上本町の大学受験向け塾ランキング10校!高校生に合った塾を選ぶポイントも解説

更新日: (公開日: AREA-CS

上本町で大学受験に向けて、高校生向けの塾をお探しですね。

塾がたくさんあるので本当に受験勉強になる所はどこだろう?と悩む人もいるはずです。

しかし、通う塾によって大学受験の成功・失敗が決まると考えると選びにくいでしょう。

この記事では、上本町で大学受験の支援をしてくれる塾をランキングで紹介します。

相性の良い塾の選び方や、塾に行くメリットも説明しているので参考にしてください。

大学受験をしっかりサポートしてくれる塾を選び、志望校に合格しましょう!

  • 上本町でおすすめの塾を探している
  • 何から勉強すればよいかわからない
  • 塾に通っているけど成績が伸びていない

上記に1つでも当てはまる受験生は今すぐ無料受験相談にお問い合わせ下さい。

オンラインでも可能今すぐ無料受験相談

上本町でおすすめの塾ランキング一覧

勉強 嫌い 高校生

上本町でおすすめの塾ランキングを一覧でまとめていますので、気になる塾をチェックしてみてください。

塾名 マナビズム ひのき塾 第一ゼミナール 増田塾 武田塾 関西個別指導学院 坪田塾 成基の個別教育ゴールフリー フリーステップ1対1専門館ソフィア 研伸館プライベートスクール
目的 難関私大合格、関関同立合格 国公立・関関同立合格 有名私立大学合格 難関私大文系合格 国公立・関関同立合格、医学部合格 国公立・関関同立合格 有名私立大学合格 国公立大学・私立大学合格 有名私立大学合格 中高一貫校生のサポート、高校・大学受験対策
対象の学年 高校1年生~3年生 浪人生 高校1年生〜3年生 高校1年生〜3年生 高校1年生〜3年生 浪人生 高校1年生〜3年生 浪人生 仮面浪人生 社会人 高校1年生〜3年生 浪人生 高校1年生〜3年生 浪人生 高校1年生〜3年生 高校1年生〜3年生 浪人生 ・中学1年生〜3年生
・高校1年生〜3年生
※中高一貫校に通う学生限定
力を入れている学年 高校2年生~3年生 高校3年生 高校1年生〜3年生 高校3年生 高校3年生 高校1年生〜3年生 高校2年生〜3年生 浪人生 高校2年生・3年生 高校3年生 高校3年生
授業形式 通塾 集団指導・個別指導・WEB授業 集団指導・個別指導 集団指導 自習勉強管理 個別指導 個別指導 個別指導・映像授業 個別指導 個別指導(対面・オンライン)
合格実績 関関同立
産近甲龍など
難関私大全般
神戸大学
北海道大学
関西大学など
関関同立
産近甲龍など
関関同立
早慶上智
GMARCHなど
東京大学
京都大学
大阪大学
北海道大学
鹿児島大学
岡山大学
筑波大学
関関同立など
東京大学
名古屋大学
京都大学
大阪大学
神戸大学
関関同立など
慶應義塾大学
早稲田大学
青山学院大学
明治大学
神戸大学
立命館大学
関西大学など
京都大学
京都工繊大学
大阪大学
神戸大学
一橋大学
広島大学
関関同立など
東京大学
京都大学
大阪大学
神戸大学
関関同立など
<高校>
市立西宮高校
宝塚北高校
神戸高校
<大学>
東京大学
京都大学
大阪大学
神戸大学
大阪市立大学
大阪府立大学
関関同立など
自習室 あり あり あり あり あり あり 記載なし あり あり あり
コースと費用 入塾金:33,000円
指導関連費(通学):2,200円
【授業料】
1コマ:35000円
2コマ:44000円
3コマ:53000円
4コマ:59000円
5コマ:65000円
※教材費は授業料に含まれています
◆集団指導
・高校1・2年生 13,000円〜
・高校3年生 14,000円〜
・セルフコース 6,000円/eトレコース 8,000円(全学年)
◆個別授業
・レギュラーコース(1コマ70分)
1対2…13,500円〜、1対1…17,500円〜
・プログレスコース(1コマ100分)
1対2…17,500円〜、1対1…23,000円〜
※入塾金、教育サポート費、実力テスト代、保険料は別途問い合わせが必要です。
◆大学受験個別合格戦略コース
・高校1年生…16,786円〜
・高校2年生…37,136円
・高校3年生…39,886円〜
◆オプションコース
・映像配信授業ウイングネットコース
・速読聴英語コース
・即読解・思考力コース
・新・英検チャレンジコース
※入塾や教材、オプションコースの料金については、別途問い合わせる必要があります。
◆高校3年生
・入塾費用…100,000円
・年間授業・そのほか手数料…750,000円
・講習費…授業料に含むため追加費用なし
◆浪人生
・入塾費用…100,000円
・年間授業・そのほか手数料…775,000円
・講習費…授業料に含むため追加費用なし
※高校1年生・2年生の費用は、別途問い合わせが必要です。
◆徹底個別特訓
◆個別管理特訓
◆宿題確認特訓
◆独学支援特訓
◆小論個別特訓
◆武田塾 × AO推薦入試専門塾 KOSKOS サテライト校コース
◆志望大学別コース
※月々4万円程度〜
