近畿大学合格!「たくさんの仲間に支えられた受験生活」
更新日: (公開日: )
プロフィール
- 出身校
- 桜塚高校
- 入塾時期
- 高3 春(4〜6月)
- 所属部活
- ダンス部
- 部活の活動ペース
- 週6回
- 部活引退時期
- 高2(3月まで)
マナビズムを選んだ理由
高二の冬ごろマナビズムに行っている友達が学校で昼休みも勉強し始めてて焦りを感じて、友達に紹介してもらって定期テスト対策に行って川本さんの話を聞き、ここで頑張りたいと思いました。2週間の体験のコンサルで予定を立ててもらったりして、何をしたらいいかもわからない状況だった勉強が進んでできるようになってマナビズムで受験勉強を頑張ることを決めました。
入塾前と入塾後の
勉強量・成績推移
1日のスケジュール
入塾前
入塾後
マナビズムに入ってよかったこと
コンサルで1週間の計画を立ててもらって毎日何をするか迷う時間を省かれて、ある時間すべてを勉強に使えた所。基礎からしっかり出来たので難しい問題を解いていくのも理解できやすかった。毎週単語テストをして貰えたのでサボることなく、習慣づけて単語を見れた。ゼミで自分では気づかなかった自分の弱点などを見つけてもらえたので、間違いを毎回の演習がとても意味のあるものになった。
後輩へのメッセージ
毎日勉強だけをするのはとてもしんどいと思うし、やめたいと何回も思ってしまうと思うけど、最後後悔しないように自分の志望校に受かって頑張ってください。今はしんどいことばっかりとおもってるかもしれないけど、頑張りきったら一生心に残る出来事になると思うので、いい思い出にもなるように頑張りぬいてください。沢山の仲間が周りにはいるので支え合って頑張ってください。