同志社大学合格!「毎週出された計画をやり続け見事合格!!」
更新日: (公開日: )
プロフィール
- 出身校
- 池田高校
- 入塾時期
- 高3 春(4〜6月)
マナビズムを選んだ理由
元々国公立の大学に行く気はなく同志社大学に行きたいと思っていて私立大学に行くにはどの塾が1番いいかを調べたときに出てきたのがマナビズムでした。初めはあまり行く気がなかったのですが、大阪梅田校で話を聞いて八澤の映像授業を見た時に英語が苦手だった自分に寄り添い一からやり直してくれるこの塾なら逆転合格できると確信しました。
マナビズムに入ってよかったこと
マナビズムに入ってよかったことはコンサルがあることで、いま自分がやっている勉強が正しいのかどうかの確認ができたり、受験の先輩からのアドバイスを貰って自分の課題と向き合うことができました。また、関関同立の中でも自分の目指している大学に合わせた勉強計画を立ててくれるので、コンサル担当の先生が言ってくれる勉強内容を毎週やっているだけで合格することができました。
後輩へのメッセージ
受験勉強は長く辛い道のりですが、最後まで諦めずに努力し続けることが大切です。成績が伸び悩んだり、不安になることもあるかもしれませんが、焦らずコツコツ積み重ねていけば必ず成果は出ます。マナビズムの学習管理を信じ、今やるべきことに集中してください。受験本番で実力を発揮できるよう、自分を信じて努力を続けましょう。最後まで全力で頑張ってください!