MARCH古文の難易度と特徴とは?

更新日: (公開日: BLOG

MARCHの受験を考えている方は必見です!

 

こんにちは!
地域で圧倒的な関関同立合格率を誇る、マナビズム高槻校舎です!

今回の記事は「MARCH古文の難易度と特徴とは?」です。
MARCHはどの大学も入試問題に特徴があり、受ける大学の対策をしっかりしないと点数が伸びません!
今回は、そんなMARCH古文の難易度と特徴についてそれぞれ説明していきたいと思います!
また、MARCHの英語や現代文の難易度を比較した記事もあるので気になる方はこちらもチェックしてみてください!

マナビズムでは現在、スタートダッシュ講習無料受験相談を実施しています!
「勉強の仕方がわからない」「今から受験勉強を始めても間に合うの?」となやむそこのあなた!
今すぐお申し込みください!
プロの講師があなたの悩みをすべて解決します!

では、本編です!

MARCHの古文難易度と特徴

第5位:法政大学

他の大学に比べて文法問題の出題が多いです!
難易度が高くなるにつれて文法問題の直接的な設問は少なくなり、読解問題の比率が高くなる傾向があります。
そのため、MARCHの中でも文法問題の比率が高い法政大学を5位としました。
法政大学の文法問題はいわゆる良問がとても多いです!
そのため、しっかりと文法事項をマスターしていれば、解けない問題はないので、法政大学の受験を考えている人は特に文法事項を完璧に抑えるようにしましょう!

読解問題の難易度としては共通テストレベルです。
しかし、300語レベルの古文単語帳では少し不安が残るので、「GROUP30で覚える古文単語600」をすることをオススメします。
その後、「八澤のたった6時間で古典文法」で文法を完璧にマスターし、演習を重ねていきましょう!
法政大学の古文で満点を取ることもできます!

 

第4位:中央大学

法政大学と同に様、文法問題がいくつか出題されます。
問われる文法や単語もさほど難しくないので、しっかりと基礎を押さえて勉強していたら点数を取れる問題が多いです。
基本的なことをしっかりとやり遂げる事ができれば中央大学の古文も苦戦することはありません!

読解問題に関しては、源氏物語などの有名所からの出典が多いです。
そのため、主要な古文の大まかな内容は知っておくと役立つ可能性が高いです!
また、この文章がきたらこういう流れになる、というのをある程度覚えていくと他の受験生と差をつけることができます!

具体的な勉強法としては、「富井の古文読解をはじめからていねいに」の別冊に、よく出てくる有名出典50選が載っているので、それで各出典の流れを勉強するのがオススメです!

 

第3位:立教大学

立教大学も文法問題、古文単語、読解問題がバランスよく出題されています。
また、中央大学と同様に有名な出典が多いです。
つまり、出典の知識があれば他の受験生と大きく差をつけることができるため、「富井の古文読解をはじめからていねいに」の別冊に載っているよく出てくる有名出典50選で勉強することをオススメします。

しかし、気を付けてほしいのは、出典の知識は読解をやりながら培っていくもので、ひたすら出典を丸暗記していくというものではありません。
まずは古文単語・古典文法を完璧な状態に仕上げましょう!
その後、演習として読解問題に取り組むようにしてください。
その際に、すぐに出典を調べる事ができる、あるいは覚えやすい一冊があると非常に良いです!

 

第2位:明治大学

読解問題の文章はさほど長くありませんが、主語の把握・和歌の表現・修辞法の問題が多く出題されます。
3〜5位の基本的な文法事項を覚えていたら解けるレベルから、古文をしっかりと勉強していないと解けない問題が出てくるレベルに変わります。

和歌の問題が出るとはいえ、大事なのは変わらず古文単語と文法事項です!
まずは古文単語・古典文法を勉強してください。
その後、演習に取り組む中で和歌の問題も対策をしたいと思うようになった時くらいから和歌の修辞法の勉強を始めるようにしましょう。
その時にオススメなのが「マドンナ和歌の修辞法」です。
一冊を頭からやるとあまりにも知識量が多くなってしまうので、途中にあるよく出てくる掛詞・枕詞・修辞法など簡単に理解してまとまっているところを覚えるようにしてください。

演習でよく出てくるものをしっかりと覚えて、対策しましょう!

第1位:青山学院大学

1位としましたが、問題の難易度がとても高いというわけではないです。
青学の古文は問題数が多いため、時間が足りないと感じる受験生が多いという特徴があります。
2位〜5位はゆっくり丁寧に解いても時間は足りますが、青学の古文は短い時間で早い処理速度で解くことが求められます。
しかし、難易度としては基本的な問題が出るので、着目するポイントをすぐに見抜ける状態になっていれば時間の問題もそこまで苦労することはないと思います。

勉強法としては、何度も書いてますが、まずは単語と文法事項を完璧にしてください。
その後に、演習に取り組んでほしいのですが、演習をする際に、全体の文章を通して要約を考えるようにしてください。
要約を行っていくことで、文章の中で重要なポイントが分かるようになり、青学の問題を解くときにも素早く要点を理解することができるようになります!


まとめ

いかがでしたか?
MARCHの問題はどの大学にも特徴があり、それぞれに合った対策をすることが必要です。
まずは古文単語と文法事項を完璧にしてから各大学に合った勉強法を進めていくことにしましょう!

ですが、大学の問題にあった勉強を考えて、分析して、取り組んで…これらを1人でこなすのは正直大変だと思いませんか??

そこで!そんなあなたはマナビズムの無料受験相談にぜひお申し込みください!
古文に限らず、どの教科にも勉強方法はたくさん存在します!
無料受験相談ではそんな勉強法をプロの講師から伝授してもらえます!
また、勉強についての悩みも聞くことができます!

マナビズムは自習コンサルティングリーズニングゼミといった成績アップサービスによりあなたが最短ルートで第1志望に合格できるようサポートします!
すこしでも気になったあなたはぜひこちらをチェックしてみてください!

最後までご覧いただきありがとうございました!

難関私大専門塾マナビズム 無料受験相談・資料請求

    お問合せ内容必須
    お名前必須
    学年必須
    電話番号必須
    メールアドレス必須
    希望校舎必須
    ご住所必須
    郵便番号
    都道府県
    市区町村
    番地・建物名

    12345678910
    12345678910
    12345678910
    school@shojihiromu.comsunada@nse-r.com

    プライバシーポリシーをご確認の上、
    同意してお問い合わせください

    無料受験相談申込受付中