立命館大学合格!「自分に合った環境で勉強できた」

更新日: (公開日:

プロフィール

氏名
衣笠 めいさん
出身校
大商学園
入塾時期
高3 夏(7〜8月)
所属部活
バドミントン部
部活の活動ペース
週6回
部活引退時期
高3春(4〜6月)
合格大学
立命館大学 理工学部、 近畿大学 理工学部

マナビズムを選んだ理由

マナビズムを選んだ理由

知り合いがマナビズムに通っていたこともあり、気になってインスタグラムなどを見てみた時に、私のめざしている関関同立の合格実績が多く、この塾に入れば成績を上げ、関関同立に入学するという目標を達成できると思ったから。また、入塾前に自分自身で考えて自習をすることが苦手だったので、マナビズムについて調べているときに、自習コンサルというサービスがあることを知り、それがとてもいいと思ったから。

入塾前と入塾後の
勉強量・成績推移

1日のスケジュール

入塾前

入塾後

マナビズムに入ってよかったこと

マナビズムの良かったところは、生徒と講師の距離が近かったこと。1人だけでコツコツ頑張るという形になりがちの受験勉強でも、週一回のコンサルで勉強の相談に乗ってもらったり、わからないところを教えてもらったりすることで、1人で背負わずにできた。フレンドリーな人が多くて威圧感がなく、塾の雰囲気がピリついていなかったことがよかった。

後輩へのメッセージ

私は、受験勉強を始めるために塾に入ることを決めたタイミングが他の受験生よりも遅く、成績が伸びるタイミングも他の受験生よりも遅かったので、とても焦って勉強をしていたので、早めから受験勉強を始めることが大切だと思う。2年生のうちからコツコツ進めることで、余裕を持って受験勉強をすることができて、その分他の受験生とも差をつけられると思う。

難関私大専門塾マナビズム 無料受験相談・資料請求

    お問合せ内容必須
    お名前必須
    学年必須
    電話番号必須
    メールアドレス必須
    希望校舎必須
    ご住所必須
    郵便番号
    都道府県
    市区町村
    番地・建物名

    12345678910
    12345678910
    12345678910
    school@shojihiromu.comsunada@nse-r.com

    プライバシーポリシーをご確認の上、
    同意してお問い合わせください

    無料受験相談申込受付中