詳しい費用については、別途問い合わせが必要です。
週1回1科目から受講OK
入塾費用・追加費用なし
※授業料教材費、設備費については別途問い合わせが必要です。
1時間あたり1,512円〜2,308円
(学年・内容によって異なる)
◆入学金…14,300円
◆登録料…5,500円
◆個別スタンダードクラス…18,700円〜
◆大学受験コース
・国公立大学受験コース(高校1年生〜3年生)…+5,500円
・私立大学受験コース(高校2年生・3年生)…+3,300円
◆自立学習コース(高校1年生〜3年生)…13,750円
※そのほか、フォローアップ授業や季節個別講習会を受講する場合は、別途料金が発生します。
週1コマ〜(1コマ90分)
※料金やコースの詳細は、お問い合わせが必要です。
◆メインコース(1対2・全教科対応)
◆専任コース(1対2・英語と数学)
◆1対1Premiumコース
◆総合・推薦型選抜対策講座
◆オンライン個別指導コース
◆医系受験専門指導Medi-UP
※費用については、別途問い合わせが必要です。
塾独自のポイント 映像授業が定額、自習コンサルティング 集団授業・個別授業・Web授業の3つのタイプが準備されている ・志望校別コースがある
・オプションで英検対策や即読解・思考などのコースがあり、学びの幅が広い
・強制自習制度にて、自主学習を週6で管理
・合格できなかったら授業料を全額返金する合格保証制度を制定
授業を行わずに、参考書で自主学習をサポート 必要な回数だけ受講できる 心理学を用いて「子別」に指導を行う ・担当講師と教室長の2人でサポート
・映像授業×個別指導
ホワイトボードを使った1対1の授業形式 中高一貫校生が難関大学を現役合格するためのサポート
住所 大阪府大阪市中央区上汐2-4-6 上六センタービル302 大阪市天王寺区小橋町13-5
小橋T.S.C 財法ビル601
大阪府大阪市天王寺区上本町6-9-10 青山ビル本館2F 大阪市天王寺区生玉前町3-25 タマダビル4F 大阪市天王寺区上本町5-7-18 西川ビル 2階 大阪府大阪市天王寺区上汐3-8-26 S&Jビル8F 大阪市天王寺区上本町6−9−21
FUSION+ビル10F
大阪市中央区東平2丁目3-13 パールライフ杉1F 大阪市天王寺区上本町6-9-21 上本町FUSION+ 2階 大阪市天王寺区石ヶ辻町15-18 7F
アクセス 谷町九丁目駅から直結
大阪上本町駅から徒歩3分
谷町九丁目駅から徒歩7分
大阪上本町駅から徒歩6分
谷町九丁目駅から徒歩6分
大阪上本町駅から徒歩3分
谷町九丁目駅から徒歩5分
大阪上本町駅から徒歩8分
谷町九丁目駅から徒歩6分
大阪上本町駅から徒歩1分
谷町九丁目駅から直結
大阪上本町駅から徒歩3分
谷町九丁目駅から徒歩4フン
大阪上本町駅から徒歩2分
谷町九丁目駅から徒歩1分
大阪上本町駅から徒歩1分
谷町九丁目駅から徒歩8分
大阪上本町駅から徒歩4分
谷町九丁目駅から徒歩8分
大阪上本町駅から徒歩5分
電話番号 06-6777-8922 06-6105-4040 06-6771-9900 0120-842-428(増田塾総合受付) 06-6777-2412 0120-54-5259(総合窓口) 03-6451-1621(総合受付) 06-6763-5115 06-6770-5566 06-6770-1517
公式サイト https://manaviism.com/ https://www.hinoki-juku.com/ https://www.daiichisemi.net/ https://masudajuku.jp/index.html https://www.takeda.tv/uehonmachi/ https://www.kobetsu.co.jp/kansai/ https://tsubotajuku.com/ https://www.goalfree.co.jp/ https://www.kaisei-group.co.jp/sophia/ https://ps.kenshinkan.net/

※この表は横にスクロールできます。
(金額は執筆時点のものであり変動している可能性があります)

まずは、この記事で紹介している塾を選んだ基準をポイントとして解説します。

どのように塾を決定するのか悩んだときにも使える基準ですので、チェックしてみてください。

上本町の大学受験向け塾を選ぶポイント

上本町の大学受験向け塾を選ぶポイント

上本町の大学受験向け塾を探しているのであれば、自分に合った塾探しをする必要があります。

なぜなら、自分に合う塾を選ぶことは、学力を伸ばしたり勉強へのモチベーションをアップするためにも必要不可欠だからです。

この記事で紹介している記事は、以下の5つのポイントが基準となっています。

  • 個性・性格に合った塾の指導形態を選ぶ
  • 志望校向け対策で選ぶ
  • 通いやすさで選ぶ
  • 授業以外のサポートの手厚さで選ぶ
  • 全体で必要な料金の安さで選ぶ

