。記述式で回答する必要がありますので、漢字で書けるようにしておくと凡ミスを減らせます。
また、現代と昔の地図を日本の地名まで答えられるようになると、7〜8割のラインまで届きやすくなるはずです。
地理の対策
地理の出題範囲は「地理B」です。
大問数 | 4問 |
解答形式 | 全問記述式 |
試験時間 | 60分 |
愛知大学の難易度は標準的で、地形環境が毎年出題される出題傾向にあります。
地形図の読み取りが出題され思考力や読解力、表現力が問われることもあり、演習問題を繰り返し行なってください。
教科書の内容をしっかりマスターし、正確に記述できるように漢字で書けるように基本を完璧にしましょう。
公民の対策
公民の出題範囲は「経済・政治・倫理」です。
大問数 | – |
解答形式 | 全問記述式 |
試験時間 | 60分 |
愛知大学の一般入試は、倫理と政治経済合わせて1科目で、全問記述式です。
そのため、出題範囲の記載がありませんので、何が問われても答えられるように幅広く学必要があります。そこでおすすめなのは、基礎基本として教科書レベルの問題は徹底的に対策しておくこと。
記述式であることから、漢字までミスなく書けるようにしておき、必要であれば暗記できるまで繰り返し復習を続けておきましょう。
愛知大学の合格者数は?各部の定員を確認しよう
愛知大学の全学部合計の定員は、「1,995名」です。
各学部ごとの定員数を表でまとめましたのでご覧ください。
学部 | 学科 | 入学定員 | 募集定員 | ||
一般選抜 | 総合型選抜 | 学校推薦型選抜 | |||
法学部 | 法学科 | 315 | 237 | 7 | 71 |
経済学部 | 経済学科 | 330 | 245 | 7 | 78 |
経営学部 | 経営学部 | 250 | 174 | 7 | 69 |
経営ファイナンス学科 | 125 | 70 | 3 | 52 | |
現代中国語学部 | 現代中国語学科 | 180 | 97 | 44 | 39 |
国際コミュニケーション学部 | 英語学科 | 115 | 73 | 11 | 31 |
国際教養学科 | 115 | 81 | 8 | 26 | |
文学部 | 歴史地理学科 | 70 | 52 | 8 | 70 |
日本語日本文学科 | 48 | 36 | |||
人文社会学科 | 172 | 137 | |||
心理学科 | 55 | 42 | |||
地域政策学部 | 地域政策学科 | 220 | 161 | 19 | 40 |
学部合計学部合計 | 1,995 | 1,405 | 114 | 476 |
一般選抜は、共通テスト利用入試を含み、学部募集定員割合の70.4%となります。
学校推薦型選抜の内訳は、公募制推薦入試と指定校制推薦入試です。
愛知大学に受験する前に知っておきたい疑問を解決
愛知大学に受験する前に、知っておきたい情報や疑問について解答していきます。
- 愛知大学の指定校推薦の合格率、倍率について
- 愛知大学は併願受験できるのか
- 入りやすい穴場の学部や入試方式はあるのか
疑問を解決して愛知大学合格を目指しましょう。
愛知大学の指定校推薦は合格率が高い?
A.愛知大学の学部・学科によって合格率が異なります。
愛知大学の一般推薦は専願制と併願制があり、2021年度の結果を例として下記の表にまとめましたのでご覧ください。
専願制の倍率は、「1.0〜3.7」でした。
学部・学科 | 専願 | ||||
募集定員 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 | ||
法学部 | 法学科 | 5 | 38 | 19 | 2.0 |
経済学部 | 経済学科 | 8 | 26 | 11 | 2.4 |
経営学科 | 経営学科 | 5 | 44 | 12 | 3.7 |
経営ファイナンス学科 | 6 | 19 | 10 | 1.9 | |
現代中国学部 | 現代中国学科 | 10 | 13 | 10 | 1.3 |
国際コミュニケーション学部 | 英語学科 | 13 | 26 | 15 | 1.7 |
国際教養学科 | 5 | 12 | 6 | 2.0 | |
文学部 | 学部全体入試 | 14 | 33 | 21 | 1.6 |
地域政策学部 | 公共政策コース | 4 | 15 | 6 | 2.5 |
地域産業コース | 4 | 3 | 21 | 1.0 | |
まちづくりコース | 3 | 8 | 6 | 1.3 | |
地域文化コース | 1 | 5 | 3 | 1.7 | |
健康・スポーツコース | 1 | 1 | 1 | 1.0 | |
食農環境コース | 2 | 2 | 2 | 1.0 |
併願制の倍率は、「1.0〜3.4」です。
学部・学科 | 併願 | ||||
募集定員 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 | ||
法学部 | 法学科 | 20 | 164 | 67 | 2.4 |
経済学部 | 経済学科 | 20 | 163 | 66 | 2.5 |
経営学部 | 経営学科 | 9 | 129 | 38 | 3.4 |
経営ファイナンス学科 | 8 | 36 | 17 | 2.1 | |
現代中国学部 | 現代中国学科 | 8 | 35 | 15 | 2.3 |
国際コミュニケーション学部※ | 英語学科 | 2 | 46 | 18 | 2.6 |
3 | 16 | 8 | 2.0 | ||
国際教養学科 | 4 | 40 | 14 | 2.9 | |
2 | 12 | 7 | 1.7 | ||
文学部 | 学部全体入試 | 20 | 145 | 67 | 2.2 |
地域政策学部 | 公共政策コース | 3 | 20 | 9 | 2.2 |
地域産業コース | 3 | 7 | 5 | 1.4 | |
まちづくりコース | 3 | 17 | 8 | 2.1 | |
地域文化コース | 1 | 15 | 6 | 2.5 | |
健康・スポーツコース | 1 | 10 | 4 | 2.5 | |
食農環境コース | 2 | 2 | 2 | 1.0 |
※国際コミュニケーション学部の併願制は学科試験型とspeaking型があります。
募集定員も多くはないですが、学部によっては比較的に合格率は高いといえるでしょう。
ただし、経営学部は人気があり倍率が専願制3.7、併願制3.4。合格率は高くはありませんので、しっかりとした対策が求められる傾向がわかります。
愛知大学は併願できる?
