関西学院大学合格!「他の塾生の基準に感化され見事に関西学院大学全日程合格!」

更新日: (公開日:

プロフィール

氏名
温井雅晴さん
出身校
兵庫県立国際高校
入塾時期
高3 夏(7〜8月)
所属部活
ソフトボール部
部活の活動ペース
週3回
部活引退時期
高3夏(7〜8月)
合格大学
関西学院大学 社会学部、 関西学院大学 経済学部、 関西学院大学 総合政策学部、 関西学院大学 法学部

マナビズムを選んだ理由

マナビズムを選んだ理由

関関同立を目指す子たちが入る塾だから周りのレベルも高いと思って、自分も勉強頑張りたいなと思ったのと、勉強したい気持ちはあったけど、合格するためになにをすればいいのか分からなかったので、それを明確に指示してくれるというマナビズムを選びました。あと授業はあまり多くなく、自習時間をたくさん確保できる塾なので選びました。

1日のスケジュール

入塾前

入塾後

マナビズムに入ってよかったこと

なにをすればいいのか明確に指示してくれたことや、僕はあまり塾で勉強できないタイプだったけど、ゼミやコンサルで塾に来た時にみんなが自習室でがんばってるのを見て僕も頑張らないとなって思い、モチベに繋がりました。あとはコンサルで単語を覚えられてるかテストをされるので嫌でも単語を覚えられます。自分で気づけなかったミスを教えてくれたり、自分の勉強法も尊重してくれたりと自由も大きかったです。

後輩へのメッセージ

間違った問題の分析は大事だけど、自分がどういう時に集中できるかとかの自分の身体の分析も大事だと思います。勉強は質が1番大事なので集中できてない状態でだらだら10時間やるより集中して3.4時間勉強した方がいいです。僕は集中できないなと思う時はすぐに寝てました。携帯ゲームもしてました。ごめんなさい。でもそれくらい質を大事にした方がいいなと思う1年でした。気楽に頑張ってください。

難関私大専門塾マナビズム 無料受験相談・資料請求

    お問合せ内容必須
    お名前必須
    学年必須
    電話番号必須
    メールアドレス必須
    希望校舎必須
    ご住所必須
    郵便番号
    都道府県
    市区町村
    番地・建物名

    12345678910
    12345678910
    12345678910
    school@shojihiromu.comsunada@nse-r.com

    プライバシーポリシーをご確認の上、
    同意してお問い合わせください

    無料受験相談申込受付中