順番に確認していきましょう。

個性・性格に合った塾の指導形態を選ぶ

1つ目のポイントは、個性・性格に合った塾の指導形態を選ぶことです。

なぜなら、勉強のモチベーションの保ち方が異なり、勉強の学びやすさも違うためです。

代表的な指導形態である4つを、以下の表に特徴と一緒にまとめました。

予備校型 数十人に対して講師1人が教室で講義を行う形式
生徒は受け身で聞くことになる
受験合格に目的を絞っていて効率的
集団指導型 数十人に対して講師1人が教室で授業を行う形式
問題を回答させたり生徒の質問に答えたりする
理解度を講師に把握してもらえる
映像授業型 録画された講義を映像で視聴し講義を受ける形式
生徒は受け身で聞くことになる
好きな時間・場所で繰り返し見返せる
個別指導型 1対1もしくは1対数名で授業を行う形式
生徒のペースに合わせて授業が進行する
疑問点も質疑応答で解消しやすい

※この表は横にスクロールできます。
(金額は執筆時点のものであり変動している可能性があります)

例えば、周りの人と切磋琢磨しながら学力を伸ばすなら、予備校型や集団指導型がおすすめです。

関関同立などの難関大学を目指しているなら、予備校型だと大学群に合わせて勉強できるでしょう。

そして、自分のペースに合わせて無理なく学力を伸ばしたいなら、映像授業型や個別指導型がおすすめです。

このように、まずは授業形式から絞り込みをしてみましょう。

志望校向け対策で選ぶ

2つ目のポイントは、志望校向け対策で選ぶことです。

というのも、塾によって国立や有名私立大学などを目指すなど、合格ラインやゴールの設定が異なるためです。

高校生が行う大学受験対策は、大学群でまとめられているように出題傾向が志望校ごとに違います。

そのため、志望校対策に力を注げる塾でなければ、出題傾向から外れた勉強をすることになり非効率的となってしまうわけです。

例えば、大阪大学を目指すなら「阪大対策コース」、同志社大学を目指すなら「同志社対策コース」など、志望校向けの対策のある塾を選びましょう。

もし、関関同立を目指しているなら、マナビズムのように大学群ではなく「大学ごと」に特化した授業がおすすめです。

通いやすさで選ぶ

3つ目のポイントが、塾を自宅や学校から1時間以内で通える場所から選ぶことです。

というのも、高校3年生になると毎日のように塾へ行くことになることから勉強の負担を少しでも軽減するためです。

通塾するとなると、授業のない日も自習室で勉強するために塾へ行くことがあるでしょう。

さらに、学校帰りに塾へ行ったり、休日家から塾へ行くことを考えると意外に見逃すことはできません。

そこで、塾の立地を調べて、気軽に行ける距離で見つけるだけでも通いやすく学びにつなげていきます

  • 「遠いからめんどくさい」
  • 「行きたくない」

と勉強の意欲がなくならないよう、通いやすさも確認したうえで塾を決めましょう。

授業以外のサポートの手厚さで選ぶ

4つ目のポイントは、授業以外のサポートの手厚さです。

塾は、必ずしも同じような教え方・勉強方法を取るという決まりはありません。

それぞれの塾が持つノウハウを駆使して、大学受験対策をおこなうわけです。

実際、多くの受験生は計画立ててコツコツ勉強することが困難なため、身近な誘惑に負けてしまうというケースは良くあります。

そのため、面談を行って戦略立てをしたり悩みの相談に乗ったりしてくれる塾を選びましょう。

これからに悩んでいるなら、以下のようなこれからのことを相談してみるのも良い機会です。

  • やりたいことの明確化
  • 成績の把握
  • 目指せる大学のピックアップ
  • やりたいことができる大学のピックアップ
  • 志望校合格に向けた学習カリキュラムの作成

入塾前に、「XX大学を目指しているが、どうすれば良いか?」「やりたいことが見つからない」という不安を感じるなら、相談できる塾を選ぶと良いでしょう。

全体で必要な料金の安さで選ぶ

5つ目のポイントが、全体で必要な料金の安さで選ぶことです。

安かろう悪かろうではないですので、価格で決めるのはもったいないと感じる人もいるでしょう。

しかし、通い続けられる価格帯の塾を選ばなければ、中途半端な結果となってしまい勉強のモチベーションが下がってしまいます。

これから頑張ろうとしている受験生の、出鼻をくじく結果となってしまうこともあるわけです。

その他にも、高校3年生になると、大学受験対策をする塾では毎月の月謝以外に多くの費用がかかります

最低でも、以下の料金について確認しておきましょう。

  • 入塾金
  • 月額費用
  • 集中講習
  • 模擬テストの受験
  • 教材費

高校1年生・2年生の授業料が安く設定されていても、高校3年生になるとグッと料金が高くなることも少なくありません。

大学受験までにかかる費用の概算を確認しておくと、費用を理由に辞めることにはならないでしょう。

こうした5つのポイントを重点的に確認し、この記事ではおすすめできる塾を10つ選びました

ぜひ、高校生の大学受験対策にぴったりな塾選びの参考にしてみてください。

オンラインでも可能今すぐ無料受験相談

上本町で大学受験に強い塾ランキング10選

上本町で大学受験に強い塾ランキング9選

上本町には多くの塾がありますが、中でも大学受験に強い塾は以下の通りです。

  • マナビズム
  • ひのき塾
  • 第一ゼミナール
  • 増田塾
  • 武田塾
  • 関西個別指導学院
  • 坪田塾
  • 成基の個別教育ゴールフリー
  • フリーステップ1対1専門館ソフィア
  • 研伸館プライベートスクール

