出口のシステム現代文の効果的な使い方
更新日: (公開日: ) JAPANESE
1.出口のシステム現代文シリーズの概要と使用目的
長大なシステム現代文シリーズ
[出口のシステム現代文(改訂新版) ] は、ベーシック編・バイブル編・解法公式集・センター対策・私立大編・記述対策編・実戦演習編と長大なシリーズを構成しており、参考書を豊富に扱う書店で一つのコーナーを作ってしまうほどのボリュームです。すべてをやりきろうとせず、自分の目的にあったバージョンを手に取れば良いでしょう。
2.出口のシステム現代文の具体的な内容
全面的に改訂されて新しくなりましたが、そのバージョンも過去の問題集に入っていた問題が引き続き収録されている場合が多く、そこまで内容面に大きな変化はありません。
論理的な思考を身につけることで現代文の読解を容易にする、というのが全編通して貫かれた筆者の意図ですが、バージョンによって集中する先をずらしていくことでそれぞれの目的にあった問題集を作り出しています。
ノウハウだけを紹介するのではなく、例えばバイブル編には例題が8つ収録されており、その例題を使って現代文に必要な基礎知識を伝えています。それらノウハウのみを結集させて作られたものが解法公式集です。
こちらは短い例文と問題が収録されており、網羅的にテクニックを学ぶことができます。
自分のレベルに合わせてどんどん問題集のレベルをシリーズ内であげていくことができるので、次にどれをするべきか悩まなくてよいという意味ではとてもありがたいシリーズです。
3.出口のシステム現代文の具体的な使い方
1.バージョンによって異同はあるが、それぞれ問題が収録されているので、まずは問題に解答することから始める。ここで、自分では歯が立たないと感じたら、一つ下のレベルに問題集を下げればよい。
2. どのバージョンもなかなかのボリュームだが、解説の割合が多い。この解説の丁寧さがこのシリーズの強みでもあるので、問題演習と同じかそれ以上の時間を解説を読み込むことに費やす。
3. ある程度問題演習に慣れてきたら、一度自分の学んだことを整理する上でも解法公式集に目を通す。初期のころに学んだノウハウが自分の記憶から抜け落ちてしまっていることも少なくないので、新たな知識を獲得するとともに、それまで学んできたことを思い出すことも並行して行う必要がある。
4.出口のシステム現代文の注意点
このシリーズさえすれば、ある程度の受験知識はつくだろうという自身のもと編纂されたものであることは間違いないのであるが、やはりこのシリーズをやりきるだけでは知っていることが偏ってしまいます。
適宜、[現代文キーワード読解頻出テーマ×160 入試問題]などの知識系参考書のインプットを行うことで、文章への理解がより深まるので、こうした参考書を学習習慣に取り入れるようにしたいところです。
また、これら全てを合わせても最難関私大や難関国公立大学の受験のためには学ばなければならないことが多くあるため、[ライジング現代文]や[酒井の現代文ミラクルアイランド]などを学習に取り入れ、最高レベルの問題に挑みましょう。