関西大学合格!「夏明け入塾して最短で成績向上!!その秘訣とは!?」
更新日: (公開日: )
プロフィール
- 出身校
- 山本高校
- 入塾時期
- 高1 夏まで
- 所属部活
- 軽音部
- 部活の活動ペース
- 週1回
- 部活引退時期
- 高3夏(7〜8月)
マナビズムを選んだ理由
僕はもともと塾に入らずに独学で勉強していました。ですが関西大学合格に向けて一人で勉強することに限界を感じて塾を探し始めました。
マナビズムを選んだ理由は自分の志望校である関西大学に合格するたサポートしてもらえると思ったからです。
また、週一回先生と受験勉強について相談できる自習コンサルティングがあり計画性がない自分にとってありがたいと思ったからです。
マナビズムに入ってよかったこと
マナビズムに入って良かったと感じることは3点あります。
1つ目は週1回の自習コンサルティングで先生と勉強計画を立てることができ方向性を定められたことが良かったです。またコンサルティングの際に受験において不安なことを先生に相談出来るのは心強かったです。
2つ目は塾全体の雰囲気が明るく生徒や先生がみんなが支え合って合格の為に努力していた環境です。
3つ目は現役で関関同立に通っている先生が在籍しているので、勉強以外にも大学について詳しい質問にも答えてくれて、自分の志望校合格のためのモチベーションにもなっていたことです。
後輩へのメッセージ
長期的に継続して勉強するためには自分の志望校合格から逆算した正しい道のりを進まないと不安に感じてしまいます。
第1志望に受かったからこそ思ったことは志望校合格のために計画的に勉強することの大切さで、どれだけ努力しても方向が間違ってしまっていると成績は上がっていきません。
迷ったときはマナビズムの先生に相談して一緒に合格までの道のりを決めていってほしいと思います。