それぞれ特徴があるため、自分に合いそうな塾をピックアップしましょう。

マナビズム|通塾×映像を組み合わせた良いとこどり

マナビズムは、通塾と映像を掛け合わせた画期的な塾です。

勉強の学びを映像講義で行い、自主学習で学んだことを身に着けていきます。

ほかの塾と違う点は、一人ひとりの自主学習をマナビズムで管理することです。

毎週「やるべきこと」を明確にし、状況に合わせて自習勉強内容を提示したりやテストを実施したりします。
さらに、大学群でまとめられている関関同立の受験勉強を、それぞれの大学別に分けて教えていることも自信があります。

大学群というまとまりで勉強すると、志望校以外の塾対策をする時間分だけ無駄になってしまうはずです。

そこで、マナビズムでは関関同立を大学別に分けて対策できるようにしています

その他の大学にも力を入れ、一人ひとりに合わせてカリキュラムを設定し、志望校合格までの最短距離を提示しますので、無料のご相談から将来のお話をお聞かせ下さい!

目的 難関私大合格、関関同立合格
対象の学年 高校1年生~3年生 浪人生
力を入れている学年 高校2年生~3年生
授業形式 通塾
合格実績 関関同立、産近甲龍など
自習室 あり
コースと費用 入塾金:33,000円
指導関連費(通学):2,200円
【授業料】
1コマ:35000円
2コマ:44000円
3コマ:53000円
4コマ:59000円
5コマ:65000円
※教材費は授業料に含まれています
塾独自のポイント 映像授業が定額、自習コンサルティング
住所 大阪府大阪市中央区上汐2-4-6 上六センタービル302
アクセス 谷町九丁目駅から直結
大阪上本町駅から徒歩3分
電話番号 06-6777-8922
公式サイト https://manaviism.com/

※この表は横にスクロールできます。
(金額は執筆時点のものであり変動している可能性があります)

お問い合わせはこちら

ひのき塾|自分に合った学習方法を選べる

ひのき塾|自分に合った学習方法を選べる

出典:ひのき塾

ひのき塾は、自分に合った学習方法を選べる塾です。

というのも、集団授業・個別授業・Web授業の3つのタイプで授業を受けられるからです。

もちろん、集団授業で学び、個別授業で分からない箇所をカバーするといった通い方もできます。

センター試験・難関国公私立大学対策まで効率的な学習雨が可能です。

高校3年生になると、記述式対策とマーク式対策が始まり、受験に向けてより実践的に。

もちろん、受験校や学科選びなどの進路相談もサポートしてくれます。

目的 国公立・関関同立合格
対象の学年 高校1年生〜3年生
力を入れている学年 高校3年生
授業形式 集団指導・個別指導・WEB授業
合格実績 神戸大学・北海道大学・関西大学など
自習室 あり
コースと費用 ◆集団指導
・高校1・2年生 13,000円〜
・高校3年生 14,000円〜
・セルフコース 6,000円/eトレコース 8,000円(全学年)
◆個別授業
・レギュラーコース(1コマ70分)
1対2…13,500円〜、1対1…17,500円〜
・プログレスコース(1コマ100分)
1対2…17,500円〜、1対1…23,000円〜
※入塾金、教育サポート費、実力テスト代、保険料は別途問い合わせが必要です。
塾独自のポイント 集団授業・個別授業・Web授業の3つのタイプが準備されている
住所 大阪市天王寺区小橋町13-5
小橋T.S.C 財法ビル601
アクセス 谷町九丁目駅から徒歩7分
大阪上本町駅から徒歩6分
電話番号 06-6105-4040
公式サイト https://www.hinoki-juku.com/

※この表は横にスクロールできます。
(金額は執筆時点のものであり変動している可能性があります)

