関学の英語の特徴解説!

更新日: (公開日: BLOG

こんにちは!
地域で圧倒的な関関同立合格率を誇る、マナビズム高槻校舎です!

今回の記事は「関西学院大学の特徴的な設問」です!

関学の英語は長文読解で癖があります。そして、その癖を知っていれば絶対に解きやすくなります。今回はそんな関学の英語の特徴的な設問についてまとめたので、参考にしてみてください!

そして!
現在関西学院大学の対策で困っている人はいませんか?
マナビズムでは現在、大学別対策講座をおこなっています!
過去問の点数が20~40点上がった!という声も多い非常に効果的な講座になります!

ぜひこの機会に御覧ください!

関学の英語形式

試験時間:90分

全学部:マークのみ

学部個別:マーク・記述

配点:200点満点

関西学院大学のオープンキャンパスでは入学試験問題集がもらえます!
そこには昨年の問題が載っているだけでなく、各大問の配点、正答率も載っています。配点を公表していない大学が多いため、この問題集で点数として正確な英語の実力を測ることができるので必ず入学試験問題集を手に入れてください!自己採点などにも利用できますよ!

関学英語は時間との戦いです!答案用紙に書く時間も考えたら、85分で大問6題を解かなければなりません。そのため、日々英語長文の演習や単語力、熟語力のインプットに力を注ぐだけでなく、特徴を知って独特な傾向に合わせた対策をしっかりとする必要があります。

大問1, 2, 3 

 

まずは大問1~3に関してです!

関学の英語の問題を見た人の最初の感想として、「長文読解3つ多すぎる!」そう思ったと思います。
ですが、今から説明する関学英語の癖を理解して、解き方を洗練することで合格点を掴み取りましょう!

・空所・内容一致系は設問先読み

空所問題

この問題はは選択肢の先読みが良いです!
選択肢に前置詞が並んだ時、文法の前置詞の問題とイディオムの可能性があります。そのため、先に選択肢を見ていれば空所前の表現が大事であると意識しながら見ることができます。そのため、空所問題は選択肢を見てどんな問題なのかを考えて問題に取り組むことが重要です!

正誤問題

正誤問題というのは複数の選択肢から、本文に一致するものを選ぶ問題です。
基本的に関学の英語は本文の順番と選択肢の順番は一緒になっています。つまり、本文読解とともに確認が行えるわけですね!
ただ選択肢の内容を解釈するのではなく、否定文であったり選択肢の怪しいところをマークすることで効率が上がってきます!そのため普段の問題演習から不正解のパターンであったり、出題の意図を意識することが大事です!

英問英答

選択肢まで行かず、設問文で止めてください!
正解は1つで残りの選択肢は間違い、つまり本文の内容に合致しないことが多いので、先に選択肢を読んでしまうと先入観を持って読んでしまいます。
解くときは、設問文からキーワードに注目して解くようにしてください!

・下線部一致は文脈判断を入れる。

自分が知っている単語でもこの意味でいいのか、しっかりと文脈判断を入れるようにしてください。下線部一致については先に設問文を見るのではなく問題に該当した時に見るので良いです。

・和訳は「出題者の意図」を意識

和訳は採点官にわかってるというアピールをするものです。出題者はこの和訳問題でこの表現・構文を問いたいんだな、という意図に気づいて、それに気づいているアピールをしてください。とりあえず訳したり、意訳したりするのでなく、出題者の意図を意識して解くようにすることが大事です。

・「言語・コミュニケーション」が頻出

各大学には好きな英語長文の種類がありますが、関学の英語はこの言語・コミュニケーションが最近多いです。具体的には第二言語習得や言語が死んでいく、コミュニケーション能力向上と言った話が出てきます。関学受験者は、そういったこの分野の背景知識を頭に入れておくことが大事です!

また、教育系の長文も多いので要注意ですね!

・王道の論理パターンを意識

関学の長文読解は他の大学と比べて長くないです。一方で、関学は質の高い短い文を出題することが多いです。というのも、難しい単語が多いというわけではなく、文章の論理が綺麗という意味で質の高い文です。

導入→自分の意見→具体例・数字的根拠→結論→自分の展望という綺麗な王道の論理パターンを意識することで文が頭に入りやすくなります。王道の論理パターンを手に入れるためには論理的な読解力を身に付けなければなりません。そんな時は「特訓リーディング」を使ってください。これが簡単すぎる、あるいは早慶志望の人は「パラグラフリーディングのストラテジー1」がおすすめです。

LINE友だち追加で2大特典プレゼント実施中! LINE友だち追加で2大特典プレゼント実施中!

大問4, 5 文法・整序・英作文

次に、文法と整序そして英作文に関してです!
関学の英語では文法・整序は全学部、学部個別の両方から出題されますが、英作は学部個別のみになっています。
今から説明することは関学の問題だけでなくどの大学の問題も解く上で大事になってくるのでよく確認してください!

・4つの選択肢から見る。

これは文法問題を解く上で非常に大事なことです。普段英文法の勉強するとき、単元が最初から特定された状態で勉強している一方で、入試問題では自分でどの単元なのかに気づいて意図を持って問題に挑まなければなりません。まず、単元を特定して、この単元だったらこの表現がきた時に注意する、ということを意識しながら解いてください!

・何の構文・表現?

「とりあえず解いてみよう」というように行き当たりばったりで解いていませんか?整序の問題では、何の構文・表現が問われているのか、出題者の意図を感じながら解くことが大事になってきます。

・文構造チェック

自分が作った整序の文や英作文の文構造がおかしくなっていないかというのを必ず確認するようにしてください!

大問6 会話

関学英語の会話問題の難易度は高くありません!
というのも、求められている力が空所の前後の精読になっているからです。

会話の問題となると、NextStageやScrambleの会話表現のところを覚えないといけないと思うかもしれませんが、そんな難しい問題は出ません!

空所がきたら設問にすぐ移るのではなく、空所の前後を精読した上で設問を見るようにしましょう!そうすれば、正答率が上がって安定すること間違いなしです。

まとめ

いかがだったでしょうか??
関学の英語は非常に問題が多く、ただ解くというだけでも苦労するように思えます。
しかし!
正しい解答の仕方を学び、その方法を行えば、さほど難しい問題ではありません!
実際の入試まで時間はありませんが、最後まで諦めずに頑張りましょう!

大学別対策講座では、実際の過去問を利用しながら講義形式でポイントを学ぶことができます!
ぜひお申し込みください!

なにか相談があれば、マナビズムの無料受験相談までお申し込みください!

ご一読ありがとうございました!

 

難関私大専門塾マナビズム 無料受験相談・資料請求

    お問合せ内容必須
    お名前必須
    学年必須
    電話番号必須
    メールアドレス必須
    希望校舎必須
    ご住所必須
    郵便番号
    都道府県
    市区町村
    番地・建物名

    12345678910
    12345678910
    12345678910
    school@shojihiromu.comsunada@nse-r.com

    プライバシーポリシーをご確認の上、
    同意してお問い合わせください

    無料受験相談申込受付中