近畿大学合格!「コンサルの計画と最適な自習室の環境が良かったです」

更新日: (公開日:

プロフィール

氏名
渡邉貴琉さん
出身校
愛知高校
入塾時期
高3 春(4〜6月)
所属部活
硬式野球部
部活の活動ペース
週6回
部活引退時期
高3夏(7〜8月)
合格大学
近畿大学 農学部応用生命科学科、 京都産業大学 生命科学科

マナビズムを選んだ理由

マナビズムを選んだ理由

校舎長の雰囲気がとても明るく関関同立にとても詳しかったのでいいなと思いました。ウォーターサーバや座布団、カフェの効果音の大きさなど家から遠かったけど自習のためにくる価値はとてもありました。講師の方々もとても親切で話しやすい方のもマナビズムを決めた理由の一つです。

マナビズムに入ってよかったこと

週一のコンサルで気持ちのリセットと直近の目標計画を決めてくれるのでやる気がなくなるということはマナビズム入って一度もなかったです。理系の人は理系の先生がコンサルにつき、文系の人は文系の先生がコンサルにつくので、わからない問題はその時に聞けるのでとても良かった。人数が他の大手塾と比べ少ないからこそ、塾でお互いに頑張れる友達を作ることができました。

コンサルの計画と最適な自習室の環境が良かったです

後輩へのメッセージ

自分は3年生の6月から部活をやりながら塾で受験勉強をスタートしました。8月に部活を引退しそこから受験勉強に全力を注ぎました。まず11月の公募推薦は受験勉強をはじめたのが遅く、とても不安な気持ちでいっぱいでしたが、2教科だったのでその科目に集中して取り組むことができ、結果的に無事に合格することができました。公募推薦を受けるにあたって大切なことは、第一志望は3科目だけど直近の公募推薦は2科目だからといって直近に使わない科目は疎かにしてはいけないことです。少しは量が少なくなっても、やるべきことをコンサルで決めて、決めたことは必ずやってください。そうすることで第一志望を逆転合格を勝ち取る確率はとても上がる思います!

難関私大専門塾マナビズム 無料受験相談・資料請求

    お問合せ内容必須
    お名前必須
    学年必須
    電話番号必須
    メールアドレス必須
    希望校舎必須
    ご住所必須
    郵便番号
    都道府県
    市区町村
    番地・建物名

    12345678910
    12345678910
    12345678910
    school@shojihiromu.comsunada@nse-r.com

    プライバシーポリシーをご確認の上、
    同意してお問い合わせください

    無料受験相談申込受付中