第一ゼミナール|志望校に絞った対策ができる

第一ゼミナール|志望校に絞った対策ができる

出典:第一ゼミナール

第一ゼミナールは、第一志望現役合格に力を入れている個別指導型の塾です。

大学受験対策では、高校3年間で実力を伸ばす専門指導が行われています。

志望校に合わせたコースがあるため、確実に合格に近づくことが可能です。

また、オプションコースとして、以下のようなことも学べます。

  • 映像配信授業ウイングネットコース
  • 速読聴英語コース
  • 即読解・思考力コース
  • 新・英検チャレンジコース

基礎の勉強をしつつ、自分の学力を個別に伸ばすことも可能です。

目的 有名私立大学合格
対象の学年 高校1年生〜3年生
力を入れている学年 高校1年生〜3年生
授業形式 集団指導・個別指導
合格実績 関関同立・産近甲龍など
自習室 あり
コースと費用 ◆大学受験個別合格戦略コース
・高校1年生…16,786円〜
・高校2年生…37,136円
・高校3年生…39,886円〜
◆オプションコース
・映像配信授業ウイングネットコース
・速読聴英語コース
・即読解・思考力コース
・新・英検チャレンジコース
※入塾や教材、オプションコースの料金については、別途問い合わせる必要があります。
塾独自のポイント ・志望校別コースがある
・オプションで英検対策や即読解・思考などのコースがあり、学びの幅が広い
住所 大阪府大阪市天王寺区上本町6-9-10 青山ビル本館2F
アクセス 谷町九丁目駅から徒歩6分
大阪上本町駅から徒歩3分
電話番号 06-6771-9900
公式サイト https://www.daiichisemi.net/

※この表は横にスクロールできます。
(金額は執筆時点のものであり変動している可能性があります)

増田塾|難関私大文系に特化した予備校

増田塾|難関私大文系に特化した予備校

出典:増田塾

増田塾は、難関私立大の文系に特化した予備校です。

少人数制のクラスで集団指導を受け、授業内容を身につけるため週6で自習を強制されます。

休憩時間以外の外出や私語が禁止された自習室があるので、勉強に収集できる環境が整っているのです。

また、授業の理解度をはかるチェックテストで習熟度が足りない場合、補習に参加することになります。

これらの費用は全て一括で授業料に含まれているので、料金を気にすることなく通塾を続けられるでしょう。

さらに、以下の条件を守れば合格保証を受けられ、授業料を全額返金してもらえます。

  • 出席率80%以上を維持
  • チェックテストで80%以上を維持
  • 課題の提出
  • 指定する難関大学を2学部受験すること

厳しいカリキュラムが組まれていますが、多くの人が増田塾で合格しています。

目的 難関私大文系合格
対象の学年 高校1年生〜3年生 浪人生
力を入れている学年 高校3年生
授業形式 集団指導
合格実績 関関同立・早慶上智・GMARCHなど
自習室 あり
コースと費用 ◆高校3年生
・入塾費用…100,000円
・年間授業・そのほか手数料…750,000円
・講習費…授業料に含むため追加費用なし
◆浪人生
・入塾費用…100,000円
・年間授業・そのほか手数料…775,000円
・講習費…授業料に含むため追加費用なし
※高校1年生・2年生の費用は、別途問い合わせが必要です。
塾独自のポイント ・強制自習制度にて、自主学習を週6で管理
・合格できなかったら授業料を全額返金する合格保証制度を制定
住所 大阪市天王寺区生玉前町3-25 タマダビル4F
アクセス 谷町九丁目駅から徒歩5分
大阪上本町駅から徒歩8分
電話番号 0120-842-428(増田塾総合受付)
公式サイト https://masudajuku.jp/index.html

※この表は横にスクロールできます。
(金額は執筆時点のものであり変動している可能性があります)

武田塾|自主学習を徹底サポート

武田塾|自主学習を徹底サポート

出典:武田塾

武田塾は、授業を行わず、自主学習をサポートしてくれる塾です。

「授業をしない塾」として有名で、参考書で自習をすることで効率的に大学受験に備えます。

以下の指導項目を組み合わせて、コースを選ぶことが可能です。

  • 宿題ペース管理…次の指導日までにやるべきことの提示
  • 確認テスト…先週分の宿題からテストで習得率のチェック
  • 個別指導…1対1で疑問点を解消
  • 義務自習…決まった時間に塾へ来させて、自習の管理

このように、武田塾では自主学習を徹底してサポートしてくれます。

また、国公立対策や私立医学部対策など、志望校に焦点を当てた特訓も受講できます。

目的 国公立・関関同立合格、医学部合格
対象の学年 高校1年生〜3年生 浪人生 仮面浪人生 社会人
力を入れている学年 高校3年生
授業形式 自習勉強管理
合格実績 東京大学・京都大学・大阪大学・北海道大学・鹿児島大学・岡山大学。筑波大学・関関同立など
自習室 あり
コースと費用 ◆徹底個別特訓
◆個別管理特訓
◆宿題確認特訓
◆独学支援特訓
◆小論個別特訓
◆武田塾 × AO推薦入試専門塾 KOSKOS サテライト校コース
◆志望大学別コース
※月々4万円程度〜
詳しい費用については、別途問い合わせが必要です。
塾独自のポイント 授業を行わずに、参考書で自主学習をサポート
住所 大阪市天王寺区上本町5-7-18 西川ビル 2階
アクセス 谷町九丁目駅から徒歩6分
大阪上本町駅から徒歩1分
電話番号 06-6777-2412
公式サイト https://www.takeda.tv/uehonmachi/

※この表は横にスクロールできます。
(金額は執筆時点のものであり変動している可能性があります)