A.愛知大学は、短大を含めて『8学部19併願』が可能です。
また、国立大学や他の私立大学との併願受験の相性が良いです。
愛知大学が第一志望という受験生には「愛知大学の独自試験」と「大学入学テスト」を組み合わせることで合格のチャンスが広がります。
- 2月2日M方式入試
- 2月5日からの前期入試と共通テストプラス方式
を併願受験することで合格率も上がります。
前期入試のみ受験 | 前期入試+共通テストプラス方式(併願受験) | |||||
受験者数 | 合格者数 | 合格率 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 | |
4日間合計 | 4,316 | 1,457 | 33.8% | 2,265 | 1,217 | 53.7% |
出典:愛知大学 公式サイト
国立大学など他の大学との併願を考えている受験生にオススメは以下のスケジュールです。
- 2月2日M方式入試
- 2月6日前期入試、共通テストプラス方式入試
- 前期共通テスト利用入試3教科型
- 前期共通テスト利用5教科型
愛知大学とよく併願されている大学は、以下の通りです。
私立大学 | 国公立大学 |
南山大学 中京大学 愛知学院大学 名城大学 愛知淑徳大学 |
愛知県立大学 名古屋市立大学 三重大学 |
同じ中京圏の大学との併願が多いようですね。
また、愛知大学よりワンランク上の大学の受験の併願である受験生も多くいます。
第一志望であれば、滑り止めとして併願している受験生に負けない対策が必要です。
愛知大学の受かりやすい穴場は?
A.愛知大学で受かりやすい穴場は「地域政策学部」と予想されます。
愛知大学は中京圏では知名度もあり人気の大学のため、受験志望者も多いです。そのため、看板学部は倍率が上がるなど『入試難易度』も高くなりやすいでしょう。
愛知大学の過去3年分の学部別倍率をご覧ください。
学部 | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
法学科 | 2.1 | 2.9 | 3.0 |
経済部 | 2.2 | 3.1 | 3.5 |
経営学部 | 2.5 | 3.4 | 4.2 |
現代中国学部 | 1.8 | 2.5 | 2.8 |
国際コミュニケーション学部 | 2.0 | 2.6 | 3.2 |
文学部 | 1.8 | 2.1 | 2.5 |
地域政策学部 | 1.9 | 2.5 | 3.3 |
最低合格点からみると愛知大学でも低い学部。地域政策学部の偏差値が45.0〜50.0と愛知大学の学部でもっとも低く、過去3年間の倍率を見ても低いことがわかります。
今年の受験が、同じということにはなりませんが、参考にしてご検討ください。
愛知大学を目指すならマナビズムへお任せください
愛知大学の偏差値は、「45.0~50.0」です。
偏差値が比較的高く、中堅レベルの大学で難易度も気の抜けないレベルです。
入試問題の難易度は標準レベルだからこそ、確実に正答する必要があります。
しかし、併願受験校として受験する受験生も多く倍率があがるためワンランク上の大学を目指すつもりで対策が必要です。
愛知大学を第一志望としている方は、最後まで諦めずに勉強しましょう。
少しでも不安を感じたら、難関私大専門塾のマナビズムで一緒に学びませんか?今なら無料体験授業を開催しておりますので、ぜひチェックしてくださいね。
『無料体験授業』を受けよう関関同立・MARCH・難関私大を目指しているならマナビズムの『無料体験授業』がおすすめ!
・合格するためのマル秘合格戦略
・受験に成功・失敗する受験生の違い
・成績が上がる参考書の上手な使い方
・継続できるモチベーションアップ術
・部活と勉強を両立できる勉強術
『何をやれば受かるのか?』志望校合格までのはっきりとした道筋が見えるようになります。
【マナビズムの無料体験授業はここが違う!】
・気軽な相談だけでもOK!
・無理な勧誘一切なし!
・無料でプロのコンサルが受けられる!
まずは、気軽にお問い合わせください!