【阿倍野高校】から関関同立へ合格するには? 合格実績紹介!!
更新日: (公開日: ) AREA-HS

天王寺駅より徒歩6分 阿倍野駅より徒歩1分
天王寺・阿倍野の難関私大専門塾🏫
マナビズム 天王寺校です🐬
普段の塾での様子はこちらから📷
みなさん、こんにちは!
本日は「阿倍野高校」の
合格実績についてです!
阿倍野高校から
関関同立のような難関大学に合格するには
学年で何番に入っておかないといけないのか?
これについて
過去の進学実績を元に紹介していきます!
基本情報
所在地:〒545-0021大阪府大阪市阿倍野区阪南町1-30-34
電話番号:06-6628-1461
FAX:06-6628-4082
HP:https://www.abeno-hs.com/
マナビズム天王寺校までは徒歩で10分と近い高校になります
偏差値
◯普通科 55
みんなの学校情報より
https://www.minkou.jp/hischool/school/deviation/756/
大学合格実績
2023年・2024年の合格実績は
以下の通りになっています
※難関国立:東京、京都、名古屋、大阪、筑波、京都工繊、大阪公立、神戸
関関同立:関西、関西学院、同志社、立命館
産近甲龍:京都産業、近畿、甲南、龍谷
阿倍野高校のHPにもあるように
年々合格実績が上がっている高校になります!
1クラス分の生徒が減っているにも関わらず
合格者数が増えているのはすごいことですね!
それでは次は
各大学への合格実績を見ていきましょう!
【関関同立】
【産近甲龍】
サンデー毎日 2023年4月23日増大号
サンデー毎日 2024年4月21日増大号
より
関関同立・産近甲龍の8大学の
合格者数はほぼ増加していますね!
学年で半分に入っておけば大丈夫!?
関関同立には49名
産近甲龍には112名
合格していることから
「順位が半分だからこのままで大丈夫だ!」
こう思っている人は危険です!!
というのも
この数字はあくまでも
合格数であって進学先ではないのです!
つまり
併願で合格した人もカウントされています!
では実際に阿倍野高校では
どのくらいの順位に入れればいいのか?
これについて紹介していきます!
目標にする学年順位は!?
実際の2024年に進学した先の大学は
国公立大学 4名
(大阪公立大学 1名 和歌山大学 2名 高知工科大学 1名)
関関同立 22名
(関西大学 17名 関西学院大学 2名 同志社大学 1名 立命館大学 2名)
産近甲龍 35名
(近畿大学 23名 甲南大学 4名 龍谷大学 8名)
となっています
つまり
産近甲龍以上の大学に進学するためには
上位 25%
関関同立以上の大学に進学するためには
上位 10%
に入っておく必要があります!
阿倍野高校HP 阿倍高ブログ 77期3年進路通信vol.1より
最後に
今の成績では難しいから志望校下げようかぁ…
そんな必要はありません!
各大学入試には特徴があり
その対策をしっかり取ることによって
合格は誰でも勝ち取ることができます!
学校の順位ももちろん大事ですが
一番大事なのは
志望校に合った対策を進めることです!
マナビズムは関関同立や産近甲龍のような
私大に特化した塾です
志望校までの最短ルートを
今の学力に合わせて設定することで
志望校合格を実現します!
ご興味を持たれましたらまずは
【無料受験相談実施中】
受験に関連するお悩みを解決します!
□ 具体的に何から始めたらいいかわからない
□ 合格までの計画を立ててほしい
□ 1人で勉強を進められない
□ 勉強しているが成績が伸びない
□ 公募推薦は受験するべき?
↑チェックが1つでも入ったら
お申し込みはこちらの
にご入力いただくか
06-6649-5667(マナビズム 天王寺校)までお問合せください!!
お気軽にお問合せください!!