  • マナビズムと他塾の違いを知りたい
  • 何から勉強すればよいかわからない
  • 塾に通っているけど成績が伸びていない

上記に1つでも当てはまる受験生は今すぐ無料受験相談にお問い合わせ下さい。

今すぐ無料受験相談

関西個別指導学院|オーダーメイドの学習プランで手厚いサポート

関西個別指導学院|オーダーメイドの学習プランで手厚いサポート

出典:関西個別指導学院

関西個別指導学院は、志望校合格に向けた学習プランを一人ずつ作ってくれる個別指導型の塾です。

必要な教材や家庭学習、目標をさだめ、オーダーメイドの学習カリキュラムを作ります。

また、個別指導を担当する講師は、志望校や性格にあわせて最適な講師を選ぶことが可能です。

毎回同じ講師が授業を担当するので、確実に学力アップをサポートできます。

振替授業も無料なので、部活との両立も可能です。

目的 国公立・関関同立合格
対象の学年 高校1年生〜3年生 浪人生
力を入れている学年 高校1年生〜3年生
授業形式 個別指導
合格実績 東京大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、関関同立など
自習室 あり
コースと費用 週1回1科目から受講OK
入塾費用・追加費用なし
※授業料教材費、設備費については別途問い合わせが必要です。
塾独自のポイント 必要な回数だけ受講できる
住所 大阪府大阪市天王寺区上汐3-8-26 S&Jビル8F
アクセス 谷町九丁目駅から直結
大阪上本町駅から徒歩3分
電話番号 0120-54-5259(総合窓口)
公式サイト https://www.kobetsu.co.jp/kansai/

※この表は横にスクロールできます。
(金額は執筆時点のものであり変動している可能性があります)

坪田塾|必要な勉強を必要なだけ

坪田塾|必要な勉強を必要なだけ

出典:坪田塾

坪田塾は、授業の曜日・時間に10分単位で個別指導してもらえる塾です。

部活や課外活動などで忙しくても、自分のペースで勉強を続けられます。

卒業生や全国との学校の連携があり、学校や職業別の情報が随時入ってくること魅力です。

そのため、進学指導や相談も、リアルな体験談を通して行われます。

また、坪田塾では心理学を用いて指導を行うことも特徴的です。

性格や価値観、将来の梅や趣味などを理解したうえで、学習意欲を引き出してくれます。

目的 有名私立大学合格
対象の学年 高校1年生〜3年生 浪人生
力を入れている学年 高校2年生〜3年生 浪人生
授業形式 個別指導
合格実績 慶應義塾大学・早稲田大学・青山学院大学・明治大学・神戸大学・立命館大学・関西大学など
自習室 記載なし
コースと費用 1時間あたり1,512円〜2,308円(学年・内容によって異なる)
塾独自のポイント 心理学を用いて「子別」に指導を行う
住所 大阪市天王寺区上本町6−9−21

FUSION+ビル10F

アクセス 谷町九丁目駅から徒歩4フン

大阪上本町駅から徒歩2分

電話番号 03-6451-1621(総合受付)
公式サイト https://tsubotajuku.com/

※この表は横にスクロールできます。
(金額は執筆時点のものであり変動している可能性があります)

成基の個別教育ゴールフリー|個別指導×映像授業の塾

成基の個別教育ゴールフリー|個別指導×映像授業の塾

出典:ゴールフリー

成基の個別教育ゴールフリーは、週1回から受講できる個別指導塾です。

受験コースのオプション費用を払えば、志望校別に映像授業を受けられます。

塾でも自宅でも受講できるため、勉強しやすい環境で進めることが可能です。

日常の個別指導は講師であるコーチが行いますが、教室長も日々の学習状況を把握して絵くれます。

どのような指導をすれば良いか2人体制でサポートしてくれるため、学力アップに繋がりやすいです。

目的 国公立大学・私立大学合格
対象の学年 高校1年生〜3年生
力を入れている学年 高校2年生・3年生
授業形式 個別指導・映像授業
合格実績 京都大学・京都工繊大学・大阪大学・神戸大学・一橋大学・広島大学・関関同立など
自習室 あり
コースと費用 ◆入学金…14,300円
◆登録料…5,500円
◆個別スタンダードクラス…18,700円〜
◆大学受験コース
・国公立大学受験コース(高校1年生〜3年生)…+5,500円
・私立大学受験コース(高校2年生・3年生)…+3,300円
◆自立学習コース(高校1年生〜3年生)…13,750円
※そのほか、フォローアップ授業や季節個別講習会を受講する場合は、別途料金が発生します。
塾独自のポイント ・担当講師と教室長の2人でサポート
・映像授業×個別指導
住所 大阪市中央区東平2丁目3-13 パールライフ杉1F
アクセス 谷町九丁目駅から徒歩1分
大阪上本町駅から徒歩1分
電話番号 06-6763-5115
公式サイト https://www.goalfree.co.jp/

※この表は横にスクロールできます。
(金額は執筆時点のものであり変動している可能性があります)

フリーステップ1対1専門館ソフィア |90分間の授業を個別で受けられる

フリーステップ1対1専門館ソフィア |90分間の授業を個別で受けられる

出典:ソフィア

フリーステップ1対1専門館ソフィアとは、90分間の授業を1対1で受けられる個別指導塾です。

講師がホワイトボードを使って要点をまとめながら進めていくため、理解度が高まります。

また、1対1なので生徒の弱点や課題に焦点をあてて、効率の良い授業を行ってもらえます。

授業後は復習のために確認テストを行うため、定着率確認することが可能です。

ただ参考書の分からない点を質問するのではなく、オーダーメイドの授業を受けられることが魅力と言えます。

目的 有名私立大学合格
対象の学年 高校1年生〜3年生 浪人生
力を入れている学年 高校3年生
授業形式 個別指導
合格実績 東京大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、関関同立など
自習室 あり
コースと費用 週1コマ〜(1コマ90分)
※料金やコースの詳細は、お問い合わせが必要です。
塾独自のポイント ホワイトボードを使った1対1の授業形式
住所 大阪市天王寺区上本町6-9-21 上本町FUSION+ 2階
アクセス 谷町九丁目駅から徒歩8分
大阪上本町駅から徒歩4分
電話番号 06-6770-5566
公式サイト https://www.kaisei-group.co.jp/sophia/

※この表は横にスクロールできます。
(金額は執筆時点のものであり変動している可能性があります)

研伸館プライベートスクール|データやノウハウでサポート

上本町の個別指導塾4.研伸館プライベートスクール

出典:研伸館プライベートスクール

研伸館プライベートスクールは、現役高校生・中高一貫校中学生対象とした「大学受験個別指導」です。

データやノウハウを用いた適切な指導を受けられて、志望校へ合格するために必要な実力を身につけられます。

体験授業を常時受け付けており、時期に合わせた講習まで揃っています。

中高一貫校に通っている人に特化した内容で、迷わず大学受験に向けて学びたい人におすすめです。

目的 中高一貫校生のサポート、高校・大学受験対策
対象の学年 ・中学1年生〜3年生
・高校1年生〜3年生
※中高一貫校に通う学生限定
力を入れている学年 高校3年生
授業形式 個別指導(対面・オンライン)
合格実績 <高校>
市立西宮高校、宝塚北高校、神戸高校、
<大学>東京大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、大阪市立大学、大阪府立大学、関関同立など
自習室 あり
コースと費用 ◆メインコース(1対2・全教科対応)
◆専任コース(1対2・英語と数学)
◆1対1Premiumコース
◆総合・推薦型選抜対策講座
◆オンライン個別指導コース
◆医系受験専門指導Medi-UP
※費用については、別途問い合わせが必要です。
塾独自のポイント 中高一貫校生が難関大学を現役合格するためのサポート
住所 大阪市天王寺区石ヶ辻町15-18 7F
アクセス 谷町九丁目駅から徒歩8分
大阪上本町駅から徒歩5分
電話番号 06-6770-1517
公式サイト https://ps.kenshinkan.net/

※この表は横にスクロールできます。
(金額は執筆時点のものであり変動している可能性があります)

上本町の塾・予備校の費用は?

上本町の塾・予備校の費用は?

上本町の塾・予備校でかかる費用の目安は、「約100万円」です。

費用は「個別指導>映像授業>集団指導」という形で高くなり、以下の内訳が基本となります。

  • 入塾金(入会金)
  • 授業料(受講料)
  • 教材費
  • 講習費(夏期講習や冬期講習)
  • 維持・管理費

どの授業、講座をどのくらい取るのか、個別であれば1対何人の授業であるのかで大きく費用が変わってくるため、一概にはいえません。

金額だけにこだわらず、しっかりと見極めて選びましょう。

マナビズム上本町校でも、生徒さんの現在の学力や志望校、受験科目や家庭の事情によって提案するものが変わります

ですので一度実際に校舎に足を運んでいただき、話を聞いて自分の場合であればどんな授業をどれぐらいとって、どれぐらいの費用がかかるのかを確認することをオススメします。

  • 自分には個別が合っていると思う
  • 何から勉強すればよいかわからない
  • 塾に通っているけど成績が伸びていない

上記に1つでも当てはまる受験生は今すぐ無料受験相談にお問い合わせ下さい。

今すぐ無料受験相談

上本町の大学受験向け塾探しでよくある質問

上本町の大学受験向け塾探しでよくある質問

上本町の大学受験向けの塾探しで、よくある質問をまとめました。

  • 個別指導の塾でおすすめの塾はどこ?
  • 大学の志望校の決め方はどうすればいい?
  • 偏差値が上がる塾はどこ?
  • どのタイミングで塾に入るべき?

疑問を解消して、大学受験対策を始めましょう。

Q1.個別指導の塾でおすすめの塾はどこ?

上本町にあるおすすめの個別指導塾は、以下の7つです。

  • マナビズム
  • フリーステップ
  • 関西個別指導学院
  • 研伸館プライベートスクール
  • 成基の個別教育ゴールフリー
  • ひのき塾
  • 圧倒的個別指導塾

これらの個別指導塾であれば、大学受験に対応しています。

進学校に通っていて苦手科目だけを受講したい場合や、部活と両立したい場合におすすめです。

上本の個別指導塾について詳しく知りたいときは、以下の記事を参考にしてください。

Q2.大学の志望校の決め方はどうすればいい?

大学の志望校は、自分のやりたいことや学力を見て決めていきましょう。

具体的には、以下の5つの観点から考えていきます。

  1. 国立大学か私立大学を選ぶ
  2. 気になる学部を見つける
  3. 大学の場所・学費は無理のない範囲か調べる
  4. 志望校の難易度を調べる
  5. 受験科目を調べて勉強する

それでも決められない場合は、先輩から話を聞いたりオープンキャンパスへ足を運んだ理して、イメージを具体化させましょう。

もし行きたいと思った学校のレベルが高くても、大丈夫。

受験直前まで学力は伸びるので、「自分のやりたいこと」を優先して、志望校を決めることをおすすめします。

もし、不安なら総合型選抜(AO入試)で学力以外の部分で総合的に判断してもらうことができます。

諦めず、志望校に向かって全力で向かいましょう!

Q3.ずばり偏差値が上がる塾はどこ?

偏差値を上げるためには、自分に合う塾に通うことが1番です。

ホームページや資料から条件を見て絞り込み、最終的には体験入塾することをおすすめします。

実際に授業や講義を受けることで、講師との相性や塾の雰囲気、自習室の使いやすさなどが分かるからです。

基本的には、どこの塾も偏差値が上がるようカリキュラムが組まれています。

しかし、肌に合わない塾だと前向きに勉強に取り組むことができません。

実際に体験してみて、「ここだったら頑張れそう」と思える塾で偏差値を上げましょう。

Q4.どのタイミングで塾に入るべき?

大学受験を意識しているのであれば、早いほうが良いです。

おすすめのタイミングは、2つあります。

  • 高校入学と同時
  • 高校2年生の春休み

高校入学と同時に入塾すれば、学校の勉強を効率的に補えます。

苦手な教科に絞って授業を受けることも可能です。

また、大学受験の対策をするなら、高校2年生の春休みには入塾しておきましょう。

なぜなら、高校3年生のカリキュラムや志望校別コースが始まる時期だからです。

いきなり勉強量を増やす必要はありませんが、勉強をする癖を付けたり身近に質問できる環境を作ったりできます。

受験が本格化するのは、部活の終わる高校3年生の2学期以降です。

本格化するまでに塾に入って志望校や自分の学力を明確にしておくと、合格までの道筋が立てやすくなります。

上本町の大学受験向けの塾を選ぶならマナビズム

上本町の大学受験向けの塾をお探しなら、数々の合格実績のあるマナビズムへご相談ください。

マナビズムでは、映像授業を定額で繰り返し見ることで、何度も繰り返し復習することが可能です。

そして、映像授業でわからない箇所があれば、いつでも講師に質問できる環境を整えています。

映像授業×個別指導を掛け合わせることで、あなたに合わせた特別なカリキュラムを作成!

分からないことがなくなるまで、しっかりとフォローいたします。

「ここなら伸びる!」と実感していただく自信があるからこそ、1週間完全無料で入塾体験が可能です。

入塾体験を通して、成績が伸びる実感しましょう。

志望校が決まらないなど、進路相談も受け付けているのでお気軽にお問い合わせ下さい。

『無料体験授業』を受けよう関関同立・MARCH・難関私大を目指しているならマナビズムの『無料体験授業』がおすすめ!

・合格するためのマル秘合格戦略
・受験に成功・失敗する受験生の違い
・成績が上がる参考書の上手な使い方
・継続できるモチベーションアップ術
・部活と勉強を両立できる勉強術

『何をやれば受かるのか?』志望校合格までのはっきりとした道筋が見えるようになります。

マナビズムの無料体験授業はここが違う!

・気軽な相談だけでもOK!
・無理な勧誘一切なし!
・無料でプロのコンサルが受けられる!

まずは、気軽にお問い合わせください!

無料体験授業のお問い合わせはこちら

まとめ

上本町の大学受験向け塾を探しているのであれば、自分に合った塾探しをしましょう。

自分似合う塾を選ぶためには、以下のポイントをチェックすべきです。

  • 個性・性格に合った塾の指導形態を選ぶ
  • 志望校向け対策で選ぶ
  • 通いやすさで選ぶ
  • 授業以外のサポートの手厚さで選ぶ
  • 全体で必要な料金の安さで選ぶ

上本町には多くの大学受験対策をしている塾があります。

多くの中から自分に合う塾を選び、確実に学力を伸ばすことが大切です。

大学受験をしっかりサポートしてくれる塾を選び、志望校に合格しましょう。

お問い合わせはこちら

オンラインでも可能今すぐ無料受験相談

難関私大専門塾マナビズム 無料受験相談・資料請求

    お問合せ内容必須
    お名前必須
    学年必須
    電話番号必須
    メールアドレス必須
    希望校舎必須
    ご住所必須
    郵便番号
    都道府県
    市区町村
    番地・建物名

    1234567891011
    1234567891011
    1234567891011
    school@shojihiromu.comsunada@nse-r.com

    プライバシーポリシーをご確認の上、
    同意してお問い合わせください

    無料受験相談申込受付中